タグ

2019年6月3日のブックマーク (8件)

  • ロマサガRS における Elixir サーバー開発実践 ~生産性を上げてゲームの面白さに注力~

    「ロマンシング サガ リ・ユニバース」( ㈱スクウェア・エニックスより配信)は、Elixir でサーバーを開発しました。アカツキとして Elixir でゲームをリリースするのは初めてでしたが、ETS を用いたオンメモリデータや、Dialyzer による型チェック、加えて Erlang VM の高い並列性を活用することで、安全な作りと高速なレスポンスタイムを担保しながら機能開発をスピーディに進めることができ、ゲームの面白さに注力することができました。 セッションでは、ロマサガRSのアプリケーション構成や開発フローなどを話し、Elixir で安心してモバイルゲームのサーバーを開発できることを示します。また、アーキテクチャやインフラ運用にも触れ、プロダクションで運用するポイントを紹介します。最後に、Elixir で大規模負荷に対応する中で遭遇した、ややディープな問題解決の Tips を共有しま

    ロマサガRS における Elixir サーバー開発実践 ~生産性を上げてゲームの面白さに注力~
    tinsep19
    tinsep19 2019/06/03
  • What's new for .NET and UWP in Win10 Tools 1.1 - MSDN Blogs

    This post was written by Lucian Wischik, Program Manager on the Managed Languages team. Last week we updated the Visual Studio tools for Universal Windows Apps. The easiest way to get the update is within Visual Studio, under Tools > Extensions > Updates. (Also read the release notes). As part of this update, we’re including a new opt-in pre-release feature that will shrink the size of your app: I

    What's new for .NET and UWP in Win10 Tools 1.1 - MSDN Blogs
    tinsep19
    tinsep19 2019/06/03
  • Erlang/OTP と ejabberd を活用した Nintendo Switch(TM)向け プッシュ通知システム 「NPNS」の 開発事例

    任天堂 ネットワークシステム部 わたなべ たいよう 渡邉 大洋 私たちは、家庭用ゲーム機 Nintendo Switch (TM) 向けに、プッシュ通知のシステム「Nintendo Push Notification Service (NPNS)」を開発・運用しています。 NPNS には常に1000万台超のデバイスが接続していますが、日々安定してさまざまな通知を送り続けています。 NPNS の全体像およびインフラ面の構成については別の機会にお話ししたことがありますが、今回の Erlang and Elixir Festでは、特に NPNS の常時接続部分の基盤技術として採用している Erlang/OTP、およびその上で動作する OSS である ejabberd に重点を置いて説明します。 具体的には、NPNS に求められる要件に対して、 ・Erlang/OTP および ejabberd

    Erlang/OTP と ejabberd を活用した Nintendo Switch(TM)向け プッシュ通知システム 「NPNS」の 開発事例
    tinsep19
    tinsep19 2019/06/03
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Carta, a once-high-flying Silicon Valley startup that loudly backed away from one of its businesses earlier this year, is working on a secondary sale that would value the company at…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    tinsep19
    tinsep19 2019/06/03
  • 閉路検出問題の計算複雑性

    グラフ $H$ を固定し, $H$-Detection という問題を考えます. この問題はグラフ $G$ が入力で与えられたときに $G$ が $H$ を部分グラフとして含むかどうかを判定する問題です. 例えば, $H$ が長さ$|V(G)|$ の閉路だとするとこれはハミルトン閉路問題になるのでNP-困難です. 一方で $H$ が辺数 $|V(G)|/2$ のマッチングならば完全マッチングを含むかどうかの判定問題になるので, 多項式時間で解けます. それでは, どのような$H$に対して $H$-Detection は多項式時間で解けるのでしょうか? この話はグラフアルゴリズムの分野でよく研究されている分野であり, 結論から言うと未解決なのですが, $H$のサイズをパラメータとしたときに$H$-Detectionは「木幅がunbounded ならばW[1]-困難である」という予想が有ります[

    閉路検出問題の計算複雑性
    tinsep19
    tinsep19 2019/06/03
  • Schwartz-Zippelの脱乱択化 ⇒ 回路計算量下界

    理論計算機科学 (Thoerotical Computer Science) の色んな定理やアルゴリズムを紹介していきます. 基的には日語の資料がほとんどないような知見を解説していきます. 計算量理論の主要な分野の一つに回路計算量というものがあります. これはなぜメジャーなのでしょう? 判定問題を解くアルゴリズムを実行しているチューリング機械は回路によって表現できます. 実行時間 $T$ のアルゴリズムはサイズ $O(T\log T)$ の回路によって模倣することが出来ます. 具体的にはチューリング機械の「1ステップ模倣回路」を構築し, これを $T$ 段積み重ねれば所望の回路が得られます. いわば, 回路は計算を模倣するモデルであるため, その研究は計算の質を掴む良いアプローチになるというわけです. さて, 多項式時間アルゴリズムの動作は多項式サイズの回路によって模倣できる (専門

    Schwartz-Zippelの脱乱択化 ⇒ 回路計算量下界
    tinsep19
    tinsep19 2019/06/03
  • 機械学習と連続体仮説。純粋数学が何に応用されるか誰にも予測できない - Fuji Haruka's blog

    機械学習の分野にも「解決できるかどうか証明も反証もできない問題」が存在することが発見され、その論文が話題になっている。 機械学習によって解決できるかどうかが証明不可能な学習モデルが発見される - GIGAZINE Learnability can be undecidable | Nature Machine Intelligence 論文『Learnability can be undecidable(学習可能性は決定不能でありうる)』は、連続体仮説に言及していて、連続体仮説を使ってある抽象的な機械学習に関する問題が通常の数学の公理系では「証明」も「反証」もできないということを証明している。 連続体仮説には思い入れがあって、一時期  『集合論―独立性証明への案内』  を頑張って読んでいた(読めたとは言っていない)。今も実家にはその勉強ノートが何冊か眠っている。 興味津々で GIGAZIN

    機械学習と連続体仮説。純粋数学が何に応用されるか誰にも予測できない - Fuji Haruka's blog
    tinsep19
    tinsep19 2019/06/03
  • 無限

    ・集合はそのある真部分集合と一対一対応があるとき,無限集合と呼ばれる ・集合間の大小関係は,その集合間の写像の存在に基づいた濃度で表す ・集合はその全ての要素を並べることができるとき,可付番集合と呼ばれる ・自然数,整数,偶数,奇数,有理数,自然数の直積集合などは可付番集合 ・実数は可付番集合ではない(カントールの対角線論法) ・実数の濃度は自然数の濃度よりも高く,自然数の冪集合の濃度に等しい ・冪集合の濃度はもとの集合の濃度よりも高くなる ・可付番無限集合の濃度をアレフ・ゼロと呼ぶ ・可付番無限集合は濃度が最小の無限集合であるRead less

    無限
    tinsep19
    tinsep19 2019/06/03