タグ

2010年4月1日のブックマーク (27件)

  • あんま手入れしなくても育つ野菜で自給自足生活!:アルファルファモザイク

    というわけで、 あんま手入れしなくても勝手に育つ野菜を教えてくれよ。 俺の経験だとトマトなんかは、ほとんど勝手に育ってたね。 前スレ あんま手入れしなくても勝手に育つ野菜で自給自足生活ってどうよ? http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125055085/l50 参考までに前スレをざっとまとめてみた じゃが芋、ねぎ、カイワレ大根。 ネギ類は成長した分だけべていけば結構もつ 。 さつま芋は収穫しても上の部分だけとっといて苗として再利用できる。 プチトマト、なす。 トマトの栽培は難しい。市販の苗じゃなくて農協で売ってる苗から 育てないと病気になる率は高い。 きゅうり、ピーマンは超簡単。 ブルーベリーはアフォみたいに育つ。農薬0で沢山収穫できる。 春菊がマッハ楽勝。 モロヘイヤはどこでも育つらしい。 カボチャ(実を

  • 最初の会社で過労で体を壊した

    まぁ、壊したっていっても倒れるとか血を吐くような話じゃない。咳が止まらなかっただけ。呼吸が出来ないのが唯一の苦痛。仕事が忙しくて病院に行けず、行ったころには治まっていた。精神的にも体も若かったと思う。翌年、レントゲンに影が写って。治っているから気にするなと医者に言われた。会社の別の職場に移ることにした。 しばらくして、風邪を引きやすくなったことに気がついた。風邪なんか引かなかったのに。しかも熱が出る。熱が出て節々が痛むってこんな感じなのか!と新鮮な驚きがあった。毎年のことになった。 次の会社の仕事は面白かった。自分でいろいろ工夫できたし、向いていた。天職かもしれないとおもった。だが、数年経って会社が大きく成長した後、軽いノイローゼになった。たぶんあれはノイローゼ。客ががんがん電話で怒鳴る。何とかしなきゃ。でも、会社が動いてくれない。自分だけでは解決できない。仕事に行かなきゃ、とベッドから起

    最初の会社で過労で体を壊した
  • iPadはネットガジェットとしてリビングでその威力を発揮する - デジタルネイティブの利用シーンを考える - クラウディア

    米国でのiPadの発売が4月3日の発売が迫ってきた。これまで報道ベースの情報しかなく、ピンとくるものがなかったが、発売後はiPadのレビューがWebにあふれてくるだろう。 実際にiPad実物を触ってみないとわからないが、これまでのネットでの情報から僕の捉えているiPadとは、パーソナルコンピューターではなくネットガジェットだ。さらに効果的な利用方法は(パーソナルでの利用ももちろんできるが)複数人で共有できるネットガジェットと想像している。 iPadの利用シーンにこんなシーンを想定している。 リビングにiMacがあり、家族毎にログインアカウントを作り共有していたとしよう。これは、iMacというハードウェアを共有しており、それぞれ個人ごとのアカウントで利用しているために、情報は共有していない。 しかし、iPadの場合、リビングルームのマガジンラックに置いている雑誌のように、ソファーに座り、簡単

    iPadはネットガジェットとしてリビングでその威力を発揮する - デジタルネイティブの利用シーンを考える - クラウディア
  • 話題の「torne」(トルネ)は何が違うのか (1/4) - ITmedia NEWS

  • バイト感覚「名義貸し」で、詐欺師にごっそり抜かれた末に「犯罪者」 - 日経トレンディネット

    「名義貸し詐欺」でダマされる、「善良な小市民」たち 安易に他人を信用してはいけない、これはあらゆる詐欺・悪徳商法に共通する大切な心構えであるが、その典型とも言うべき詐欺犯罪がある。 それは、「名義貸し詐欺」である。 この詐欺が最初に話題になったのは、10年以上前になる。その時のネタはサラ金(消費者金融、と呼ばなければいけないそうだが、筆者はこちらの呼称が正しいと信じている)である。 どういうものか、ここで手口をバラしておく。詐欺師の持ち掛けはたとえばこうだ。 「小口金融の実態調査を行っています。あなたが契約者となり30万円借りていただければ、謝礼として3万円を支払います。借りた金はこちら指定の口座に振り込んで下さい。振り込みが確認された段階で、謝礼をこちらからお支払いします。その後、ひと月借りていただいて、全額返済するのですが、その時の元利はこちらが負担いたします」 ――などといった文句で

