タグ

2012年3月8日のブックマーク (2件)

  • WebSockets vs. REST?

    原文(投稿日:2012/02/26)へのリンク この数年、WebSocketの人気が高まり、利用可能になってきた。昨年末にはW3C勧告候補となり、標準化に向けてまた一歩前進した。OracleなどもJava Enterprise Editionの次バージョンに向けて、WebSocket関連 (JSR 356) の標準化を開始するようリクエストしたところだ。Chrome、Firefox、Safari、IEといったメジャーなブラウザはみな、すでにWebSocketのいずれかのリビジョンをサポートしており、最終的には標準化されたものを採用することになるだろう。近いうちに、WebSocketはWebになくてはならないものになりそうだ。しかし、WebSocketがWebのアーキテクチャスタイルであるRESTにどのようにフィットするのか、あるいはフィットするのか否か、確信が持てないでいる開発者もいる。N

    WebSockets vs. REST?
    tkawa
    tkawa 2012/03/08
    特徴を理解して適切に使い分けましょう。何でもWebSocketにするのは悪手。REST-over-WebSocketというのは意味がよくわからない
  • strftime.js - Articles Advent Calendar 2011 Amon2

    さて、3日目です。 tokuhirom です。 今日は Amon2 の next release にふくまれる予定の strftime.js にかんする話題です。初日の JS の話のつっこんだ話題というかんじですね。 JavaScript をつかっているとなくてこまるなーとおもう関数の一つが strftime ですが、これの実装を Amon2 の次期版にはバンドルします。 Web 上をあさると strftime の実装はいくつかでてくるのですが、i18n されていて、フリーな実装で、おおきいライブラリに依存していなくて、いいかんじのものが意外となかったりしてこまります。 というわけでそういう条件をみたすものをつくりました。 こちらになります。 https://github.com/tokuhirom/strftime-js (new Date).strftime('%H:%M:%S');

    strftime.js - Articles Advent Calendar 2011 Amon2