ブックマーク / gigazine.net (20)

  • 道路を封鎖していた環境保護運動の参加者が渋滞に怒ったドライバーに射殺されてしまう事件が発生

    南米のパナマでは、生物多様性地区での銅採掘をめぐって大規模なデモ活動が繰り広げられています。一部の環境保護運動の参加者が、道路上にバリケードを形成し、抗議活動を行っていたところ、道路封鎖に激怒した運転手によって2名の参加者が射殺されるという事件2023年11月7日に発生しました。 Motorist shoots dead two environmental protesters blocking a road: Driver caught in traffic gets out of his car and guns down demonstrators when they refuse to move in Panama | Daily Mail Online https://www.dailymail.co.uk/news/article-12725473/Motorist-shoo

    道路を封鎖していた環境保護運動の参加者が渋滞に怒ったドライバーに射殺されてしまう事件が発生
    tkoutput
    tkoutput 2023/11/09
    銃出している人にむやみに近づこうとしたなら、撃たれるのは当然の結果だな。それにしても犯人が弁護士兼大学教授というのが驚きだ。
  • サブスクリプションをキャンセルする方法の難度を高めるのは「顧客がうっかり間違ってキャンセルしてしまうのを防ぐユーザー保護のための機能」と業界団体が語る

    サービスの解約手順が複雑すぎる問題を受けてアメリカ連邦取引委員会(FTC)が提案した「顧客がワンクリックで解約できるオプション」を企業に義務づける案について業界団体が反発し、顧客の意図しない解約が増加するとの懸念を示しました。 Publishers and Advertisers Push Back at FTC’s ‘Click-to-Cancel’ Proposal - WSJ https://www.wsj.com/articles/publishers-and-advertisers-push-back-at-ftcs-click-to-cancel-proposal-de96960b Big Business Isn't Happy With FTC's 'Click to Cancel' Proposal https://gizmodo.com/bluesky-engineer

    サブスクリプションをキャンセルする方法の難度を高めるのは「顧客がうっかり間違ってキャンセルしてしまうのを防ぐユーザー保護のための機能」と業界団体が語る
    tkoutput
    tkoutput 2023/07/12
    はぁ~~~~???まぁ1%くらいは理屈は通ってますね。99%は屁理屈だけどな。
  • スラッシュの有無だけでセキュリティにとんでもない大穴が空いてしまうNginxのありがちな設定ミスについて実例を踏まえて専門家が解説

    多機能なウェブサーバーとして2004年に登場したNginxは、2023年6月時点では業界トップシェアとなるほど人気を集めるサーバーです。そんなNginxの設定において、スラッシュを一つ付けるか付けないかの差で大きなセキュリティホールができてしまう問題について、大手パスワードマネージャーやGoogle製のツールの例をとりあげてセキュリティアナリストのダニエル・マツモトさんがブログで解説しています。 Hunting for Nginx Alias Traversals in the wild https://labs.hakaioffsec.com/nginx-alias-traversal/ Nginxの設定には、特定のURLへのアクセスをどう処理するべきかを記述できる「location」というディレクティブが存在しており、URLをサーバー内のファイルに対応させるのによく利用されています。例

    スラッシュの有無だけでセキュリティにとんでもない大穴が空いてしまうNginxのありがちな設定ミスについて実例を踏まえて専門家が解説
    tkoutput
    tkoutput 2023/07/09
  • 2023年春開始の新作アニメ一覧

    放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年春に始まるアニメの数は約60となっています。 オリジナルアニメとしては「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2」や「スタミュ」制作陣が手がける「Opus.COLORs」、キズナアイがキズナアイ役で登場する「絆のアリル」、フジテレビのバラエティ番組「逃走中」を原案とした「逃走中 グレートミッション」、オタク文化が排除された2011年を舞台にした「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」などがあります。 原作付きでは「「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編」や「マッシュル-MASHLE-」、「僕の心のヤバイやつ」、「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」、「この素晴らしい世界に爆焔を!」、「天国大魔境」、「【推しの子】」、「Dr.STONE NEW WORLD」などがあります。 また、変わったところでは1997年放

