タグ

2011年7月7日のブックマーク (5件)

  • 旧twitterというクライアントと美しいポストについて。 - ホーム・アローン(一日中,室内)

    twitterというクライアントと美しいポストについて。 ※人それぞれ、使い方から美的感覚までが全く違うのでまとめることに挫折しました。 あとに詳しく書くつもりですが、簡単に。 twitterは、ポストする側とそれを読む側がある。 たいてい、ポストするクライアントとTLを見るクライアントは同じ。 新webというのは、URLに関していえば、短縮URLを展開しないものに対しては潰しにきてる。 モバイル環境でもURLそのまま見れればそこから情報がわかるのに、t.coである。 提案として、すべてのクライアントに短縮URLの展開を強く勧めるのを考える それはそれで、googleの検索結果とか長いし、TLのサクサク感が落ちる。 なによりすべてのURLがt.coになる意味が分からないホント迷惑でゴミ。 また私はついろぐやふぁぼろぐからの検索を頻繁に使ってるのですが t.coだと全部死ぬ。ゴミでしかない

    旧twitterというクライアントと美しいポストについて。 - ホーム・アローン(一日中,室内)
    tkawa
    tkawa 2011/07/07
    自分の書く140文字ぐらいコントロールさせろ、というところだけはわかりますが、ほとんどt.coが悪いというより展開しないクライアントが悪いのでは。TLのサクサク感とかよくわかりません
  • 非公式RTは、我々の業界ではご褒美です。 - 304 Not Modified

    ■RTとは何か RTを簡単に説明するならば、公式RTは回覧板で、発言者のツイートがそのまま回覧されます。対して非公式RTは井戸端会議で、「Aさんから聞いたんだけれど、○○○なんだって。でも、△△△だよねー」という会話を「△△△ RT @A: ○○○」と文法化しただけのもの。 再配信という意味で互いに ReTweet という名前を名乗ってはいるものの、二つは全くの別物。記法として存在したRTを公式が後から被せてきて機能として取り込んだものの、全く同じ機能にはならずにそれぞれの派閥ができてしまったとか。ちなみに、私は「公式RTも非公式RTも好き」という立場ですが、非公式RTの方が時代に合っていると思うのでこんなエントリを書いてみました。 公式RT … 正式名称はリツイート。ユーザ間で広まったRT記法をTwitterが取り込んだもの。 非公式RT … 他の人の発言を引用する際の記法。表記方法は日

    非公式RTは、我々の業界ではご褒美です。 - 304 Not Modified
    tkawa
    tkawa 2011/07/07
    素晴らしいところはそのままでいいので、元のツイートがどれなのかちゃんと明示してください。お願いします
  • スヌーカーのテレビ放送を求める声

    the YASPAN @O_GAN …それにしても、 @jsports さん、せっかくBSにも進出して「国内最大の総合スポーツチャンネル」の声をますます強めているんですから、またスヌーカーの試合放送もやってくれませんかねぇ…… 2011-10-04 09:06:00

    スヌーカーのテレビ放送を求める声
    tkawa
    tkawa 2011/07/07
    「スヌーカーのテレビ放送を求める声」をトゥギャりました。
  • Google+ on Twitter: "Google+ is now open to anyone with a Google account. http://t.co/5qVu4Eh and sign up! #GooglePlus"

    Google+ is now open to anyone with a Google account. http://t.co/5qVu4Eh and sign up! #GooglePlus

    Google+ on Twitter: "Google+ is now open to anyone with a Google account. http://t.co/5qVu4Eh and sign up! #GooglePlus"
    tkawa
    tkawa 2011/07/07
    これってGoogleのオフィシャルアカウントなのかな…
  • proca.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    tkawa
    tkawa 2011/07/07
    ProcaでTwitterの名刺注文してみた