タグ

amazonと生活に関するtimetrainのブックマーク (3)

  • Amazonアソシエイトだけで生活して97ヶ月になった。またFXでふっ飛ばしちゃった件 - きんどう

    こんばんは、きんどるどうでしょうです。2012年11月30日にサイトをスタートして96ヶ月。 2年前の73ヶ月目報告エントリーにてFX7,200万円溶かした件がバズリ、前回の85ヶ月目の記事で「あれ、実は親がわたしの金を溶かした」という気持ちの整理をつけた記事を公開しましたが、 そして今年は自分でやりました。半年で合計1億1700万円飛ばしました。へっへ。Twitterには色々書いたのですがきんどう体のみ見てる読者さんに改めて現状をご報告しますね。 参考:前回の振り返り Amazonアソシエイトだけで生活して85ヶ月になった。いよいよ成長限界に達したらしい Amazonアソシエイトだけで生活して97ヶ月になった。またFXでふっ飛ばしちゃった件 毎度PVとか目標とか振り返りを買いてましたが、もういいでしょう。今年はコロナの影響はまったくといいほどなく、若干出版社のセールがしぶくなったのとK

    Amazonアソシエイトだけで生活して97ヶ月になった。またFXでふっ飛ばしちゃった件 - きんどう
    timetrain
    timetrain 2020/12/04
    為替差損が解消しないと持っている外貨量に不安があるとかそういうことになるのだろうか。全然わからん・・。きんどうさんが無くなると困るのだけど、どうにも嫌な予感ばかりする
  • amazonのダンボール箱でつくるコミック&文庫本ボックス【マゴクラ】ダンボールインテリア生活

    amazonのダンボール箱でつくるコミック&文庫ボックス。 Amazonさんから届いた箱に、届いたをまた戻すことに。 アマゾンのダンボール箱で自作するシリーズ第5弾。 今回は棚! コミック&文庫がそれぞれ入る収納 ボックスを作ります。Amazonさんのダンボールとしては、 いちばん自然な利用法かもしれません。 コミック用と文庫用、それぞれの型紙を用意しました。 Amazonさんのダンボール箱。ひと箱でコミックス用か文庫用どちらか一個の棚が作れます。 今回はひと箱あればいいのですが…使う箱は、下の写真のもの。 左側がBX1230 右側がBX0231(NO.10)なのです。 このふたつ、実はほとんど同じ大きさ。 なのでどちらを使ってもかまいません。

    timetrain
    timetrain 2011/09/06
    これ、次に届いたら工作して本棚作ろうっと。
  • 「瓶のフタをあけてくれる装置」が人気 | WIRED VISION

    前の記事 映画アバター』メイキング動画:モーションキャプチャの新技術 インカ文明の人々にもストレス:1500年前の頭髪を分析 次の記事 「瓶のフタをあけてくれる装置」が人気 2009年12月22日 Charlie Sorrel われわれのほとんどは、瓶のフタを手であけることだろう。米Black & Decker社の『Lids Off Jar Opener』[瓶のフタ用オープナー]は、これを電動でやってくれる装置だ。 たったひとつのシンプルな目的のために、映画『エイリアン』でリプリーが装着したマシン『パワーローダー』を思わせる大げささで製造されたこの機械を、われわれとしてはつい馬鹿にしてしまう。ゴム手袋や、ゴムでできた瓶あけだっていいではないか、と思ってしまうのだ。 しかし、笑ってはいけない。この装置に関するAmazonでの顧客たちのコメントを見てみると、ほとんど5つ星ばかりであり、絶賛さ

    timetrain
    timetrain 2009/12/22
    ビンの蓋を開ける……単純だが結構困難な話。特にこれからの高齢者社会では要るはず。冗談でもなんでもなくて必須品になりそうな予感。
  • 1