タグ

2019年10月21日のブックマーク (12件)

  • Free for Developers

    Developers and Open Source authors now have a massive amount of services offering free tiers, but it can be hard to find them all to make informed decisions.

    tito1201
    tito1201 2019/10/21
  • 藤井七段、羽生九段破る | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 将棋の第69期王将戦挑戦者決定リーグは21日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、高校生プロの藤井聡太七段は羽生善治九段を破った。最年少挑戦を狙う藤井七段は通算成績をトップの3勝1敗とし、前人未到のタイトル100期を目指す羽生九段は2勝1敗となった。

    藤井七段、羽生九段破る | 共同通信
    tito1201
    tito1201 2019/10/21
  • スタートアップによくある課題とおすすめAWSサービスは? AWS SA直伝の技術トレンド

    みなさん、こんにちは。アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社のスタートアップソリューションアーキテクト、塚田朗弘(@akitsukada)です。普段はもっぱらスタートアップのお客さまを技術面から支援しています。AWSサービスは、Amazon PinpointやAWS Chaliceが好きです。このシリーズでは、多様なAWSサービスの中から、急成長中のスタートアップ企業がAWSをどう使っているのか、どういったビジネス課題を解決しているのかをひも解き、実際にスタートアップ企業の中でエンジニアリングをリードしている担当者の方がAWS活用術をご紹介します。第1回は、私からスタートアップにおける技術課題やトレンドの変化についてお届けします。 スタートアップが注目すべきAWSのポイント まず、簡単にAWSが提供するクラウドサービスの特徴をおさらいしてみましょう。基的なところで、以下の点が挙げら

    スタートアップによくある課題とおすすめAWSサービスは? AWS SA直伝の技術トレンド
    tito1201
    tito1201 2019/10/21
  • なにもわからない!無知の知からはじめる!コンテナ技術再入門【導入編】 - okadato の雑記帳

    はじめに ダニング = クルーガー効果をご存知でしょうか。 エンジニア界隈では時折目にする、下記の曲線です (引用元はこちらのツイート) 理解の浅い状況では自分の視座の低さを認識できないため 完全に理解した という過大評価状態に陥ってしまう反面、ある程度経験を積み、視座が高くなることで なんも分からん という過小評価状態に陥ってしまうという認知バイアスの一種です。 コンテナ、完全に理解した。 上記の画像を踏まえたうえで、ぼくはコンテナを完全に理解しています。 前回の記事では ECR + ECS を組合せた自動化の仕組みについて触れました。 業務でも Docker を日常利用していますし、ある程度簡単な内容であれば Dockerfile や docker-compose.yml を一息で書くこともできます。 またコンテナのメリットとしてプロセスの実行環境を隔離できるため、ひとつのホストマシン

    なにもわからない!無知の知からはじめる!コンテナ技術再入門【導入編】 - okadato の雑記帳
    tito1201
    tito1201 2019/10/21
  • 世界1位になったアリババの独自開発DB OceanBaseとは何者か? - ブログなんだよもん

    さて、1週間くらい前のニュースですがAlibabaがOracleのデータベースを抜いて世界1位の座を獲得しました。 itnews.org 世界一位って何よ? って所なのですが TPC-C - All Results - Sorted by Performance の結果みたいです。 まあ「Oracleのデータが10年前の11gなので今のExadata X8Mとは比べ物にならない程性能が低いであろうこと」「HPEとかも虎の子のNonStop SQL出してない」「レギュレーションの問題なのかやる気の問題なのかAWS AuroraGCP Spannerも居ない」という事もあって、最速のRDBランキングとしての妥当性に疑問はありますが、これはランキングが悪いのであってAlibabaを貶めるものでは無いでしょう。誇大広告感は狙ったと思いますがw ベンチマーク結果としては以下のように、2位のOrac

