タグ

2015年10月21日のブックマーク (15件)

  • 消滅会社 AppBankGAMESを終えて、の解説

    これは一行で要約すると「ソシャゲブームに乗っかって、リッチでつまんない課金ゲーを作ってブラック労働させたら、会社と人間関係は崩壊した」というだけの話。 かつてはアプリを作っていれば成功するイメージがあったけれど、最近は悲惨なケースも表になるようになりました。 今は「海外に行けば成功」信仰があるので、数年したら海外行って野垂れ死んだ話が流行ると思います。 誰が争ってるの消滅会社 AppBankGAMESを終えて・ゲーム作りで大事なこと を書いたのは、元スクウェアのゲームプログラマ。代表作はなさそう。聖剣3など有名作品に関わってはいる。 iPhoneアプリブームの黎明期にiNinjaが国内外で中ヒットくらいして、会社を興したことで著名。 あとは国内Unityの第一人者でもあり、今ではその辺に転がってるUnityの日語書籍を初めて出した(オライリーのウニ)人でもある。 A-Liaison B

    消滅会社 AppBankGAMESを終えて、の解説
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
  • serverspecでconfigファイルを複数行まとめてテストする - 右往左往ブログ

    configファイルの記述の正当性をserverspecでテストするときは、ヒアドキュメントを使うといいかも、という話です。 configファイルを普通にテストする serverspecで、configファイルの記述をテストするとき、普通はits(:content)matcherを使います。 describe file('/etc/httpd/conf/httpd.conf') do its(:content) { should match /ServerName www.example.jp/ } end が、configの記述が1行では意味をなさず、複数行にわたって「ブロック」として記載されていたとき、昔はits(:content)matcherをひたすら繋げて書いていました。 describe file('/etc/td-agent/td-agent.conf') do its(:c

    serverspecでconfigファイルを複数行まとめてテストする - 右往左往ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
    configファイルはテンプレートから作るんだろうから、テンプレートのテスト書いて、checksumだけ確認すればいいのでは 。でなければパーサー書こうよ
  • システムインテグレーターのTISに、日本初の組織開発クラウドサービス「YeLL」を導入・運用開始~クラウドサポーターが組織コミュニケーション活性化を支援~

    TOP > プレスリリース一覧 > 「ソフトウェア(企業向け)」のプレスリリース > システムインテグレーターのTISに、 日初の組織開発クラウドサービス「YeLL」を... システムインテグレーターのTISに、 日初の組織開発クラウドサービス「YeLL」を導入・運用開始 ~クラウドサポーターが組織コミュニケーション活性化を支援~ 株式会社もくてき(社:東京都品川区、代表取締役:與良 昌浩)が提供する組織開発クラウドサービス「YeLL」が、システムインテグレーターのTIS株式会社(社:東京都新宿区、代表取締役会長 兼 社長:桑野 徹、従業員数:約6,000名、以下 TIS)の事業部門へ導入され、運用が開始されました。 TISでは2015年10月より、85名規模の部署全体に「YeLL」を導入し、クラウド上のサポーターによる支援を活用して、部門内のコミュニケーション活性化とマネジメント

    システムインテグレーターのTISに、日本初の組織開発クラウドサービス「YeLL」を導入・運用開始~クラウドサポーターが組織コミュニケーション活性化を支援~
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
  • spacemacsで俺のEmacsが強くてニューゲームになった - 面白コンテンツ探求日記

    社内Slackで #emacs チャンネルが発足したのをきっかけに、最近めっきり使わなくなったEmacs情報を漁ってたらなにやら凄そうなリポジトリを見つけた。 syl20bnr/spacemacs どうやらリポジトリを~/.emacs.dにcloneしてEmacsを起動するだけで、色んな便利パッケージのインストールから設定まで自動でやってくれるらしい。 早速セットアップしてEmacsが立ち上がるともうこんな状態。 themeやpowerlineといった見た目に各種標準モード、helmも入った状態でスタート。もう色々入っててよく分からんが、必要なパッケージは大体揃ってそう。 今までコツコツと秘伝のelispタレを継ぎ足して環境構築してたけど、もうこれ入れとけば十分かなという気持ちになった。定期的に設定変えたりとyak shavingするのは楽しいけど、最近は時間が勿体無いという気持ちのほうが

    spacemacsで俺のEmacsが強くてニューゲームになった - 面白コンテンツ探求日記
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
  • iOS9 のリリースでクックパッドに起きたこと - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部モバイル基盤グループの茂呂(@slightair)です。 モバイル基盤グループでは、クックパッドの iOS/Android アプリに関する様々な仕事をしています。 不具合を抑え、品質を保ちながら安定してリリースサイクルを回せる環境づくり アプリの開発者がサービス開発に専念できるように、コードリファクタリングやライブラリの整備 OSやライブラリ、開発ツールのバージョンアップに伴う調査・検証・対応 この記事にはiOS9がリリースされた結果、クックパッドのサービスに何が起き、どういう対応をしてきたかをまとめます。 Universal Links iOS9 で Universal Links という機能が入りました。これは、Safari で開いた Web ページ中のリンクに対応したアプリが端末にインストールされていれば、アプリでリンク先のコンテンツを表示できるというものです。 う

    iOS9 のリリースでクックパッドに起きたこと - クックパッド開発者ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
    イタイイタイイタイ
  • Node.jsでWebアプリ開発体験してる - ✘╹◡╹✘