    2023年春開始の新作アニメ一覧
    tkoutput
    tkoutput 2023/03/13
  • Twitterのタイムラインで「おすすめ」がデフォルトに固定されてしまうことが判明

    by Tom Warren Twitterが、アプリのホーム画面であるタイムラインに「おすすめ(For You)」と「フォロー中(Following)」のタブを追加し、左右のスワイプで切り替えられるようにすることを発表しました。これによりタイムラインの切り替えが簡単になりましたが、デフォルトの表示がおすすめのツイートに固定されることになるため、一部のユーザーにとってはかえって手間が増えると指摘されています。 Twitter defaults to a For You page now, just like TikTok - The Verge https://www.theverge.com/2023/1/10/23549368/twitter-for-you-page-tiktok-following-tab 記事作成時点でのTwitterアプリのタイムラインは、Twitterが選択した

    Twitterのタイムラインで「おすすめ」がデフォルトに固定されてしまうことが判明
    tkoutput
    tkoutput 2023/01/13
    Twitterは改悪しかしないな
  • 平面なのに折り返すと複数の面が姿を現す出す不思議な図形「ヘキサフレクサゴン」の発見秘話

    表面を折りたたみ、別の面を広げることができる図形を「フレクサゴン」、フレクサゴンのうち六角形のものを「ヘキサフレクサゴン」と呼びます。最初のフレクサゴンとして知られる「ヘキサフレクサゴン」をイギリスの数学者アーサー・ハロルド・ストーンがどのように発見したのかを、YouTubeチャンネルのVihartが解説しています。 Hexaflexagons - YouTube Hexaflexagons 2 - YouTube 1939年、イギリスからアメリカに引っ越してきたアーサー・ハロルド・ストーンは、イギリス製のバインダーにアメリカ製の紙を挟んで使用しようとしたところ、紙がバインダーからはみ出ることに気づきました。 バインダーからはみ出た部分をハサミでカットして…… この紙束を暇つぶしに折りたたんで遊んでいたそうです。折りたたんだりひねったり四角にしたり六角形にしたり。 いろんな折りたたみ方に挑

    平面なのに折り返すと複数の面が姿を現す出す不思議な図形「ヘキサフレクサゴン」の発見秘話
    tkoutput
    tkoutput 2022/07/27
  • 新入社員が「面接した人と違う」という謎の事態が発生

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックに伴って、多くの企業でリモートワークが導入されると共に、新入社員の採用面接もオンラインで行われるケースが増えています。そんな中、管理職や採用担当者向けのオンラインブログ・Ask a Managerに、「採用した新入社員が明らかにオンライン面接の時と別人だった」という謎の事態が報告されています。 the new hire who showed up is not the same person we interviewed — Ask a Manager https://www.askamanager.org/2022/01/the-new-hire-who-showed-up-is-not-the-same-person-we-interviewed.html Ask a Managerに「新入社員がオンライン面接の時と別人だった」

    新入社員が「面接した人と違う」という謎の事態が発生
    tkoutput
    tkoutput 2022/02/01
    "数カ月が経過してようやく替え玉に気付くケースも多いとのことです。" そんなことあるんだな。海外では本人確認する仕組みってないのかなぁ。
  • HDMIの新しい規格ライセンス「HDMI 2.1a」が発表、新しく追加される機能「SBTM」とは?

    世界最大の家電見市であるCES 2022に先んじて開催されたバーチャルプレスブリーフィングで、HDMI規格を策定するHDMIフォーラムが、HDMI規格認証スキームを従来のHDMI 2.1から「HDMI 2.1a」にアップデートすると発表しました。HDMI 2.1aには「Source-Based Tone Mapping(SBTM)」という新機能がオプションとして追加されるとのことです。 HDMI 2.1a Certification Announced Including New Source-Based Tone Mapping (SBTM) Feature - TFTCentral https://tftcentral.co.uk/news/hdmi-2-1a-certification-announced-including-new-source-based-tone-mappin

