2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…
WEB制作に役立つWebサービスやツール等、合計37のブックマークまとめ。 とりあえず全て無料をあつめました。 Webサイト作成のお供にFLASH関連 Wink デスクトップのマウスの操作を含めた動きを全てFLASHへ変換するソフト。 途中注意書きを追加したり、要らない部分のカット等も出来ます。完成したムービーに次へボタンをつけたりも出来ますし、ローディングバーもつけれます。 使い方 2.0にバージョンアップ その他使いやすいデスクトップを動画にするキャプチャ マニュアル作成が10倍楽になるソフトがありました Flashできれいなパイチャートや円グラフを無料で作る いまはやりの丸グラを作るのにフラッシュの知識がなくても簡単に作れるツール。 動画をまとめて配信するフラッシュコンテンツの作成 各種動画サイトの複数映像をまとめて表示するツール。 役立つWEBサービス 白地図、世界地図、日本地図が
僕が DB マガジン 2007 年 1 月号 に寄稿した『DeNA の「モバオク」に学ぶ Web-DB システム開発/運用術』という特集記事の全文が PDF でダウンロード できるようになった *1。DeNA ケータイサービス開発・運用のノウハウを惜しげもなく公開しているので、ぜひご覧ください。ちなみに「モバゲータウン」も、このモバオクと同じアーキテクチャで構築されている。以下、冒頭の部分を紹介:「モバオク」(http://mbok.jp/)は、株式会社モバオクが運営するケータイ向けオークションサービスである。携帯電話が 1 つあればいつでもどこでも「すきまの時間」を使って出品/入札できるという手軽さが特徴で、2006 年 9 月末時点の有料会員 (月額 315 円) 数は 72 万人、出品数は 231 万品、ページビューは 1 日あたり 6000 ~ 7000 万と、ケータイサービスの世
Google マップやGoogle Earthには通常の地図モード以外に、衛星軌道上から撮影した写真や航空写真も見ることができるようになっているわけですが、一部の施設や場所はありとあらゆる理由に基づいて「ぼかし」がかけられて不鮮明化されており、はっきりと見ることができなくなっています。 なぜぼかしがかかっているのかというと、2006年4月頃には「Google Earth」によるテロのリスクなんてたわ言に過ぎないと思われていたのですが、2007年1月頃には本当にイラクでテロリストグループがテロ襲撃用にGoogleEarthを利用していたことが判明したため。 というわけで、Google マップで「ぼかし」がかけられて隠されている場所がいろいろとあるので見ていきましょう。 Google Blurred Out Places List of places blurred out on Google
ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.
ショッピングモールのゲームセンターで見つけた「あなたが生まれた日の新聞をプリントします」という巨大なハードです。 300円を投入すると‥‥ 好きな日の読売新聞がプリントアウトされるという代物です。 自分の誕生日、子供の誕生日といった記念日の需要が多いでしょうか? 試しに検索してみたら「お誕生日新聞」というサイトがありました。どうやらこれが正式名称のようです。 ・インターネットで注文 ・自動販売機で販売 の2種類があるようで、自動販売機は「Anniversary News paper Print Box」略して「あんぷり」と呼ばれているみたいです。 その歴史を見ると、なんと1号機は1997年に誕生していました。10年前ですね。 さらにさまざまな新聞社バージョンもあり、2006年に現在の「あんぷり2」が誕生したことが分かります。 新聞データはどうしているのかと思ったら、内蔵されているハードディ
たまにブログやメルマガでロングテール的に昔の良い書籍が紹介されるときがありますよね。そうした昔の本は何かと手に入りにくいもの・・・。 そこで、今回は「レアな本がAmazonにない時に見る5つの古本サイト」をご紹介。どのサイトもそれぞれに特徴があります。以下からご覧ください。 日本の古本屋 東京都古書籍商業協同組合インターネット運営委員会が運営。詳細検索では「刊行年」や「帯あり」、「初版」などの条件で書籍を検索することもできます。 また、書籍の検索以外に古本屋さんの検索もできます。2,400店舗が登録されているそうですよ。 » 日本の古本屋 スーパー源氏 1996年から運営されている老舗のサイト。200店舗以上の古本屋が参加されています。書籍名や著者名以外にも出版社や副題で書籍を検索できます。 » スーパー源氏 イーブックオフ ブックオフが経営する古本サイト。コミックは7,000点以上、書籍
この記事へのトラックバック アメリカの新聞事業に死亡宣告? Excerpt: Lifeの(再)廃刊に続いて、ティム・オライリー Tim O'Reillyのブログ記事SF Chronicle in Trouble?(サンフランシスコクロニクル紙にトラブル?)が大きな反響を呼んでい.. Weblog: social web rambling Tracked: 2007-03-29 10:04 廃刊LIFE誌の膨大な写真,ネット上で無料開放に Excerpt: すごいニュースだな、これ。LIFEが廃刊というのは昨日知ったけど、写真を開放ってのはびっくり。寄せ集めたらいろんな使い方が出来そう。 Weblog: ソーシャルニュースサービス - PixNews Tracked: 2007-03-29 11:07 LIFE廃刊、1000万点の写真が無料開放! Excerpt: 写真誌「LIFE」が廃刊に