    URLにタグを付けるやつ 8月頃からAmazon API Gateway, AWS Lambda, Electronと、徐々にJavaScriptを触る機会が増えてきて結構面白くなってきたので、サーバサイドでの開発も試してみようと思い、一昨日から暇を見つけて簡単なWebアプリをつくってみてる。いまは習作としてURLにタグを付けられるだけのサービスをつくってみてる。コメントとか無くて、タグで情報整理して互いの役に立つことだけでコミュニケーションする。どうしても会話したかったらタグで会話すれば良さそう。公共性のある徳の高いタグをつけた人には何らかの承認をしてあげたいけどまだ特にアイデアが無い。構造的には、ユーザ入力があるし、データは永続化する必要があるし、そこそこ検索も必要だし、キャッシュのしがいもあるし、ログイン機能があるのでセッション管理とかも考えられて、練習に丁度よい。 凝りすぎて進捗ダ

    Node.jsでWebアプリ開発体験してる - ✘╹◡╹✘
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
  • Amazonのミス!?Adobe Creative Cloudが月5円で契約できてしまったので、その後の動きを紹介 | CuriousBox

    それは、10/20日深夜2:30頃のこと。Twitterが騒ぎになっていました。 GeekDaysさんに纏められていますが、PhotoShopなどのAdobeのソフトが使い放題のAdobe Creative Cloudコンプリートプランが1ヶ月プランで9円/月、12ヶ月プランで5円/月で契約できてしまっていました。 Amazonではこれまで、何かしらのモノや製品で設定ミスなのか、超低価格で売り出してしまっていた・・・なんてことは何度か見かけましたが、今回はソフトウェアのサブスクリプション。 GeekDaysさんにも書かれていますが、契約できた私自身、この契約が今後どうなるのか非常に興味深いです。 ということでどう動きがあるのか、というのを動きがあり次第ココに追記し、纏めていきたいと思います。 契約内容 Amazonの確認ページ Amazonからのメール Adobeアカウント管理画面 あのA

    Amazonのミス!?Adobe Creative Cloudが月5円で契約できてしまったので、その後の動きを紹介 | CuriousBox
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
  • https://jp.techcrunch.com/2015/10/17/20151016bbc-launches-japanese-language-news-site-to-extend-its-global-advertising-reach/

    https://jp.techcrunch.com/2015/10/17/20151016bbc-launches-japanese-language-news-site-to-extend-its-global-advertising-reach/
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
    日本に進出するヘビー級のニュースサイトは、BuzzFeedだけではなかった。イギリスの国営放送企業BBCが今週、日本語のニュースサイトを開いた。同社にとって英語以外のニュースサイトはこれが初めてであり、広告という大
  • Windows 10 のパッケージ管理エコシステムについて整理する。 - Qiita

    NIX 互換環境に見られるようなパッケージマネージャが Windows 10 で遂に公式にサポートされるようになった。既存のサードパーティ製パッケージマネージャを内包して抽象化するエコシステムが取られている。 備忘録としてメモ。 概要 Package Management for PowerShell Modules with PowerShellGet - The Microsoft MVP Award Program Blog - Site Home - MSDN Blogs 上図のように、既存の NuGet や Chocolatey を 1 つの Provider として位置付け、PowerShell 上から共通インターフェースでそれらを扱える仕組みを提供している。 図の転載元記事にあるように、このエコシステムは PowerShellGet と OneGet と呼ばれる。 2015

    Windows 10 のパッケージ管理エコシステムについて整理する。 - Qiita
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
  • OVA 聖闘士星矢 黄金魂 感想 島国大和のド畜生

    聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- 見たので感想を書く。 何で見たかと言うと、例のバンダイチャンネルの罠(1ヶ月だけ入会してみるもの見て止めようと思ったら、新作が順次追加される)だ。 何度か書いているが自分は車田ファン、星矢ファンというわけではないので、間違いや認識ズレはあると思う。 ■お話 冥王ハーデス戦の際、命と引き換えに「嘆きの壁」を破壊して消滅した12人の黄金聖闘士は、北欧の地アスガルドにて復活した。 黄金聖闘士はなぜ甦ったのか。 ■感想 うーん。 黄金聖闘士にスポットを当てて、お話を作ろうというのは、悪くは無いと思う。 実際ハーデス偏などでも、彼らが出てくるとやたら盛り上がる。 だが、黄金魂における、黄金聖闘士は車田魂が足りない。 なんかあのデスマスクがシレっとアテナのために闘っているとかもどうかと思うし、神にもっとも近いとか、最強とか、いろいろな形容詞で語られる黄

