タグ

privacyに関するtkamuのブックマーク (8)

  • マイクロソフト、米政府を提訴 電子メールの秘密捜索は「違憲」

    タブレット端末の画面に映されたマイクロソフトのロゴ(2012年12月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 【4月15日 AFP】米ソフトウエア大手マイクロソフト(Microsoft)は14日、米政府が市民の電子メールの捜索令状を秘密裏に取得しているのは憲法に違反するとして、司法省を相手取り訴訟を起こした。 同社の弁護団は、シアトル(Seattle)の連邦裁判所に提出した訴状で、「訴訟を起こしたのは、顧客には政府が自分の電子メールを閲覧するための令状を取得していることを知る権利があり、マイクロソフトにはそれを顧客に伝える権利があるからだ」としている。 米国では、電子通信プライバシー法(ECPA)の規定に基づき、裁判所がマイクロソフトなどの電子メールサービスプロバイダーに対し、データ提供を求める令状について公表しないよう命じることが許されているが、その根拠と

    マイクロソフト、米政府を提訴 電子メールの秘密捜索は「違憲」
  • ネットにつながるテレビ、視聴履歴の収集広がる : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    インターネットとつながるスマートテレビで見た番組履歴を、テレビメーカーが収集する動きが広がっている。 ネットにつながる家電が増える中、専門家は「テレビ番組の視聴履歴はプライバシーに属する。収集する場合は丁寧に説明すべきだ」と指摘している。 都内のIT会社で働く男性会社員(39)は、「東芝」のスマートテレビで競馬中継を見ながら、こう考えていた。「競馬を見ていることも、メーカーに把握されているのか」 テレビを製造・販売する東芝ライフスタイル(LS)は2012年10月から、スマートテレビで人々が見た番組や録画した番組の履歴を収集している。視聴履歴は、テレビでネットサービスを利用すると自動的に収集される仕組みで、男性会社員は「拒否しようとしても、そのやり方が分かりにくい」と不満を漏らす。 こうした声を受け、同社は今月6日から、視聴者が履歴収集を拒否できる方法をネット上で案内するようになった。

    ネットにつながるテレビ、視聴履歴の収集広がる : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 京大が買い物客ら無断撮影 人物追跡技術の研究で - MSN産経ニュース

    京都大が京都市中京区の商業施設「新風館」に人物を照合するための実験用カメラを複数設置し、買い物客らに無断で約3年8カ月にわたり撮影を続けていたことが12日、京大への取材で分かった。 京大学術情報メディアセンターによると、新風館にカメラ34台を設置し、2010年9月から撮影を開始。国の補助を受けた研究プロジェクトで、服装の色を目印に、人物を追跡する技術の確立が目的だった。京大のほか、東京大や名古屋大、電機大手オムロンのグループ会社が参加している。 来館者に実験中と伝える掲示をする予定だったが、岡部寿男センター長は「失念した。来館者に不快な思いをさせたかもしれず申し訳ない。再発防止に努める」と話した。 外部からの指摘を受け、4月にカメラで撮影していることを伝える掲示をした。センターは8月7日、文部科学省に報告し、翌日に文書で注意を受けた。

    京大が買い物客ら無断撮影 人物追跡技術の研究で - MSN産経ニュース
  • 米ヤフー、IE10の「Do Not Track」初期設定を無視する方針を表明

    米ヤフーは現地時間2012年10月26日、公式表明を掲載するブログ「YAHOO! POLICY BLOG」において、米マイクロソフトの「Internet Explorer 10」が個人情報管理手段「Do Not Track(DNT)」を初期設定(デフォルト)で有効としたことに改めて反発を示し、「IE10初期設定のDNT信号をYahoo!サイトでは認識しない方針」と表明した。この方針は同日付の「In Support of a Personalized User Experience」と題された投稿において発表された。 DNTはインターネットユーザーがオンライン行動の追跡を拒否できるようにするための機能である。米連邦取引委員会(FTC)が2010年12月に提案した。しかしマイクロソフトがIE10でDNT機能を初期状態で有効とする方針が明らかになると、広告業界からは反発が相次いだ(当サイトのまと