    バイト感覚「名義貸し」で、詐欺師にごっそり抜かれた末に「犯罪者」 - 日経トレンディネット
  • FTCから召喚状がきて脳がゲシュタルト崩壊するくらい問い詰められました(GoogleのAdmob買収)

    エープリルフールじゃありません。当地はまだ3月31日だから。 FTC=Federal Trade Commision=連邦取引委員会。独禁法の調査とかするところですな。このたびGoogleがモバイルアドネットワークのAdmobを買収することになったのだが、それに待ったをかけて調査中。 で、私がお手伝いしているとあるiPhone appがAdmobとGoogle両方の広告を表示しており、その関係でこのたびFTCから召喚状が来たのであった。 ちょっと面白い経験だと思うので、以下経緯を書きます。 まず、Admobの人から2月17日に「FTCからの調査の件でうちの弁護士と話して欲しい」といわれて、OKしたところ、19日に電話がかかってきて30分ほどあれこれ語る。 基的に私は、アメリカのモバイル広告市場はまだまだ小さく、これから大きくなるところで、数十億円規模の投資を受けたアドネットワークも複数あ

    FTCから召喚状がきて脳がゲシュタルト崩壊するくらい問い詰められました(GoogleのAdmob買収)
  • torneをなぜすごいと思うのか - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    ――GUIがカッコいいから買って下さい,というのは,デザインがカッコいいから買って下さい,というのと同じくらいレベルが低いと思うんですよ。そうじゃなくて,その裏に隠れている価値がまずしっかりある。製品に価値があるから良いGUIが生きる。ちゃんとそういう順番になっている―― ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が2010年3月18日に発売した,「プレイステーション 3(PS3)」向け地上デジタル放送視聴キット「torne」(Tech-On!関連記事1,関連記事2)。この製品の謎を解くべく,同僚のN記者とテレビや録画機の開発者,UIのデザイナーやコンサルタントなどに話を聞いて回っています。冒頭の言葉は,その中で飛び出したある家電の開発者の言葉です。 torneはUSB接続の小さなチューナー・ユニットと,PS3で動作するソフトウエアから成り,PS3で地デジを見たり,内蔵や外付けのHD

  • ゴージャスすぎるアダルト空間。高級ラブホテルの部屋画像いろいろ

    記事紹介感謝! 逆アクセスランキング 2月分結果 1位 カナ速 2位 はぅわ! 3位 ひろぶろ 4位 VIPPERな俺 5位 ニコニコVIP2ch 6位 News人 7位 おもしろメディアBOX 8位 NET GAME 裏技 徹底解説 9位 ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd 10位 まにあっくすZ *全ランキングはこちら

  • 医薬品のネット販売規制に関する訴訟、棄却される | スラド IT

    医薬品のネット販売大手、ケンコーコムらが原告となって起こした医薬品ネット販売訴訟の判決が30日行われた。判決では「対面販売とネット販売を比べると情報提供の難易、実現可能性に有意な差がある」として、原告の訴えを棄却した。 ケンコーコム側がこの判決について、「一審敗訴を受けて」との遺憾表明を行っている。これによると、判決では「対面販売とネット販売を比べると情報提供の難易、実現可能性に有意な差がある」理由として下記が挙げられたとのこと。 対面販売では、購入者の年齢、性別、体格、身体上の特徴、顔色、表情、行動、態度やしぐさ、声質や口調を見聞きできるのに対し、インターネット販売ではそれらが困難である、あるいは購入者の申し出の場合は自己申告だからその申告内容の真偽の確認が著しく困難である。対面販売では、有資格者は名札で表示されているので確認できるが、インターネット販売では応対の相手が当に有資格者であ

  • 私女だけど、イケメンって怖い。イケメンってだけで恋愛対象外。かっこいい=自分とは関係がない人 : 暇人\(^o^)/速報

  • 罪多き延命治療と特別養護老人ホーム 法律の未整備が本人と家族の苦しみを生み出す | JBpress (ジェイビープレス)

