タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

特許と水素水に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • 水素水にまつわる不思議な話、「論文提示して❗」「業務休止しました」なんじゃこりゃ⁉(院長ブログ) - 五本木クリニック

    なぜ会社が閉鎖したのかの理由は不明ですけど、この方が強気で唯一学術機関にバイオマーカーによって効果効能が実証されている、との主張は一般の方は惑わされる可能性があるので特許を取得しているからといって、医学上の効果・効能が証明されたわけではないという重要なことと、一般人にとっては魔法の言葉でもある効果・効能が医学論文になっています、これだけじゃ臨床効果の証明になっていないことを検証してみますね。 やっぱりこの水素水生成器販売会社は業務を休止しています(http://proto-lab.co.jp/next-page/) 業務休止なのか、業務閉鎖なのか、休止とか閉鎖とかは何を意味しているのか、会社経営は門外漢である一介の町医者である私には詳細不明です(棒)。私のツイートがこの会社を業務中止に追い込んだワケでは無いことは、ツイートの時系列から明らかですので、その点はご承知おきくださいね。 水素水生

    水素水にまつわる不思議な話、「論文提示して❗」「業務休止しました」なんじゃこりゃ⁉(院長ブログ) - 五本木クリニック
    timetrain
    timetrain 2018/11/16
    先行文献が無ければ割と通ってしまうからなあ。トンデモであればあるほど、構造が珍しい方向に振り切れていたら特許は取れてしまう
  • 1