タグ

流出ビデオと尖閣初頭に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • 情報デモクラシー2011:尖閣映像流出の真意は 一色元海上保安官にインタビュー - 毎日jp(毎日新聞)

    紙「情報デモクラシー2011 ウィキリークスのある社会(3)」に掲載した一色正春・元海上保安官(44)のインタビューの詳細を収録しました。インタビューは2月9日に行われました。 Q 尖閣諸島沖の中国漁船衝突映像を公表しようと思ったのはなぜですか。 A あまり偉そうに言う立場ではないですが、こういうことはマスコミ、もしくは政治家のお仕事ではないでしょうか。(公表を)誰もやらない。目の前に「モノ」がある。結局は自分でやるしかないなと。隠す意味のない映像です。あれを見て考えてほしいと思った。しかし、(ユーチューブに)出たとたん「秘密だから漏えいするのは悪い」という質と違った方向に論点がどんどんずれていったのは残念でした。 Q 質とは。 A あの海で何が起きているかを知って、考えてほしいということです。世界の中で、中国や自分の国が何をしているのか。百聞は一見にしかず、です。 Q 映像を公表し

    timetrain
    timetrain 2011/02/22
    なにげに結構踏み込んだ発言までしっかり記載した点で毎日を見直した。
  • 1