    米ヤフー、IE10の「Do Not Track」初期設定を無視する方針を表明
  • 亀岡署 被害者の連絡先を伝える NHKニュース

    京都府亀岡市で登校中の小学生の列に軽自動車が突っ込み、2人が死亡、8人が重軽傷を追った事故で、警察が亡くなった2人の連絡先を車を運転したとして逮捕された少年の父親に伝えていたことが分かりました。 今月23日の朝亀岡市篠町の道路で集団登校していた小学生の列に軽自動車が突っ込み、小学2年生の小谷真緒さん(7)と、別の児童の保護者の松村幸姫さん(26)の2人が死亡し、8人が重軽傷を負いました。 この事故では、無免許で車を運転したとして、18歳の少年が逮捕されましたが、警察官が、少年の父親に対して、死亡した2人の携帯電話の番号や親族の連絡先を伝えていたことが分かりました。 警察や松村さんの親族によりますと、25日午後、松村さんの携帯電話に、少年の父親から「謝罪したい」「告別式に参列したい」という電話があったということで、不審に思った松村さんの親族が警察に確認したところ、連絡先を伝えたことを認めたと

  • asahi.com(朝日新聞社):ストリートビューの車、手違いで個人情報収集 グーグル - ネット・ウイルス - デジタル

    【ニューヨーク=山川一基】米検索大手グーグルは14日、日を含めた世界各国で、道路沿いの風景写真をネットで提供する「ストリートビュー」用の撮影車が、無線LANを経由して送られた個人のデータを誤って集めていた、と発表した。グーグルは謝罪してデータの消去を約束したが、プライバシーをめぐって議論を呼びそうだ。  グーグルによると、町中をくまなく走って風景を写している同社の撮影車は2007年以降、道路周辺にある無線LAN用の通信機の場所を把握し、その通信機にメーカーが割り当てた固有番号などを収集している。同社によると「業界では広く収集されている」といい、蓄積すると携帯電話向けの地図情報サービスなどの精度を高めることができるという。  しかし、データ収集のプログラムに問題があり、通信機を通じて個人がウェブサイトの閲覧や電子メールのやりとりなどをしたデータのうち、情報保護のための暗号化がされていない情

  • 撮影ご遠慮ください、保護者から不満も 田辺中学卒業式(和歌山)(紀伊民報) - Yahoo!ニュース

    3月に初めての卒業式を迎える田辺市学園の県立田辺中学校(浜野公二校長)は、個人情報保護法などを理由に、会場での保護者らによるカメラやビデオ撮影を事実上禁止する方針を立てている。すでに入学式でも実施しているが、保護者から「子どもの成長を記録に残したい。撮影をさせてほしい」などの声が上がっている。県教委は「学校が決めた事柄で、県教委が良い悪いは言えない。良識の範囲内の撮影なら法律には抵触しないだろう」と話している。 同校では、年度から式典で保護者に撮影をしないよう求めており、入学式の際は、保護者あての案内ハガキに「個人情報保護法により、写真・ビデオの撮影等ご遠慮ください」と記載したり、会場で協力を呼び掛けたりした。3月14日の卒業式のハガキはまだ送付していないが、同様の文面にするという。 ある3年生の保護者はこのほど、卒業式を前に「子どもを思う親として、成長の節目を祝って、記録に残したい

  • さくらサーバが警察に捜査されるときは普通はこんなかんじ。 - satoru.netの自由帳

    http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20080614/cyber_police id:Hamachiya2 さん の エントリーに反応してみるお。( ^ω^ )ニコニコ 僕もまえに、サクラで借りているサーバに関して警察から照会を受けたことがあったよ。 その時は、はまちちゃんさんのエントリとはちょっと違う対応だったんだ。詳しく説明すっよ! メールの内容 さくらさんから来た、突然のお手紙はこんなかんじ。 件名:[重要:ご連絡] さくらインターネット株式会社 From:"さくらインターネットカスタマーセンター " 会員ID :(さくらの会員ID) ご契約者:矢野 さとる様 お世話になっております。さくらインターネットの***と申します。 さて、先日警視庁***警察署より、お客様にてご利用いただいております (IP)につきまして、以下項目に対する捜査関係事項照会書が届

    さくらサーバが警察に捜査されるときは普通はこんなかんじ。 - satoru.netの自由帳
  • 1