タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

海外と運輸に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • 中国系企業がニカラグアに大運河  2019年完成めざす 米国の中南米政策を刺激(1/2ページ) - 産経ニュース

    【上海=河崎真澄】中国系の香港企業が中米ニカラグアで太平洋と大西洋を結ぶ全長約278キロの運河建設に着手し、米国を刺激している。パナマ運河に対抗する船舶ルートで、2019年の完成をめざす。総事業費は約500億ドル(約6兆円)。中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は27日、中国が運河で中南米への影響力を強める、との米報道を特に否定せずに紹介した。 同紙などによると、ニカラグア運河計画は太平洋側のリバスから東にニカラグア湖を経て大西洋(カリブ海)に至るルート。パナマ運河に比べて約3・5倍の距離があるが、水深が約28メートルと2倍あり、より大きな積載量40万トン級の船舶の航行が可能。リバスで27日までに着工式が行われた。 建設と運営を請け負ったのは香港ニカラグア運河開発投資(HKND)。北京に社を置く中国の通信会社、信威通信産業集団の王靖会長が12年に香港に設立した企業で、建設費用

    中国系企業がニカラグアに大運河  2019年完成めざす 米国の中南米政策を刺激(1/2ページ) - 産経ニュース
    timetrain
    timetrain 2014/12/28
    世界地理の見果てぬ夢の一つだが……果たして完成できるか
  • 1