タグ

海外とニュージーランドに関するtimetrainのブックマーク (6)

  • ニュージーランド首相は国民目線ではない

    先日ニュージーランドの首相ことジャシンダ・アーダーンが辞任をしたのだが、それに伴って海外のメディアではいかに彼女が素晴らしい首相であったか、いかに国民目線で物を語っていたか、というような記事が散見されているが、はっきり言うが特に国民目線ではなかった。ニュージーランドの名誉のために書いておいたほうが良い気がしたので書くことにする。 noteだったり増田に書いたりしているが特に理由もなくなんとなく開いた方に書いている。 今回は彼女が以下に悪辣な独裁者であったかを説明するのではなく、ニュージーランドにおいて「国民目線」というのは存在しないという話をしようと思う。 ただ、あえて一つ言うならば彼女はいかに自分が国民目線で政治をしているかを表現する能力が高かったと言えるだろう。ようはポピュリストであり、最大公約数的に人々の機嫌を取ることが上手だったと言っても良いかもしれない。 人々はゆでガエルのように

    ニュージーランド首相は国民目線ではない
    timetrain
    timetrain 2023/01/23
    待ってました!
  • 『衝撃的な映像。こんなんでいいのか!!!ニュージーランド!!』

    衝撃的な映像。こんなんでいいのか!!!ニュージーランド!! ということで、みんなで止めた。 ↓↓↓ 勇気のあるママと、娘さんは女性・・・。 あんなキングコングみたいな若者を止めようと必死。 それが、キングコングに振り払われ、道に倒れこむ結果に・・・。 犯人を逃がさないように、車の窓を割ろうとしたり、 鍵を探したり。 みんな体を張って命がけで犯人を止めようとガンバっている。 ラムレイドが 日常茶飯事状態になってきているニュージーランド 今日は、 このビデオが1日に何回も放送された。 毎日毎日どこかでラムレイド 悲しい。

    『衝撃的な映像。こんなんでいいのか!!!ニュージーランド!!』
    timetrain
    timetrain 2022/11/25
    マジでこれが日常になってるのかニュージーランド。お手軽英語留学先として治安よくて人気の国だったのに・・・
  • ニュージーランドの反移民政策がさらにひどい

    ニュージーランドは何年も前から世界が認めた女性リーダー(笑)の一人であるジャシンダ・アーダーン擁するレイバーによる独裁政治によって着実に崩壊の道を歩み続けている。 今ニュージーランドで彼女を支持する人はよほどの人しかいないが、そんな人が全体の30%以上いるというのも驚きだ。もうレイバーというだけで支持する人たちが支持するのだろう。 彼女のファンブックのようなが左翼界隈から各国語に翻訳されて出版されているが、ニュージーランドの屋ではそのを見た覚えがない。 読んだところで「何言ってんだお前?」としか思わないことしか書いていないのだろうか。 そんなあまりにも不味いと噂のラーメン屋に行きたくなるような不思議な気持ちを感じつつ最近のニュージーランドについて書く。 今の政権がぶち上げた経済政策はことごとく失敗したが、彼らは統計上の数字をうまいようにいじくって出た結果から子供の貧困は改善された!と

    ニュージーランドの反移民政策がさらにひどい
    timetrain
    timetrain 2022/11/25
    NZ増田、久々に拝見する。QUADにNZがどう協力するのか全然聞こえてこないなと思ったけど、こんな大惨事になっていたとは
  • ニュージーランドのインフレが止まらない|NZ増田

    ではデフレが行きつくところまで行きついたたためにスタグフレーションに入ったなどといわれているが、ニュージーランドは一向に止まらないインフレーションに苦しめられている。 ニュージーランド政府がインフレーションをよしとしているのかいないのかは知らないが、ジャシンダ・アーダーン首相がこの国のインフレーションについて話したことを今のところ見たことがないので、どうでもいいと思っている可能性はある。 もしくは最低賃金さえ上げてれば問題ないと考えている可能性もある。 この状況を打開する方法はあるのだろうか。 まずレイバーが与党の座を明け渡さなくてはならない。 今のジャシンダ・アーダーンの支持率は35%まで低下した。おそらく調査会社が調査票を配った人のほとんどがレイバー政党支持者かジャシンダ・アーダーンの政策によって何らかの利益を得ている人なのだろう。 インフレーションについて人々がどのように理解して

    ニュージーランドのインフレが止まらない|NZ増田
    timetrain
    timetrain 2022/02/15
    金を持っている人間は海外資産も持ってるから、一国にしか資産がない貧乏人よりはるかに有利になるか。きっつい
  • ポルノ俳優がいきなり家に来て「お宅の子どもが私たちの動画を見ましたよ」 ニュージーランドの啓発動画がユニーク

    「お宅のお子さんが私たちのポルノ動画を見ましたよ」とポルノ俳優が家に訪ねてくる――ニュージーランド政府が公開した啓発動画が「これはすごい広告だ」「感銘を受けた」などの関心を集めています。 裸の男女が訪ねてくる 啓発動画は服を着ていない男女が家のインターフォンを鳴らす場面から始まります。出てきた婦人は2人の姿を見て動揺を隠しきれない表情をしますが、「お子さんが私たちを検索したので、会いに来ました」と聞いて、困惑しながら「お客さんが来たよ」と息子を呼びます。 裸の男女を前に困惑せざるを得ない(画像はYouTubeより) 息子が姿を見せるまで、訪問者の男女PCやスマホ、タブレット、ゲーム機などで自分たちの動画が見られていると説明。婦人は状況を受け止め切れていない様子ですが、女性は「私たちの動画は大人向けだけど、あなたの子どもはまだ小さいでしょ」「動画ではいきなり(性行為を)始めるけど、息子さん

    ポルノ俳優がいきなり家に来て「お宅の子どもが私たちの動画を見ましたよ」 ニュージーランドの啓発動画がユニーク
    timetrain
    timetrain 2020/06/24
    性教育を真面目にオープンにしようよ、というのはわかる。我が国は学校教育すら許さん旧弊が残りすぎてな
  • ニュージーランドの海岸に化け物が出現 | オカルトNEWS★かすぽ

    timetrain
    timetrain 2016/12/14
    ネタだろと思ったらhttps://www.facebook.com/groups/muriwai/permalink/739060742928971/ それなりの投稿が元らしい。TheSunに載ってここまで転載。チューブワーム群かな?/どうやらエボシガイらしい。へえ。
  • 1