タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

沈没船とWW2に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • スラバヤ沖海戦の沈没艦、残骸消える 金属くず目当てか

    インドネシア・スラバヤのオランダ人戦没者墓地で、スラバヤ沖海戦で戦死したオランダ人将兵のために花を供えるオランダ海軍のマチウ・ボルスボーム中将(左)とインドネシア海軍のマルセティオ大将(右、2014年2月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/JUNI KRISWANTO 【11月17日 AFP】第2次世界大戦(World War II)の主要海戦で沈没した英軍艦数隻の残骸が金属スクラップ目当てに持ち去られたとみられると報道されたことを受け、英国はインドネシアに調査を求めた。 英国防省の報道官は16日、「1942年に行われたスラバヤ沖海戦(Battle of the Java Sea)で失われた多数の英国海軍艦艇が違法に引き揚げられたとの報道を受け、英国政府は心を痛めている」と述べた。 この発表は、英紙ガーディアン(Guardian)が英軍艦3隻と米潜水艦1隻が違法な金属スクラップ回収業者に

    スラバヤ沖海戦の沈没艦、残骸消える 金属くず目当てか
    timetrain
    timetrain 2016/11/17
    スラバヤ沖は全体的に水深が浅いんだな……
  • 1