    HDMIの新しい規格ライセンス「HDMI 2.1a」が発表、新しく追加される機能「SBTM」とは?
    tkoutput
    tkoutput 2022/01/06
    "記事作成時点では、HDMI 2.1a認証の信頼性はメーカーの良心に委ねられている状態" 認証機関の意味が全くないな。
  • 指紋認証は500円あれば作れる「偽指紋」で簡単に突破できることを示すムービー

    PCやスマートフォンの認証方法として指紋認証を利用している人も多いはず。しかし、実は指紋認証は人不要・指紋で汚れた端末の写真さえあれば、5ドル(約550円)程度で作成した「偽指紋」で簡単に突破できてしまうことが、ムービーで示されています。 Your Fingerprint Can Be Hacked For $5. Here’s How. - Kraken Blog https://blog.kraken.com/post/11905/your-fingerprint-can-be-hacked-for-5-heres-how/ 指紋がいかに簡単に偽造できてしまうのかは、以下のムービーを見るとよくわかります。 Kraken Security Labs Bypasses Biometric Security With $5 In Materials - YouTube PCやスマートフォン

    指紋認証は500円あれば作れる「偽指紋」で簡単に突破できることを示すムービー
    tkoutput
    tkoutput 2021/11/26
    くくく、指紋は生体認証の中では最弱。やはり時代は静脈か網膜だな。。。。と言って数年後に同じように破られるかも
  • COVID-19の後遺症に苦しむ人の体内で「新型コロナウイルスとは別のウイルス」が再活性化しているとの研究結果

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)から回復した人の中には、「Long COVID(ロングCOVID)」と呼ばれる数カ月以上も持続する後遺症に苦しむ人がいることがわかっています。近年の研究では、ロングCOVIDの患者の体内では新型コロナウイルスとは別に、エプスタイン・バール・ウイルス(EBウイルス)というウイルスが再活性化している割合が高いことが判明しており、ロングCOVIDの原因解明や治療に役立つ可能性が示唆されています。 Investigation of Long COVID Prevalence and Its Relationship to Epstein-Barr Virus Reactivation https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8233978/ Long COVID and severe COVID-19 i

    COVID-19の後遺症に苦しむ人の体内で「新型コロナウイルスとは別のウイルス」が再活性化しているとの研究結果
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/20
  • 「画像認識機能を誤認させる攻撃」を科学者が実証、自動運転の脅威となる可能性

    自動運転システムに搭載された画像認識システムは、道路標識などを自動で判別してくれる便利なもの。しかし、科学者らがこのシステムに対する攻撃が行われる可能性を考慮して実験を行った結果、「道路標識に特殊な光線を照射することでシステムに誤認させることができる」ということを実証しました。 Optical Adversarial Attack https://arxiv.org/abs/2108.06247v2 Optical Adversarial Attack Can Change the Meaning of Road Signs - Unite.AI https://www.unite.ai/optical-adversarial-attack-can-change-the-meaning-of-road-signs/ パデュー大学のAbhiram Gnanasambandam氏らは衣類やバス

    「画像認識機能を誤認させる攻撃」を科学者が実証、自動運転の脅威となる可能性
    tkoutput
    tkoutput 2021/08/18
    "企業が独自に開発するシステムとは異なることから、市販のシステムにOPADが成功するとは限らないとのこと" 技術的には難易度が上がるだろうけど、いつかは市販のシステムでも攻撃できる気がするなぁ。
  • 「ブラックホールの向こう」からの光が初めて観測される

    ブラックホールは、強力な重力により光でさえ飲み込んでしまう天体なので、当然ブラックホールの後ろも観測できないはずです。ところが、この直感に反して「ブラックホールの向こうから放射された光線」が観測されたとの論文が、2021年7月28日に発表されました。論文によるとこの現象は、アインシュタインによって予言されながらもこれまで確認されたことがなかったものとのことです。 Light bending and X-ray echoes from behind a supermassive black hole | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-021-03667-0 First detection of light from behind a black hole | Stanford News https://news.stanford.