    石飛幸三医師に取材をしながら、特別養護老人ホームが抱える様々な問題を2回にわたって考えてきた。高齢化社会が直面しているテーマで、延命治療の是非を含む難しい問題だ。口から物をべられなくなって自ら消滅しようとしている生命に対して、最新医療技術を施術することで生命の時間延長を強制的に促すことが、果たして幸福なのか? 病院は治療や延命処置を最優先するものの、特別養護老人ホームの使命は少し違うところにある。要介護者の家族の大きな負担を軽減し、高齢者の残された時間を少しでも豊かにすることであり、そのためには「看取り」が重要になってくる。 「ホームの来の使命は、入居者の最期の時を静かに看取ってあげることだと思うんです。ところが、私が今の施設に来た時は、看取りの数はほとんどゼロ。すぐに病院に送りこみ、そこで亡くなるか、胃瘻(胃ろう)や経鼻胃管をつけて施設に戻ります」 「必然的に看護師の仕事は増大し、大

    罪多き延命治療と特別養護老人ホーム 法律の未整備が本人と家族の苦しみを生み出す | JBpress (ジェイビープレス)
  • 東京モテパワ男子変身ツアー - ベンチャーリパブリックトラベル

  • 在日中国人だけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:08:56.56 ID:BojWBFjQ0 暇だから立ててみた 反省はしていない 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:13:04.27 ID:sE9IefiW0 大阪市鶴見区? >>2 質問ありがとう!ww 東京都にいるお^^ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:14:29.42 ID:tTBr8VLp0 ちんこついてる? >>4 一つだけな 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/31(水) 15:16:14.93 ID:tQR/ARhi0 おちんちんびろ~ん を中国語で書いて >>6 小弟弟びろーん 287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送

  • [家電製品ミニレビュー] 無印良品「ポップアップトースター M-TT10B」 ~こんがりトーストが2分で焼ける! 長方形のトースター

  • iPadの国内発売は4月24日!?

    米国で今週末に発売されるアップルのタブレット型モデル「iPad」が、日を含む主要なマーケットで、4月24日(土)に発売されるとの情報があります。[soruce: AppleInsider ] 現在のところ、アップルは日・イギリス・カナダなどでの発売を「4月末」と発表しているのみで、発売日を明確にしていません。 元の記事によると、カナダのアップルストア店員が4月24日に休暇を取らないようにと指示を受けたとようで、おそらくiPadの発売による混雑に対応するためと考えれます。 この情報が正しく、また、4月末に発売予定のマーケットで同日に発売されるのであれば、国内での発売も4月24日(土)となる可能性が十分考えられます。 その一方で、これとは別の気になる情報もあります。 米国のアップルストアでは、発売日当日に次のようなiPadの使用方法を解説するイベントを終日行われる予定です。 しかしながら、

    iPadの国内発売は4月24日!?
  • VIPPERな俺 : 秋田市に引っ越すんだけど何か特別ヤバイってことある?

  • やる夫で学ぶ服の買い方

    アメトラ(アイビー、プレッピー)、ブリティッシュ・トラッド、フレンチを中心に、着こなしを考える(メンズファッション) 1 :名無しさん:2010/04/01(木) 00:00:01 ID:blackwatch ____ /      \ /  _ノ  ヽ、_  \ / o゚((●)) ((●))゚o \  ユニクロの服ばかりだと |     (__人__)    |  つまらないんだお・・・ \     ` ⌒´     / ____ /      \ /  _ノ  ヽ、_  \ /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもどんな店で買えばいいのか |     (__人__)    |  分からないんだお・・・ \     ` ⌒´     / ____ /⌒  ⌒\ /( ●)  (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  そうだ、やらない夫に訊くお! |     |r┬-| 

