2013年8月12日のブックマーク (11件)

  • サーバー性能分析ツール「zPerfmon」、米Zyngaが公開 | OSDN Magazine

    ソーシャルゲームサービスを提供する米Zyngaは8月9日、自社が利用しているサーバー性能モニタリングツール「zPerfmon」をオープンソースで公開した。ライセンスはApache License 2.0。1台のマシンで数千台のサーバーのデータを収集・分析できるという。 zPerfmonは、Zyngaが運用環境にある番サーバーの性能を調べる目的で開発したツール。ゲームやサービスが増えるにつれて性能への潜在的問題も増えており、これを効率よくモニタリング・管理するために開発した。開発チームによると同社ではzPerfmonを利用して一日に約150ギガバイト、データベース内で1億行にも上るのデータを処理し、さまざまな方法で活用されているという。 zPerfmonは、対象サーバー上で動作するクライアントと、収集されたデータのETL(抽出/加工/書き出し)や保存を行うサーバー側の処理エンジンで構成され

    サーバー性能分析ツール「zPerfmon」、米Zyngaが公開 | OSDN Magazine
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/08/12
    日本語記事きてた。
  • Twitterの様々な情報を可視化する見ていて楽しい5つのWebサイト

    Twitterが生活の一部となっている人も多いと思いますが、世界中のツイートを分析するといつもと少し違うTwitterを見ることができます。そんなTwitterの様々な情報を可視化できる見ていて楽しいWebサイトを集めてみました。 1. Twitter + GNIP 最初に紹介するのは世界中のTwitter使用状況を可視化したマップのTwitter + GNIP。 東京にズームしてみました。線路や道路だと思われる場所が光っていますね。 AndroidiPhoneBlackBerryといった端末別に絞り込むこともできます。 2. HiveMindMap 続いては人気のハッシュタグをマインドマップのように見ることができるHiveMindMap。 マインドマップのように可視化することで、ハッシュタグごとの関連性を見ることができます。 また、カレンダーで今週話題のハッシュタグをチェックすること

    Twitterの様々な情報を可視化する見ていて楽しい5つのWebサイト
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/08/12
    ほっほー
  • https://gist.githubusercontent.com/noprompt/6106573/raw/fcb683834bb2e171618ca91bf0b234014b5b957d/word-re.clj

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/08/12
    /usr/share/dict/wordsに含まれるすべての単語にマッチする正規表現らしい
  • HTTPリクエスト数削減テクニック1: インラインイメージ編

    はじめに こんにちは、クラスメソッド株式会社の野中です。 前回の『Webサイト高速化に必要な画像形式の基礎知識』では、基的な画像の書き出し方法について紹介しました。 この回からは数回に分けて、HTTPリクエストの削減テクニックについて触れていきます。 インラインイメージ CSS Spriteとイメージマップ SVGとWebフォントアイコン 画像からCSS3 記事では「インラインイメージ」の基的な知識と使い方、使いどころについて解説します。 対象者 今回の対象者は主にコーダー、フロントエンドエンジニアです。デザインとコーディングを合わせて担当するWebデザイナーも対象です。 コーダー・フロントエンドエンジニア Webデザイナー Webディレクター Web担当者 インラインイメージとは インラインイメージとは.gifや.pngなどをHTMLからリンクして読み込むのではなく、画像を文字列に

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/08/12
    インラインイメージは画像単位でのキャッシュができないから大抵不利だと思う。動的にbase64呼んでたらサーバリソース食うし、KeepAliveを有効にしたほうが良いんじゃないかな。
  • 北朝鮮、初の自国生産となる Android スマートフォン「Arirang (AS1201)」公開

    North Korea’s first smartphone Arirang (AS1201) 北朝鮮、自国生産スマートフォン「Arirang (アリラン)」発表。OS に Android 採用していますが、「朝鮮式オペレーティングシステム」と説明しているようです。スマートフォン製造を行なっている「5.11工場」の風景も公開。筐体カラーは4種類を準備。 ■ スペック 型番: AS1201 OS: Korea-style operating system (Android 4.0 Ice Cream Sandwich ベース) CPU: Qualcomm Snapdragon MSM8225 (Cortex-A5) Dual-core 1.2GHz GPU: Adreno 203 RAM: 768MB ROM: 4GB サイズ: 130×64.2×9.9mm 重量: 140g ディスプレイ:

    北朝鮮、初の自国生産となる Android スマートフォン「Arirang (AS1201)」公開
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/08/12
    グーグルさんありがとう!
  • GitHub - ngn/apl: deleted. i recommend using k instead: https://codeberg.org/ngn/k