    「ブラックホールの向こう」からの光が初めて観測される
    tkoutput
    tkoutput 2021/07/30
    向こうって聞くと事象の地平線よりも内側から漏れ出た電磁波が観測されたのかと思ったけど、そういうわけじゃないってことでいいのかな?画像で見ると降着円盤で反射したように見えるけど。
  • 16歳の少年が約2億円の収益をポケモンカードやPS5の転売で上げる

    2020年に登場した次世代ゲーム機のPlayStation 5(PS5)は、ソニーが公式に「供給不足は2022年になっても続く可能性がある」と語るほど世界的に品薄状態が続く人気ゲーム機。25周年を迎えたポケモンカードゲームも、近年人気が急増中で、1枚のカードがオークションの中で3400万円という高額で落札されたこともあります。そんな人気の高いゲーム機やカードゲームの転売で、170万ドル(約1億9000万円)もの収益を上げた16歳の少年の存在をウォール・ストリート・ジャーナルが報じています。 Sixteen Years Old, $1.7 Million in Revenue: Max Hits It Big as a Pandemic Reseller - WSJ https://www.wsj.com/articles/sixteen-years-old-1-7-million-in-r

    16歳の少年が約2億円の収益をポケモンカードやPS5の転売で上げる
    tkoutput
    tkoutput 2021/07/05
    転売は違法ではないだろうけど、ボットを使って購入している時点で一般の消費者にとってみれば迷惑以外の何物でもない。ボットを違法にすればよいのかもしれないけど、簡単ではないのだろうね。
  • 名作RPG「MOTHER2 ギーグの逆襲」の貴重なデータが眠るフロッピーが26年の時を超えて発見される

    コピーライターの糸井重里氏がゲームデザインとシナリオを手がけたことで知られる、1994年にスーパーファミコン向けに発売されたRPGMOTHER2 ギーグの逆襲」は、日だけではなく海外でも強い人気を誇ります。そんな「MOTHER2 ギーグの逆襲」のデータが眠ったフロッピーディスクが四半世紀を経て発見されました。 A Forensic Analysis of EarthBound's Deepest Secrets | Video Game History Foundation https://gamehistory.org/earthbound-script-files/ “Deleted” Nintendo floppy recovered 26 years later, full of Earthbound secrets | Ars Technica https://arstech

    名作RPG「MOTHER2 ギーグの逆襲」の貴重なデータが眠るフロッピーが26年の時を超えて発見される
    tkoutput
    tkoutput 2021/06/08
  • 長年の謎だった「金星の1日の長さ」が15年にわたる測定によって明らかに

    金星は太陽系の中で最も地球に近い公転軌道を持ち、大きさや平均密度も地球に近いことから「地球の双子」とも呼ばれています。そんな金星の正確な自転周期が、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の研究チームの15年に及ぶ測定によって明らかになりました。 Spin state and moment of inertia of Venus | Nature Astronomy https://www.nature.com/articles/s41550-021-01339-7 How long is a day on Venus? Scientists crack mysteries of our closest neighbor | UCLA https://newsroom.ucla.edu/releases/cracking-the-mysteries-of-venus 金星の自転周期を求

    長年の謎だった「金星の1日の長さ」が15年にわたる測定によって明らかに
    tkoutput
    tkoutput 2021/06/07
    "金星の自転周期が大きく変動するのは、金星の大気が地球よりもはるかに重いため" 金星にしてみると、周りの大気が邪魔したり、軽く感じたりして回転のスピードが変わるという理解でいいのかな。
  • 豚もテレビゲームをプレイできることが判明

    テレビゲームをプレイするということは「画面に映し出された情報を読み取り」「何が起こっているかを判断し」「報酬を得るために適切な行動を入力する」という一連の行動を瞬時に行うことであり、きわめて高度な知能が求められます。アメリカのパデュー大学の研究チームは、豚がジョイスティックを使ってテレビゲームをプレイすることができたと報告しました。 Frontiers | Acquisition of a Joystick-Operated Video Task by Pigs (Sus scrofa) | Psychology https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2021.631755/full Pigs show potential for 'remarkable' level of behavioral, mental flexibi

    豚もテレビゲームをプレイできることが判明
    tkoutput
    tkoutput 2021/02/16
    つまり我々は豚だったということか(曲解)
  • 天才数学者ラマヌジャンのように数式を予測して生み出してくれるAI「ラマヌジャン・マシン」が誕生