    世界1位になったアリババの独自開発DB OceanBaseとは何者か? - ブログなんだよもん
    tito1201
    tito1201 2019/10/21
  • クックパッドアプリ(Android)の開発効率化のためにやったこと/やっていること - クックパッド開発者ブログ

    モバイル基盤部のこやまカニ大好き(id:nein37)です。 モバイル基盤部では、CI環境の改善やアプリのリリースサイクル自動化といった開発・リリースフローの効率化に加え、アプリのビルド速度改善や開発のしやすさを改善する様々な取り組みを行っています。 今回はその中から、クックパッドアプリ(Android)に対して行った開発効率化の取り組みの一部を紹介したいと思います。 あわせて読みたい : Androidクックパッドアプリで採用している技術の現状確認 2018年版 日々のメンテナンス系 不要になったソースコードやリソースの削除 Lint設定の最適化/Lint警告の除去 画像リソースのWebP化/WebPおじさん化 minSdkVersion 21 後の変更 Ripple 対応 android:elevation の指定で影をつける *-v21 系代替リソースの整理 ツール導入など And

    クックパッドアプリ(Android)の開発効率化のためにやったこと/やっていること - クックパッド開発者ブログ
    tito1201
    tito1201 2019/10/21
  • 関心の分離を意識した名前設計で巨大クラスを爆殺する - Qiita

    大量のメソッドを保有し、数千、数万行単位にぶくぶく膨れ上がった巨大クラス。別名「神クラス」とも「大きな泥団子」とも呼ばれる、長大で複雑で、様々なクラスと密結合で極めて変更が困難なアイツ。 そんな巨大クラスの退治に有効な、命名に関する考え方を紹介致します。 解決したい課題、狙う効果 数千、数万行単位の巨大クラスの登場を抑止する。 巨大クラスを爆砕し、小さなクラス群に分割する。 クラス結合度を下げ、影響範囲を小さくすることで保守コストや変更コストを下げる。 ダメな例 例えばECサイトの「商品」を考えてみます。 よくありがちなのは、商品をそのまま「商品クラス」と設計してしまうこと。 単純な商品クラスは、往々にして出品、予約、注文、発送など、様々なユースケースのクラスと結合してしまいがちです。 商品クラス自体も、結合したクラスに関連する知識(ロジック)を持ち始め、どんどん巨大化複雑化していきます。

    関心の分離を意識した名前設計で巨大クラスを爆殺する - Qiita
    tito1201
    tito1201 2019/10/21
  • プログラミングスクール関係者はこれを他人事にしない方が良いです

    https://anond.hatelabo.jp/20191020012021 ウェブカツの炎上を見て隣の畑が炎上しているなどとプログラミングスクール関係者は思わないほうが良いですよ プログラミングスクール受講者へ仮にあなたが『キラキラウェブ系』や『柔軟な働き方』を望んでプログラミングスクールにいるなら悪いことは言わないので早く辞めたほうが良いです。 私はそういう場所で日頃面接官もやっていますが、プログラミングスクール出身者は落としています。 今回炎上したところも、そうでなくても落とします。なぜならレベルが低い人が多いと言うことがわかってるからです。 仮に「独学でこれを作りました」という人と「スクールで学びました」という人がいたら、前者の方「独学で進める力がある」とするのは自然でしょう。 それを差し引いても、今のプログラミングスクールというのは教えていることのレベルが低いです。 『キラキ

    プログラミングスクール関係者はこれを他人事にしない方が良いです
    tito1201
    tito1201 2019/10/21
  • STORES.jp のフロントエンドチームがイイ感じなので紹介する - おいちゃんと呼ばれています

