タグ

Hagexに関するtimetrainのブックマーク (4)

  • ネット弁慶殺人事件の事実をうけ、私たちが真剣に考えるべきこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月24日に福岡でおきてしまったHagexさんの刺殺事件から、もう3週間以上が経過しています。 正直、この事件についてはまだ全ての真相が明らかになったわけではありませんし、いまだに自分の中では整理ができていない点も多々あるのですが。 このまま事件を風化させるのは良くないのではないかという複雑な思いが、どうしても頭の中でぐるぐるぐるぐると空回りしてしまうのと、この事件に関する取材の打診を受けたこともあり、一度自分なりの整理を書きだしてみたいと思います。 今回の事件は、直接面識がなかった容疑者と被害者が、オンライン上での投稿がきっかけとなって発生してしまった殺人事件ということで、事件発生直後は情報が錯綜し、メディアの報じ方や、言及の仕方に対しても様々な問題提起がなされました。 特に初期の報道では、容疑者と被害者が直接ネット上で論争をしていた結果、今回の事件が発生したという誤解をしたままの報道も

    ネット弁慶殺人事件の事実をうけ、私たちが真剣に考えるべきこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2018/07/19
    あんな罵倒が正義であってたまるか。
  • 「犯行声明投稿した」容疑者が供述 Hagexさん刺殺:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区で有名ブロガーが刺殺された事件で、殺人容疑などで逮捕された松英光容疑者(42)=福岡市東区=が、交番に出頭する直前にネットに投稿された「犯行声明」について、「自分が投稿した」と話していることが、関係者への取材でわかった。投稿は、「俺を『低能先生です』の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ」などと書かれていた。 関係者によると、松容疑者は自身がネット上で「低能先生」と呼ばれていたことを知っていたという。殺されたインターネットセキュリティー関連会社員、岡顕一郎さん(41)は「Hagex」の名前で人気ブログを書いており、今年5月には、複数の人に対してネット上で誹謗(ひぼう)中傷を繰り返す「低能先生」と呼ばれる人物への批判を書き込んでいた。また、低能先生とみられる書き込みについても、サイトの運営者側に通報していた。松容疑者は、2~3年前にネットで「Hage

    「犯行声明投稿した」容疑者が供述 Hagexさん刺殺:朝日新聞デジタル
  • Hagexさん刺殺に仲間たちが語る「バカにされていたネットの面白さ伝えた同志」

    各社の報道によると、松容疑者は岡さんのセミナーには参加しておらず、施設内で待ち伏せをし、1階のトイレで襲ったとみられる。 現場はどのような状況だったのか。セミナーに参加した福岡在住の30代男性がBuzzFeed Newsの取材に答えた。 男性はセミナー開始直前の午後5時40分ころ会場に到着。ほぼ満席だった。セミナーは「Hagexさんの軽妙な話しぶりもあり、終始和やかだった」。 終了後はアンケートを記入し、それぞれ解散。書籍やグッズの販売もあり、Hagexさんにサインをもらう列ができていた。 男性も列に並び、最後に「今度ぜひ飲みにでも行きましょう」「これからの展開も期待してます」と挨拶をして、会場を離れた。帰宅後に事件を知った。 「Hagexさんは福岡出身ということもあり、また飲みに行ってお話できればと思っていました。ついさっきまで話をしていた方が殺されたことが受け入れられず、ただただ悲

    Hagexさん刺殺に仲間たちが語る「バカにされていたネットの面白さ伝えた同志」
  • 無題 – EZKay.com

    これは追悼文ではない。いま私は腹を立てている。岡顕一郎氏が亡くなったと聞かされて腸が煮えくり返っている。混乱している。当は悔しくて悔しくてどうしたらいいのか分からない。それでも「人気ブロガーが刺されて死亡」などの見出しを見ると、おかしな誤解が増えるのではないかと不安になる。「あれだけ無謀な活動をしていたのだから望だろう」みたいな意見を見ると叫びたくなる。いま私は、私の知っている岡顕一郎氏がどんな人だったのかを誰かに聞いてほしくて仕方ない。仕方ないから書いてる。これは追悼文じゃない。ただの八つ当たりだ。書き殴りだ。構成も何も考えてない。間違いなく読みづらいものになる。ぐちゃぐちゃになる。その点を先に謝っておきたい。 自分が故人とどれだけ仲良しだったのかをアピールするつもりはない。長い付き合いのある仲間だったと言うつもりもない。彼のことは何でも知っているとか少しも思わない。私は、ただ岡

    timetrain
    timetrain 2018/06/26
    氏が敵視してきていたモノが、自分も確かに倒すべきと思えるモノたちだったことを振り返る。確かに氏は誠実だった
  • 1