    天才的なひらめきによって多数の数式を発見したことで「インドの魔術師」の異名を取った天才数学者シュリニヴァーサ・ラマヌジャンのように数式を見つけ出してくれるAI「ラマヌジャン・マシン」を、イスラエル工科大学の研究チームが開発しました。 Generating conjectures on fundamental constants with the Ramanujan Machine | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-021-03229-4 AI maths whiz creates tough new problems for humans to solve https://www.nature.com/articles/d41586-021-00304-8 World’s hottest new math mind-teaser

    天才数学者ラマヌジャンのように数式を予測して生み出してくれるAI「ラマヌジャン・マシン」が誕生
    tkoutput
    tkoutput 2021/02/16
    "予測された数式を証明する仕事は、現時点では人間の数学者に任されています。"そこもラヌマジャンと同じなのか…将来はそこもAIになるといいなぁ
  • ガラスよりも軽くて丈夫な透明の木材が開発される

    普通の木の板をガラスのように透明にした上で、ガラスよりも丈夫で優れた断熱特性を持つようにする技術を、メリーランド大学の研究チームが発表しました。将来的には、断熱性能の高さからガラスに置き換わる建材として活躍することが期待されます。 Solar-assisted fabrication of large-scale, patternable transparent wood | Science Advances https://advances.sciencemag.org/content/7/5/eabd7342 Scientists develop transparent wood that is stronger and lighter than glass | CBC Radio https://www.cbc.ca/radio/quirks/scientists-develop-t

    ガラスよりも軽くて丈夫な透明の木材が開発される
    tkoutput
    tkoutput 2021/02/08
    5mmのガラスの可視光透過率が89.5%くらいなので、本当にガラスの代わりになりそう。断熱性が非常に優れているのも素晴らしい
  • 寒い中で運動すると「脂肪の燃焼効率が上がる」という研究結果

    ダイエットのために運動することを決意したものの、あまりの寒さに「もう少し気温が上がってからにしよう」と言い訳した経験がある人もいるはず。ところが新たな研究では、「寒い中で運動すると脂肪の燃焼効率が上がる可能性がある」と判明し、むしろ寒い日ほど運動するべきかもしれないと示唆されています。 High-intensity interval exercise in the cold regulates acute and postprandial metabolism | Journal of Applied Physiology https://journals.physiology.org/doi/abs/10.1152/japplphysiol.00384.2020 Exercising in The Cold Could Burn Off More Fat, New Research Sh

    寒い中で運動すると「脂肪の燃焼効率が上がる」という研究結果
    tkoutput
    tkoutput 2021/01/07
    HIITはマジできついのに、0℃の環境でやるとぶっ倒れそう。自分には無理だ。。。
  • Nintendo SwitchのJoy-Conが勝手に動く不具合「Joy-Conドリフト」に関する集団訴訟がまたも提起、原告側はJoy-Conを分解し撮影した電子顕微鏡写真で原因まで指摘

    Nintendo Switchの専用コントローラーであるJoy-Conが入力していないのに勝手に動く不具合は「Joy-Conドリフト」と呼ばれており、アメリカではこれまで複数回にわたりJoy-Conドリフトが原因で集団訴訟が提起されてきました。2020年11月17日にワシントン西部地区連邦地方裁判所に提出された新しい集団訴訟では、このJoy-Conドリフトの原因を調査した資料が提示されています。 Joy-Con drift lawsuit | Lawsuit https://www.scribd.com/document/484738196/Joy-Con-drift-lawsuit Another Joy-Con drift class action lawsuit filed against Nintendo - Polygon https://www.polygon.com/2020

    Nintendo SwitchのJoy-Conが勝手に動く不具合「Joy-Conドリフト」に関する集団訴訟がまたも提起、原告側はJoy-Conを分解し撮影した電子顕微鏡写真で原因まで指摘
    tkoutput
    tkoutput 2020/11/20
    電子顕微鏡まで使って原因を調査してくれるなんて、良ユーザーじゃないか
  • 1