    やる夫で学ぶ服の買い方
  • これはシビれる…尋常じゃない腕の動きの太鼓パフォーマンス(動画) : らばQ

    これはシビれる…尋常じゃない腕の動きの太鼓パフォーマンス(動画) 日の伝統文化の一つである和太鼓。 普段お祭りの時くらいしか見かけない人も多いかもしれませんが、日をとびきり自慢したくなる、和太鼓のイメージを覆すような演奏をしている団体がいました。 思わず息を飲むようなパフォーマンス映像だったのでご紹介します。 呼吸、力、スピードと、全員の息がぴったりの統一された気迫に圧倒されてしまいます。 特に5:30ぐらいからラストにかけての疾走ぶりは素晴らしいの一言ですね。途中でバチが折れてしまうぐらいの腕の動きで、命を削ってるのかと思う程の気迫で圧倒されてしまいます。 ぜひライブでも見てみたいと思う、素晴らしいパフォーマンスです。 この演奏をしている集団については以下のサイトよりどうぞ。 一気TOP of 太鼓衆一気 【ネタ提供:太鼓大好き 様】 >>読者投稿について 太鼓の達人Wii ドドーン

    これはシビれる…尋常じゃない腕の動きの太鼓パフォーマンス(動画) : らばQ
    tittea
    tittea 2010/04/01
    すげー生で見たい
  • 最近の新入社員は自分の歓迎会なのに即帰る。誰の為にやってると思ってるんだ!(50代上司):ハムスター速報

    最近の新入社員は自分の歓迎会なのに即帰る。誰の為にやってると思ってるんだ!(50代上司) カテゴリニュース 1 :クレパス(関西地方):2010/03/31(水) 22:57:35.02 ID:YtlX6PBh 歓迎会での三大“嫌なこと”は「一発芸」「お酒の強要」「歌をうたう」。 まず、新入社員だった当時に「歓迎会で何かをしなくてはならず、 嫌な気持ちになったことはありますか」とたずねたところ、72.5%は「ない」と答えたものの、4分の1強となる27.5%は「ある」と回答。具体的にど のようなことで嫌な気持ちになったのかをたずねると、自由回答で多かったのは「一発芸」「お酒の強要・一気飲み」「歌をうたう」の3つだった。 ちなみ、この調査では「私が遭遇した驚愕社員」のエピソードについてもたずねている。 「人の歓迎会なのに、開始後直ぐに予定があるので帰りますと退席した。誰の為に歓迎会しているの

  • 楽天のランキングがすごいことに - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    楽天のランキングがすごいことに - ライブドアニュース
  • サディストのための Ruby メトリクス計測入門 - たかみやの日記

    ふぬけたコードをきたえるRuby で書かれたソースコードのまずい部分をメトリクス計測ツール (reek, roodi, flog, flay) を使って機械的に発見しましょうというお話です。それぞれのツールは次のことをチェックしてくれます。 reek: リファクタリングできそうな部分を発見 roodi: (reek とは別の指標で) リファクタリングできそうな部分を発見 flog: 複雑すぎる部分を発見 flay: 重複している部分を発見ポイントは、さまざまなチェックを rake コマンド一発でビシッとできるようにすることです。こうすることによって、その日の気分に左右されることなく一貫した厳しいチェックが繰り返しできるようになります。なおこの日記は、この記事を一部参考に書きました。ありがとうございます。 使い方コマンド一発で計測できます。 % rake quality もしコードにまずい部

  • まさに焼け野原。貴重映像。空襲で破壊された日本の大都市 | 情報屋さん。

    YouTubeにあった、戦後間もない頃に撮影されたと思われる、空爆で破壊し尽くされた日の都市の映像です。(大阪、神戸、広島、長崎) 前半はカラー映像なのでとくにリアリティがあります…(動画説明欄より)。過去にも、この手の動画を紹介したことがありますが、やはり何度見ても空爆の凄まじさというのを思い知らされます。北斗の拳の世紀末的な景色というか、まさに辺り一面焼け野原。当にあった出来事なのに実感が沸かない。言葉に詰まる動画です… 43件のコメント この状態から復興させたんだから当時の日人のパワーはすごいよ!もしも今これと同じ状況になったら日は滅びるだろうな。 Posted by 匿名 at 2010/03/30 18:19 返信 この後、たった20年弱で東京タワーが建ったんだから、そりゃー世界も驚くわ Posted by 匿名 at 2010/03/30 18:39 返信 よくここから

  • 楽しいことは罪になるのが日本の学校文化 負けまいとする心でしょう!