    今年の 7月末でリブセンスを退職して、8月からはフリーランスとして STORES.jp / hey という EC のサービスを作っているスタートアップで働いている。2か月半ほど働いてみた感想として、友人にも自信をもってオススメできる企業なので紹介したい。 できるだけ中立的な立場で書く 少し話が逸れるけど、以前 OLTA という企業にカジュアル面談に行ったときに、業務委託として OLTA で働いていた @ffu_ さんが中立的な立場で同席してくれて、とても助かった(発言が信頼できた)のを覚えている。可能な限りそういうスタンスで、友人に伝えるような感じで、良いところもそうでないところも書こうと思う。 あと、できるだけ印象ではなく、こういうことがあったなどのファクトベースで書いていくつもり。 なんか、みんな、ちゃんとしてる(語彙) 僕は正社員5名、業務委託4名、計9名という規模のフロントエンド

    STORES.jp のフロントエンドチームがイイ感じなので紹介する - おいちゃんと呼ばれています
    tito1201
    tito1201 2019/10/21
  • サクラエディタの便利そうな機能 - Qiita

    まえがき SIerをディスる記事がバズるたびに流れ弾が飛んでくるサクラエディタですが、この偉大なエディタを使いこなしている人間は、すくないと思います。 今回は便利そうな機能を記録しておきたいとおもいます。 エディタから使える機能 Grep 検索メニューからGrepまたはGrepによる置換が行えます。 GrepやGrepによる置換には正規表現が利用できます。 利用可能な正規表現 https://sakura-editor.github.io/help/HLP000089.html 個人的によく使う正規表現は「\t」でGRAPの結果をタブ区切りに変換してExcelに張り付ける使い道です。 1、Grepの結果がある。 2、「): 」→「):\t」の置換をやる 3、Excelにはりつけやすくなる。 ※正規表現使わなくてもタブ文字をコピーアンドペーストで置換後に入力する手もある 変換 変換メニューで

    サクラエディタの便利そうな機能 - Qiita
    tito1201
    tito1201 2019/10/21
  • #ウェブカツ 卒業生を雇ってはならない 絶対にだ #野口明男

    はいどうもー、バーチャルエンジニア増田です! 今回はね、たびたび炎上してる話題の初心者向けオンラインプログラミング学習 | 【入門】初心者向けプログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」に言及していこうと思います! ウェブカツってなに?ここ数年でもっともセクシーで儲かるらしい職業、ITエンジニアになるための有料スクールです! HPを見ると"年収400万円から目標の年収1000万円に!!!" "最短で年収1千万を稼ぐ"などの魅力的で質を突いた、 長いことインターネットやってる人が見ると吐き気を催すような「あっなるほどこういうやつか~」感が出てますね! 会社概要を見ると顧問弁護士の名前も書いてあり、 ネットに強そうな弁護士さんもついていて、 炎上対策は万全なようですね!うーんいい感じに香ばしい!博多駅のコンコースくらい香ばしい香りです! なんでそんなに注目されているの?創業者にしてオーナー

    #ウェブカツ 卒業生を雇ってはならない 絶対にだ #野口明男
    tito1201
    tito1201 2019/10/21
  • プログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」に対する今回の著作権侵害騒動について - Qiita https://t.co/C3FmDJHrEl

    どうも、かずきちです。 今回、弊社が運営するオンラインプログラミング学習サービス「ウェブカツ!!」にて著作権侵害騒動があった事について、僕の様々な過激ツイートが皆さんの琴線を刺激したかと思います。 そこはブランディングとしてあえてやっていましたので、批判が加速していくことは当たり前なため、そこに対して弁明することはありません。 その他について、僕の意見を述べさせてもらいます。 著作権侵害と思われるものについての対応について まず、今回の著作権侵害の騒動について色々な意見や論理が展開されましたが、そこについては法治国家ですから、申立てがあればもちろんきちんと法的な手続きにのっとり対応をさせていただきます。 今回、「ウェブカツの教材でもない単なるブログ運営」については外注を使用しているため、明らかに転用されているものは既に削除を行なっています。 「削除すればいいと思っているのか!」 のようなお

    プログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」に対する今回の著作権侵害騒動について - Qiita https://t.co/C3FmDJHrEl
    tito1201
    tito1201 2019/10/21