    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
    聖闘士星矢 黄金魂 -soul of gold- 見たので感想を書く。 何で見たかと言うと、例のバンダイチャンネルの罠(1ヶ月だけ入会してみるもの見て止めようと思ったら、新作が via 島国大和のド畜生 http://ift.tt/zcBigW
  • スマートデバイスの活用による現場主義への原点回帰:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    ワークスタイル変革の実現手法のひとつにスマートデバイスの導入と活用がある。通信機能とカメラを兼ね備えたスマートデバイスをデスクの近くから持ちだして、当の現場に持ち込むことでワークスタイル変革を実現した好事例がどんどん増えている。 工事の現場では既に図面をタブレットで現場に持ちだすだけでなく、施工結果をタブレットで撮影して報告書の雛形に自動的に埋め込んでいき事務所に戻った時点でもうあらかた報告書が出来上がるといった、一連の業務の中にスマートデバイスをそのまま組み込んだ事例が多くの建設会社からでている。 面白いと思ったのはこの夏に清水建設が菱友システムズと発表した「画像モニタリングシステム」だ。現場でタブレットの撮影機能を使用してコンクリートの画像を撮影して送ると、別の場所にいる専門技術者が画像をチェックしてひび割れや剥落等の変状を点検するというもの。不足する熟練技術者の課題を解決するととも

    スマートデバイスの活用による現場主義への原点回帰:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
    ワークスタイル変革の実現手法のひとつにスマートデバイスの導入と活用がある。通信... via ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 http://ift.tt/1wGnrka
  • https://jp.techcrunch.com/2015/10/20/20151020work-applications/

    https://jp.techcrunch.com/2015/10/20/20151020work-applications/
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
    Works Applicationsは日本の大手エンタプライズソフトウェア企業の一つだが、合衆国ではまだ知られていない。この東京の企業がこのほど、人工知能を利用して速くて正確なデータ入力を可能にするクラウドベースのERPプラット
  • 次世代Webカンファレンスのstandardizationで話してきた

    te = @teppeis wada = @t_wada con = @constellation vv = @vvakame 今JavaScript書く時に何で書いてます? vv = TypeScript + Babel? con = C++ばかり書いて テストはJavaScriptで書いてるのでES6 te = 趣味はES6、仕事はIE8で動くように書いてる IE8は来年1月に終わる wada = 趣味はES6+Babel、仕事はIE8 ES6の印象 vv = hoistingとか面倒な問題が減った wada = Arrow Function、Template Stringなどが便利 IE8対応 IE8対応してるひと = 半分 Babel、BrowserifyとかデフォルトのターゲットはES5以上 予約語の問題とかES3だと動かないことがある stefanpenner/es3-safe

    次世代Webカンファレンスのstandardizationで話してきた
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
    次世代 Web カンファレンスのstandardizationセクションで話してきました。 js_next te = @teppeis wada = @t_wada con = @constellation vv = @vvakame 今JavaScript書く時に何で書いてます? vv = TypeScript + Babel? con = C++ばかり書いて テストはJavaScriptで書い
  • 日本もUber型白タクの解禁へ:インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング:オルタナティブ・ブログ

    昨日勤皇 明日は佐幕 その日その日の 出来心・・・・ とまあ この春まで日では登場が抑え込まれていた フリーランス、ミニ企業家による 自家用車を用いた 白タクが・・・・ どうやら特区で解禁になりそうです・・・・ 国交省はUberの実験さえ抑え込む と言う 中国並みの強権発動をして 白タクやフリーランスを抑え込んでいました・・・ 新しいIoT時代をにらんでこの点、欧米諸国に後れを取っていたわけですね・・・はい、社会構造の遅れです・・・ しかし日でも田舎の高齢者の足や介護にニーズがありました・・・ TPPで農業改革もさることながら  ・・・・市場開放を追い風に この手の岩盤規制の緩和が進みそうです・・・ <出所 Wiki> 日経の記事ですが、筆者は早くもTPP効果(黒船効果)が出始めていると感じています。日の岩盤規制により白タク(フリーランスやミニ企業家による自家用車タクシー、ライドシェ

    日本もUber型白タクの解禁へ:インターネットの第二の波とソーシャルメディアマーケティング:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
    福岡のは記事を読む限り、国交省も抑え込むという感じではなかったので、違和感ある。特区で法制化の枠組み決めるんならいいだろうけど、首都圏以外で成り立つかどうか
  • https://jp.techcrunch.com/2015/10/21/20151020google-maps-now-lets-you-add-a-stop-along-your-route-check-gas-prices/

    https://jp.techcrunch.com/2015/10/21/20151020google-maps-now-lets-you-add-a-stop-along-your-route-check-gas-prices/
    tinsep19
    tinsep19 2015/10/21
    今日(米国時間10/20)、GoogleはGoogleマップのモバイルアプリに重要なアップデートを行ったことを発表した。 ついにマップのユーザーは目的地へのナビゲーションを中断せずに車にガソリンを補給できるようになった。 Googl