タグ

2009年9月16日のブックマーク (11件)

  • Cloudforce(salesforce.comのイベント) — ありえるえりあ

    Recent entries Apache2.4のリリース予定は来年(2011年)初め(あくまで予定) inoue 2010-12-23 Herokuの発音 inoue 2010-12-20 雑誌記事「ソフトウェア・テストPRESS Vol.9」の原稿公開 inoue 2010-12-18 IPA未踏のニュース inoue 2010-12-15 労基法とチキンゲーム inoue 2010-12-06 フロントエンドエンジニア inoue 2010-12-03 ASCII.technologies誌にMapReduceの記事を書きました inoue 2010-11-25 技術評論社パーフェクトシリーズ絶賛発売中 inoue 2010-11-24 雑誌連載「Emacsのトラノマキ」の原稿(part8)公開 inoue 2010-11-22 RESTの当惑 inoue 2010-11-22 「プ

    tinsep19
    tinsep19 2009/09/16
    極論すると匿名ユーザアクセスを許可、もっと極論するとアクセス制御をすっとばせる設定をページに指定可能、というものです。地味ですがキラーかもしれません(現状はまだ少し敷居が高いですが、洗練されれば自前サ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    tinsep19
    tinsep19 2009/09/16
    あるなぁ。調査項目をつくって調査をして、備考や所感をかかないのと一緒だ。事前準備を過信して、定量定性のバランスを欠くのかな。
  • 業界人間ベムRELOAD

    ベムがクッキーなる技術と向き合ったのは1996年、インフォシークの広告配信技術の説明を受けた時だ。クッキーみたいにポロポロと落ちて行った先まで追跡できるからという俗語と教わった。それから四半世紀以上、クッキーの権化だったグーグルもプライバシーにかかわるトレンドから、クッキーの代替技術を提唱している。いろんなカンファレンスでも「クッキーレス時代にどうする」というテーマで喧しい。 しかし、質は代替技術をどうするという話ではない。個人情報を扱う企業の振舞いが試されている。プライバシー対応に対する企業姿勢の問題で、経営者が宣言することであって、情シスなり法務が都度その時点のガイドラインに対応すればいいということではない。 ベムはSDGsの18番目に個人情報に対する企業姿勢を加えてもいいのでは?と冗談で話すくらいだ。個人情報との向き合い方に関して、企業姿勢が問われるということを早く経営者に認識させ

    業界人間ベムRELOAD
    tinsep19
    tinsep19 2009/09/16
    広告の最適化は視野に入っていたが、オムニチュアのROIトラッキングは、サイトそのものの構築や動的生成などアドビの技術が十分に活用される。>あまり影響ないとおもっていたが、意外と反響がおおきい。
  • サイボウズ、500円から使える「かんたんSaaS」を発表

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    サイボウズ、500円から使える「かんたんSaaS」を発表
    tinsep19
    tinsep19 2009/09/16
    「デヂエ」をSaaS事業用に改造した専用プラットフォーム上で、顧客台帳、商談報告書、問い合わせ・クレーム対応管理、社員名簿、日報、勤怠管理、売上情報など12種類のアプリケーションを提供する。
  • WikiTextことはじめ - @ikikko のはてなブログ

    先日のエントリで取り上げたWikiTextについて、ざっとまとめておきます。後人の誰かの役に立てば。 概要 WikiTextとは、Javaで書かれたWikiパーサです*1。 Mylyn内部でWikiをパースする部分に使用されているので、知らず知らずのうちに恩恵を受けている人もいるでしょう*2。Eclipse/Mylynとの連携だけでなくWikiText単体でも使用することができますので、各人のJavaアプリケーションにも組み込むことができます。単体で使用する場合には、MylynのダウンロードページからWikiTextのスタンドアローン版を取得できます。 デフォルトでMediaWikiやTracなどのWiki記法と出力形式に対応していますが、(はてなダイアリーなど)対応していないWikiに対しても、自分で拡張してWikiパーサを実装することができます。 対応フォーマット 入力フォーマット フ