    とかく日の学校文化は、 楽しいことは罪だという意識を執拗に子供に植えつける。 辞書は持ってきていいのに、トランプは禁止。 小説はいいのに、漫画は禁止。 お菓子なんてもってのほか! ただし、のど飴は要相談。 給時間に教室のテレビでオリンピックを見るのもダメ。 ただし学年主任が熱狂的ファンの場合は例外。 自分自身の経験としても、 小学校で自習時間にトランプやってて怒られたこととか、 中学校で部活帰りにジュース買って怒られたこととか、 高校のPCゲームの攻略法を調べて怒られたこととかはよく覚えている。 学業に関係ないことが"遊び"に認定され、 学業に必要ないものが"不要物"に認定されて禁止されるわけだけど、 関係ないって何で断言できるんだよって思うんだな。 そういうのを禁止するための理由を見つけるのは簡単だけど、 許可できるだけの理由だっていくらでも見つけられる。 例。 小中学校は携帯電話

  • 男だけど最近化粧水と乳液使ってるんだが ニコニコVIP2ch

    ニコニコVIPユーザー様、お世話になっております! 「これ欲しい!!!」 サンプルを見たとき思わず言っちゃいました(笑) 左に出ているバナー広告の中に着ているシャツ なんですが、ドットが水玉みたいでオシャレで可愛い♪ ※相当わかりづらくてすみません。。。 この春ヘビロテでおすすめのアイテムなのですが、 勝負時にこそ着て欲しいそんな1着です。 毎日新作が増えてますので、ご来店お待ちしてます! ⇒【意外にいい!】チェック柄特集やってます 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/03/28(日) 20:35:38.43 ID:V7y4Z+TB0 これって効果あるの? ちなみに特に肌荒れには悩んでない 30歳になったときにトゥルトゥルの肌になって まわりのみんなに差をつけちゃいたい(笑) 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:

  • 自分で料理できる居酒屋 :: デイリーポータルZ

    「自分で料理できる店がある。」この頃、そんな噂が耳に入ってくるようになった。 店に用意してある好きな材を買って、厨房で自分で料理を作ることのできる居酒屋らしい。 そんなシステムきいたことない。一体どんな店なのか。料理好き達とともに行ってきた。 (ほそいあや) 中野「清貧」 店の名は「清貧(せいひん)」といい、地下鉄の新中野駅から徒歩5分にある。 駅前といっても、目立つところに居酒屋は見当たらないこの場所で、唯一目に付くのがこの店だった。

  • 最近のイラストレーター若手実力派ナンバーワンの岸田メルの画力 : 2のまとめR

    2010年03月29日 ➥ 最近のイラストレーター若手実力派ナンバーワンの岸田メルの画力 79 comments ツイート 886: 製図ペン(埼玉県) []:2010/03/21(日) 23:06:40.45 ID:b17ItkSv 最近のイラストレーター若手実力派ナンバーワンの岸田メルの画力 https://livedoor.2.blogimg.jp/bequeen/imgs/f/c/fca0347c.jpg https://image.blog.livedoor.jp/bequeen/imgs/a/8/a8780e2e.jpg https://image.blog.livedoor.jp/bequeen/imgs/8/b/8bd56160.jpg https://livedoor.2.blogimg.jp/bequeen/imgs/c/9/c901faf7.jpg http://na

    最近のイラストレーター若手実力派ナンバーワンの岸田メルの画力 : 2のまとめR
  • 「iPadを買うかどうか」決定のためのフローチャート | WIRED VISION

    前の記事 リモコンからユーザーを守るプラスチックサック PSPやDSからシェアを奪うiPhone:1年で4倍に成長 次の記事 「iPadを買うかどうか」決定のためのフローチャート 2010年3月31日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Daniel Donahoo 米国では人々が、この週末に発売される米Apple社の『iPad』についてオプションをいろいろ考え、プレオーダーをすることもできる。けれどもここオーストラリアでは(そして他の多くの国でも)、発売日まではまだ遠い。 そういうギークたちのために、あるいは、iPadを買うべきか買わざるべきかについてまだ決めかねている人たちのために、小さなフローチャートを紹介しよう。これは、筆者がこの問題を決定するためにネットで見つけたものだ(オリジナルはBBSpotに掲載)。読者にも役立つことを願っている。 [「あなたはお金もちで