タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

鉄道とお召列車に関するtimetrainのブックマーク (1)

  • 【鉄道ファン必見】昭和テイストな「御召列車」 DD51重連!サロンカーも  - MSN産経ニュース

    全国豊かな海づくり大会出席のため、鳥取県を訪問されていた天皇、皇后両陛下は、先月31日に宿泊地の鳥取市から倉吉市まで特別列車で移動された。昭和生まれの機関車に、サロンカーの昭和の雰囲気を漂わせる「お召列車」が走るとあって、沿線では遠方から訪れた鉄道ファンのほか、自宅から日の丸の小旗を持ち出したお年寄りの姿もあった。両陛下は休むことなく沿線の人々に笑顔でこたえられた。 列車は31日午前9時50分、JR鳥取駅を出発。約40キロ先の倉吉駅まで43分かけて走行した。編成は2006年3月に廃止となった寝台特急出雲の京都-出雲市間をけん引したことで知られるDD51形機関車。万が一に備えて2両連結で客車をけん引した。 客車はJR西日が所有する臨時団体列車の「サロンカーなにわ」(5両)で、天皇皇后両陛下は最後部の展望室に立たれ、列車が通過すると沿線からは歓声があがった。 お召し列車はJR東日の新車両「

    timetrain
    timetrain 2011/11/05
    ワインレッドよりこっちの色の方がいいな。最後尾で手を振っていらっしゃる両陛下の姿に感涙。
  • 1