Topic.netは,これからのニュースサイトのあるべき姿を占うのに格好のサイトである。と言うことで,このブログでもしつこく追い続けてきた。そして同サイトが今週月曜に,ドメイン名をTopix.netからTopix.comに変えるに合わせて,再び大刷新を敢行した。 今回の刷新の目玉は市民ジャーナリストを取り込むことである。同サイトは一昨年からWeb2.0化を進めてきたが,ここに来て完全なソーシャルメディアに変身したともいえそうだ。 Topixもスタート当初は,他のニュースアグリゲーターと同様,メインストリームのニュースサイトからのニュースだけを収集していた。特徴と言えば,名が示すとおり,掻き集めたニュースを,トピック別に細かくカテゴリー分けすることであった。だが,これだけでは,Google Newsなどとの戦いで勝負にならない。 そこで,いち早く,Web2.0化に踏み出したのだ。これまで,仕
カラフルな色調やポップなデザインが世界から注目される「ブラジル」最新ファッション--日本ではすでにファション関係者らの間でも最も人気のある若手ブラジル人デザイナーの一人、アレキサンドレ・ヘルコビッチさん初のショップが代官山にオープンした。 学生時代からサンパウロで作品を発表していたヘルコビッチさんはデザイナーになって10年以上。現在はパリ・プレタポルテコレクションに参加する。鮮やかな色合わせやボリューム感を持たせた服などのデザインを好み、日本のカジュアルシーンにも受け入れられてきた。 日本国内ではこれまでセレクトショップなどでの取り扱いがメーンだったが今回、初の旗艦店として代官山「渋谷代官山郵便局」裏手に路面店をオープンした。店名はブランド名と同じ「ヘルコビッチアレキサンドレ」(渋谷区猿楽町、TEL 03-3463-1027)。運営はアッシュ・ペー・フランス(本社=台東区)が行う。 ショッ
今週の繊研新聞の2面に連載されていた、「お兄系、ブームを越えて」という座談会記事を興味深く読ませていただきました。メンバーは、オクトパス・アーミーの蛸屋が展開する「バッファロー・ボブス」、せーのデザインの「ヴァンキッシュ」、両国ニットメーカー三高が仕掛けた「ジャックローズ」などそれぞれの社長または事業責任者の方々5人による座談会です。 いわゆるお兄系ブームはどこまでつづくかは、もっか業界の関心事のひとつですが、記事を読みながら、(以下は記事に書いてあることではないのですが)、もう一方のヤングメンズファッションのブームであるサロン系とは違って、もともとD&G(ドルチェ・アンド・ガッバーナ)のスタイルにあこがれ、2000年ころから国際的同時多発的に起こったロックスタイルやライダーススタイルといったトレンドに裏打ちされて、裏原宿プロペラ道りの「バッファローボブス」が火付け役となって(という見方が
飲食業を手がけるダイヤモンドダイニング(港区)は3月28日、新宿通りに戦国時代をテーマにした飲食店「個室乃世 大河の舞」(新宿区新宿3、TEL 03-3226-7040)をオープンした。 店舗面積は約100坪で、席数は166席。エントランスは、武田信玄と上杉謙信の像を左右に配置、中央には2人にまつわることわざ「敵に塩を贈る」にちなんだ盛塩風オブジェと弓矢的を据えるなど「川中島の戦い」をイメージしたものになっている。店内は、周囲に槍のオフジェを配置した「風林火山」など、19室の個室を用意したのが特徴。鎧刀や般若の面などを配置し戦国時代を連想させる空間になっているという。 主なメニューは、上杉謙信ゆかりの地・越後の「いくさ飯」(1,100円)や、武田信玄ゆかりの地・甲斐の「信玄ゆかりの山菜ほうとう小鍋」(880円)、川中島の戦いを味に例えた鍋料理「赤の信玄vs黒の謙信 決戦鍋」(1,500円)
ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > 関連ニュース > livedoor Readerが4月末から英語化されて海外展開開始 ライブドアグループが持株会社体制になって分社化されるようです。 その中で、新会社ライブドアは、ネット事業を中心に運営する位置づけの会社になるようで、新しいブログサービスを開始したりするようなんですが。 個人的に注目したのがlivedoor Readerの海外展開。 なんでも、英語化により海外展開を4月末から実施するそうです。 新ライブドアの出澤社長いわく「良いものであればサービスは世界に広がっていく。例えば(中略) livedoorリーダーは表示速度や使
グリーとKDDIは4月4日、ワーナーミュージック・ジャパンと提携し、SNS「GREE」とau携帯向けSNS「EZ GREE」上で音楽プロモーションを展開すると発表した。 第1弾として、米国の人気ロックバンド「LINKIN PARK」の新アルバム「Minutes to Midnight」のプロモーションを始めた。アーティストプロフィールを公開するほか、ユーザーのプロフィール画面用スキンを提供する。EZ GREEでは限定コンテンツも公開する。 SNSと音楽は相性がいいとされており、米国MySpaceはアーティストのプロフィールやブログ、試聴データを集めたことで多くの音楽ファンをユーザーとして獲得した。国内でも、mixiが楽曲再生履歴を公開できる「mixiミュージック」を展開するなどといった動きがある。 関連記事 「mixiを抜く」と孫社長 MySpace日本版の武器は「音楽」 ソフトバンクがN
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く