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - ngn/apl: deleted. i recommend using k instead: https://codeberg.org/ngn/k
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/08/12
    プログラミング言語APLのコンパイラだが、このAPLやべぇな。エレガント…なのか!?組み込み関数がASCII文字じゃないので入力ツラい。APLはA Programming Languageの略なんだぜ…
  • おっぱい、その謎と知られざる歴史を解き明かす本の待望の邦訳『おっぱいの科学』が出たぞ! - YAMDAS現更新履歴

    おっぱいの科学 作者: フローレンスウィリアムズ,Florence Williams,梶山あゆみ出版社/メーカー: 東洋書林発売日: 2013/08メディア: 単行この商品を含むブログ (4件) を見る 一年以上前、『Breasts』というおっぱいの謎と知られざる歴史を解き明かすを紹介したのだが、ようやくその邦訳が出た。ワオ! _  ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! (  ⊂彡 |   | し ⌒J せっかくなので、原書のプロモーション動画をまたはっておこう。 Breasts: A Natural and Unnatural History - Florence Williams - YouTube

    おっぱい、その謎と知られざる歴史を解き明かす本の待望の邦訳『おっぱいの科学』が出たぞ! - YAMDAS現更新履歴
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/08/12
    な、なんだってー!
  • 全日本<label>要素マークアップ検定

    Web入力フォームの縁の下の力持ち、Label要素をマスターするための検定試験です。 仲間内の勉強会で、ちょっと遊びすぎましたwRead less

    全日本<label>要素マークアップ検定
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/08/12
    ここまで詳しくは知らなかったが、labelタグをradioやcheckboxに対して設定してると幸せになれるのできちんと指定する癖がついてる。あとBootstrapでも必須だよね。
  • muninサーバのチューニングの考え方 - 元RX-7乗りの適当な日々

    色々見ていたら、ちょっと思うところがあったので、tweetしようと書き始めたんだけど、長くなってしまったのでブログに残しておこうと思う。 muninのサーバは、対象ノードが多くなってきたりして、処理が増えてくると、多くのケースでネックになってくるのはCPUとディスクI/Oで、それらの有限なリソースをcronの定期実行が走る5分間隔の間々でいかに効率よくリソースを使うかがmuninサーバのチューニングのポイントだと思っている。 リソースを使いきった=サーバが重い、という図式が成り立つのであれば、リソースを完全に使い切る時間帯を作らない努力/調節をすれば良いわけです。要件によっては、パフォーマンスを最大限出し切る設定(チューニング)が正とは限らないわけです。 つまり、muninのようにビューを提供していて、(バックグラウンドの処理以外の)その表示自体にもそれなりにリソースをわれる前提だとした

    muninサーバのチューニングの考え方 - 元RX-7乗りの適当な日々
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/08/12
    とりあえず前佛さんも紹介されてたrrdcachedを試されることをオススメします。
  • Windows Vista以降を使うと生きるのがつらい理由 - uzullaがブログ

    あまりにも親切なコメントが多いので、先頭にも書いておきます。 1.そもそも!Macの上に!VMで!Windowsたててますから! 2.開発&番がWindowsPHP必須の要件じゃなきゃ!そもそも!俺だって!Windows使う気ないから!! お願い この寒くて無知な記事を全ディスして解決策を提示しちゃうするエントリかいたら絶対にブクマのびますよ!!リンクもはらせて頂きます!チャンスだから是非書いてください!!(懇願 追記:回答をいただきました ・ http://blog.textt.net/nyontan/6 ホワイト案件お待ちしています ・ https://gist.github.com/matarillo/6208533 Web PIと WebMatrix はつかったことがないので是非使ってみたいですね、助かる命が有りそうです。しかしApache必須の命は救われない奴だ…。 ・ ht

    Windows Vista以降を使うと生きるのがつらい理由 - uzullaがブログ
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/08/12
    違うよ!ベストプラクティスは「VirtualBox入れてLAMP環境作る」だよ!
  • Googleの検索結果リンクページはブラウザ毎に異なる - このブログはURLが変更になりました

    まずはこちらをご覧ください。 Google先生の検索結果リンクが予想以上に作り込まれていた件 一部引用 まとめ (略) Google先生の検索ページはhttpsでも遷移先のhttpページにRefererを送信しています。 検索結果のリンクは302 FoundのRedirect処理をせずに、200 OKのhtmlを返します。 200 OKのhtmlページでは来の遷移先ページを読み込む処理が書かれていて、200 OKのURLから遷移したようにRefererを送信しています。ただしRefererの検索Queryパラメータのq=は予め削除されています。 (略) なるほどー。 200 OKのページでwindow.location.replace()を使うことでブラウザのhistory遷移でも問題が出ないようにしてるのねと関心したのだが、実はブラウザごとに異なるとの情報を@dancerj先生から教え

    Googleの検索結果リンクページはブラウザ毎に異なる - このブログはURLが変更になりました
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/08/12
    便乗して書いた