    WikiTextことはじめ - @ikikko のはてなブログ
    tinsep19
    tinsep19 2009/09/16
    WikiTextとは、Javaで書かれたWikiパーサです*1。 Mylyn内部でWikiをパースする部分に使用されている
  • 13,400円で宇宙からの写真を撮ったMITの学生の話 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    これがその写真の一枚 マサチューセッツ工科大の二人の学生Justin LeeさんとOliver Yehさんが、普通にお店で入手できる部品を組み合わせることで、これまでにない超低予算(148ドル)での成層圏からの地球撮影に成功した、ということです。 その手順ですが、まず、気象観測用の300グラムのゴム気球(1800円)、それにパーティーグッズの店でヘリウムを2700円分詰めてもらいます。 成層圏での気温は-55度にもなるので、普通のバッテリーは動かなくなります。そこで、高価な耐寒機器やヒーターを搭載する代わりに、携帯カイロを電気系に密着させ発泡スチロールでカバーします。 撮影した写真がどの高さから取られているかを記録し、撮影を終えたカメラを回収するためには、カメラの場所を追跡する必要がありますが、これも高価で重いGPSモデムではなく、GPS内蔵の携帯電話(4500円)を使うことに。カメラと接

    13,400円で宇宙からの写真を撮ったMITの学生の話 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2009/09/16
    一万円ちょっとで成層圏にカメラを送り込めるようになったことで、誰もが、たとえば高校のクラブ活動なんかでも、こういう実験をできるようになってきた
  • アスクル、循環型ごみゼロ配送サービスを拡大:CO2約700tを削減 | WIRED VISION

    tinsep19
    tinsep19 2009/09/16
    こん包資材の削減を目的とした循環型ごみゼロ配送『ECO-TURN配送』サービスの対象を、東京23区の『アスクル・インターネットショップ』と横浜・川崎市の『アスクルアリーナ』の利用者にも拡大した
  • Google、ユーザーによる自由なデータ移動を推進する取り組み « @niftyビジネスニュース:@niftyビジネス

    tinsep19
    tinsep19 2009/09/16
    DataPortabilityを推し進めるGoogle個別の運動でいいのかな?しかし、本家のブログでもdataportability.orgの文字やリンクがないんだが大丈夫だろうか
  • Mercurialを使った俺々バージョン管理ノウハウまとめ(2009年夏編) - monjudoh’s diary

    職場でMercurialを使っていい感じに俺々バージョン管理を やれるようになってきた感があるので、 ノウハウをまとめる。 概略 中央リポジトリと同期をとるbranchを用意する 同期branchはsync_cvsとかそんな名前 defaultをそのまま使っても良い このbranchで開発作業は絶対にしない 全ソースをhgで管理しない 中央リポジトリで管理しているソースの数が多い場合の話 hgで管理するファイル数が多いとhg update等が遅くなり、開発のスピード感が落ちる ticket毎に開発作業用branchを作成する 同期branchから作成する 同期branchから随時rebaseする 必ず、同期branchの最新版からrebaseした状態でテストを行う。 テストが通ったらticket別branchから同期branchにmergeする。その後、同期branchの内容で中央リポジト

    Mercurialを使った俺々バージョン管理ノウハウまとめ(2009年夏編) - monjudoh’s diary
    tinsep19
    tinsep19 2009/09/16
    ticket毎に開発作業用branchを作成する > たしかに。富豪的アプローチでかつ安全。
  • Starlit Night - yet another online planetarium

    Config Permalink Satellite shift key + mouse drag: zoom in/out About | Place | Time | View | Permalink | Marker | Satellite | close About: Place: Time: View: Permalink: Marker : Satellite (experimental):

    tinsep19
    tinsep19 2009/09/16
    HTML5でつくられたプラネタリウム。via html5-developers-jp
  • Twitterを全社導入して気づいたこと - EC studio 社長ブログ

    ——————————————————————————— ■書籍紹介:「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」 iPhoneとツイッター、そしてGoogle Appsに組み合わせた クラウド上で起こるコミュニケーション革命について詳細に解説しています。 最終章ではGoogle 代表取締役の辻野氏との対談も収録しています。 ※アマゾンで購入いただいた方にはGoogle辻野社長とのインタビュー 音声ファイルをプレゼント!書籍には収録されていないGoogleの未来についての 話がたっぷり詰まっています。詳しくはコチラ ——————————————————————————— EC studio ではTwitterを全社導入して1ヶ月が経過しました。 そこでTwitter導入を検討している企業やTwitterに関心のある方向けに 実際全社導入してどうだったか気づいたことを書きたいと思います。 約1ヶ

    tinsep19
    tinsep19 2009/09/16
    Twitterは主に自分の心の声をつぶやくツールなので、会社のことを つぶやく発言は極端に少ない上に、上司や同僚にフォローされてるのを わかっていて内部の機密情報を話す人はまずいないのです。