タグ

ブックマーク / blog.zikokeihatu.com (6)

  • ビジネスマンのための「読書力」養成講座

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 小宮一慶さんの「ビジネスマンのための「○○力」養成講座」の第4弾は、 「ビジネスマンのための「読書力」養成講座」です。 【過去の3部作】 ・ビジネスマンのための「発見力」養成講座(2007/9/13) ・ビジネスマンのための「数字力」養成講座 (ディスカヴァー携書 20)(2008/2/27) ・ビジネスマンのための「解決力」養成講座 (ディスカヴァー携書 (025))(2008/6/15) 小宮さんと言えば、「数字力」や「解決力」で非常に論理的で、そしてお忙しい方です。 そういう方の読書法というのは、どんなものなのか非常に興味がありますね。 さて、そんな小宮さんの読書法は大別すると次の5段階 1,速読 求める情報を探すために

    ビジネスマンのための「読書力」養成講座
    tk18
    tk18 2008/09/26
  • 超! 自分マネジメント整理術 行動科学で3倍の成果を上げる方法

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 行動科学マネジメントの大家の石田淳さんの新刊です。 タイトルに「整理術」とありますが、書は机の周りなどの整理整頓などの話などにとどまらず、仕事の中身の整理や、頭の中身の整理にも踏み込んでいます。 行動科学マネジメントと整理の関係については 「行動分解して、重要な行動と不要な行動を見分け、不要な行動はカットする」という過程は、まさに「整理」そのものなのです。 というように実に深い関係があります。 仕事の段取りでも、実際のモノでも、必要なものと必要でないものを分別できなければ、思考や行動が混乱してしまいそうですからね。 と、書いてる私も整理整頓が超苦手。 実際は持っているにもかかわらず、探すことが出来ずに消しゴムやホチキスを購入

  • パソコンは日本語をどう変えたか  ブルーバックス

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 先日の ・呪いの解き方―なぜかツイてない日の作法:[俺100] というは、のタイトルと中身とのアンバランスな感じがあったけど、 書も、「パソコンは日語をどう変えたか」というタイトルは中身を適切に表しているとは言い難い。 どちらかというと逆に「日語はパソコンをどう変えたか」という方が適切だろう。 または、サブタイトルの「日語処理の技術史」とか。 でも、タイトルと中身は違ったけど読んでみたら、プロジェクトXが大好きな私には楽しめる内容だった。 初期には大量のデータ処理能力を見込まれて官公庁に大量にコンピュータが導入されたものの、そこで問題になったのが「漢字」。 役所からの手紙にカタカナで自分の名前を書かれて激高する人続

  • [俺100]:世界の自己啓発 50の名著

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 世界の自己啓発 50の名著 実はあまり翻訳されて欲しくなかった。 ネタ元として重宝してました。 原書は50 Self-Help Classicsです。 サブタイトルに「エッセンスを読む」とありますが、実は書は単にあらすじを紹介したではありません。 対象となる・作者の背景や関連知識が豊富に紹介されています。 また、自己啓発書の相互の関連、系統、類似性なども詳しく紹介されています。 50冊ののセレクトも秀逸です。 どんながセレクトされているかは表紙拡大画像で確認できます。 また、洋書なら公式サイトでも確認できます。 ●http://www.butler-bowdon.com/ Self-help books for s

    tk18
    tk18 2008/03/16
  • 「本の整理」で悩んでる人の人力検索での質問集:[俺100]

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など の整理をしようと思うと、そのうちを読みふけってしまう罠。 の整理法を、「他の人はどうしてるんだろう?」と参考にしようと思うと、気がつくとの整理のページを読みふけってしまう罠。 世の中誘惑の罠が多い。 今日も、気がつくとタブブラウザーのタブがの整理のページでいっぱいになってしまった。 それをただ閉じるのももったいないので、せっかくなのでブログからリンクしてみよう。 ちなみに、私は捨てれない派:[俺100]でも、書きましたがあまりは捨てない方です。 もちろん、「絶対に2度とページを開くこともないし、読むこともない」という確信がある場合は手放しますが、「疑わしきは取っとく」派です。 ディック・ブルーナ収納用品シリーズ

    tk18
    tk18 2007/10/29
  • これを読んでおくと読書スピードが速くなる。自己啓発書編。ついでに知的生産編:[俺100]

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 読書好きの人の間で404 Blog Not Foundの ●404 Blog Not Found:怠翻 - 読書を一生の習慣にするための14の心がけ の記事が話題ですね。 年間50冊、月に4~5冊程度もを読むのはシンドイ。と、いう方には参考になる点が多いかと。 コメントやトラックバックにも有用な意見が多いのでぜひ参考にしてみてください。 ところで、そのコメント欄やトラックバック欄には「を速く読むにはどうすればいいの?」というような意見がチラホラ見受けられます。 私も、結構読書スピードは速いほうだと思うのですが、(ビジネス書を中心に最低1日2~3冊、月に50~100冊位読みます)それもシンドイよー、という方のために少し私なり

    tk18
    tk18 2007/06/28
  • 1