2013年11月15日のブックマーク (22件)

  • Milestone Munin 2.2 – Munin

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    Munin 2.2のマイルストーンきた。HTML5、ACL、SQL、プッシュ更新。実装されたら結構アツイかも。
  • Eclipse Ceylon: Team blog

    The Eclipse Ceylon™ project encompasses development of the language itself (the language specification), the compiler frontend (typechecker), the compiler backends for Java and JavaScript, the module system, the command-line tooling, the SDK, and the Eclipse-based IDE. A future direction is tooling for Eclipse Che. The project also maintains the website and documentation for the language. Eclipse

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    RedHatが開発してたJava代替を謳うプログラミング言語Ceylon、ついに1.0.0がリリースされたそうで。
  • 本当にキモい Vim script - 正規表現編 - 永遠に未完成

    Vim Advent Calendar 2012 の 339 日目の記事です。 先日、Lingr で :s コマンドの引数をパースする方法についての話になりました。 :s はご存知の通り、置換コマンドです。 :[range]s[ubstitute]/{pattern}/{string}/[flags] [count]今回 [range] と [count] は無視するとして、それ以外の {pattern} と {string} と [flags]、あとはパターン内でエスケープされているかもしれない区切り文字(多くの場合は /) が何になるか知りたい。 結果的にできたのは以下のような正規表現です。 \v^s%[ubstitute]([\x00-\xff]&[^\\"|[:alnum:][:blank:]])(%(\\.|.){-})%(\1(%(\\.|.){-})%(\1([&cegiIn

    本当にキモい Vim script - 正規表現編 - 永遠に未完成
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    本当にキモかった
  • 最近のLinuxで有効になっているI/Oバリア機能と、RDBへの影響 | Unofficial DB2 BLOG

    比較的新しいカーネルを採用したLinuxディストリビューションでは、ファイルシステムのI/Oバリア (I/O barrier)機能がデフォルトで有効になっています。例えばRedhat Enterprise Linux (RHEL) 6やSUSE Linux Enterprise Server (SLES) 11等はインストール直後の状態でext4ファイルシステムのI/Oバリアが有効になっているようです。 I/Oバリアは簡単にいうと、「バリア命令」の後で発行されたI/Oは、バリア命令の前に発行されたI/Oの後に必ず実行されるようにする仕組みです。つまりI/Oの順序(物理ディスクに反映される順番)をまもらせる仕組みといえます。 ファイルシステムにI/Oバリア機能が追加されたのは、ファイルシステムが不整合な状態になる可能性を減らすためです。 そもそも、急な電源断でもファイルシステムの不整合が起こ

    最近のLinuxで有効になっているI/Oバリア機能と、RDBへの影響 | Unofficial DB2 BLOG
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    ほほう。ext4でもnobarrier
  • �Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)

    NTT Tech Conference 2022 での「Dockerからcontainerdへの移行」の発表資料です https://ntt-techconf.connpass.com/event/241061/ 訂正: P2. . 誤: ``` Ship docker run -it --rm alpine Run docker push ghcr.io/ktock/myalpine:latest ``` 正: ``` Ship docker push ghcr.io/ktock/myalpine:latest Run docker run -it --rm alpine ``` 最近勉強を始めたコンテナ技術に関する基礎的な知識をまとめました。 [訂正と注釈] p.27-30: 「Deployment」内の「Version: 1」 => 「Version: 2」 p.37: 「終了コード

    �Linux/DB Tuning (DevSumi2010, Japanese)
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    今読み直してる
  • Nginxでproxy_passにホスト名を書いた時の名前解決のタイミング - (ひ)メモ

    Nginx 1.4.2で試しました。 ネームサーバーは、ローカルのunboundをlocal-zone, local-dataを使って簡易コンテンツサーバーにして試しました。 local-zone: "oreno." static local-data: "api.oreno. 30 IN A 192.0.2.11" # local-data: "api.oreno. 30 IN A 192.0.2.12" proxy_passにホスト名を書くと→名前解決は一度だけ このように Nginx の設定を書いた場合、 location /api { proxy_pass http://api.oreno:9999; } 「api.oreno」の名前解決は、nginxの起動時に行われます 名前解決できない場合は、nginxは起動しません 名前解決できた場合は、ずっとそのIPアドレスにreverse

    Nginxでproxy_passにホスト名を書いた時の名前解決のタイミング - (ひ)メモ
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    なんてこった。まじか。ELBの前にnginx置いたらアレやないか。置くことないけど。
  • Welcome to Read the Docs — PythonJS latest documentation

    Welcome to Read the Docs¶ This is an autogenerated index file. Please create a /home/docs/checkouts/readthedocs.org/user_builds/pythonjs/checkouts/latest/doc/index.rst or /home/docs/checkouts/readthedocs.org/user_builds/pythonjs/checkouts/latest/doc/README.rst file with your own content. If you want to use another markup, choose a different builder in your settings.

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    PythonのコードをJavaScriptで動作するコードに変換するPythonプログラム。えーと、はい。
  • 性能大幅アップの新型Atomマザーが8コアで登場、メモリも4スロット Atom C2750搭載のMini-ITXマザー

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    最近のAtomってそんなことになってんのか。それってAtomって呼んでも良いのだろうか
  • Canopsis as a service | Canopsis

    Enjoy a highly available Canopsis (HA) in SaaS mode! In addition to “on premise” hosting, Canopsis will be offered on SaaS platforms. Event publication and repository synchronization will then be carried out securely via the tool’s API. A library of pre-configured dashboards will be made available. For more information on technical features, please refer to the documentation.

    Canopsis as a service | Canopsis
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    こんなにあるのか。弊社でもやりたい
  • sqlのwhere in って、複数条件(カラム)を指定できるんですね - end0tknr's kipple - web写経開発

    http://blog.fusic.co.jp/archives/1765 ↑postgresの記事ですが、mysqlでも同様に実行できました。 SELECT * FROM test_table WHERE (col,co2) IN -- 複数のカラムを指定 (SELECT subcol1,subcol2 -- 副問いの戻り値も複数のカラムを指定 FROM subtable WHERE id > 10 ) 知らなかったなんて、お恥ずかしい ※手元にあるmysqlはv.5.1.61ですが、v.4.1から使えるらしい sqlの仕様として、mysqlのdocでは分かりませんでしたが、sql99から利用可らしい http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/comparison-operators.html ↑では、分かりませんでしたが、次のurlよれば、sql99

    sqlのwhere in って、複数条件(カラム)を指定できるんですね - end0tknr's kipple - web写経開発
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    うええええまじで!知らなかった。まじで。
  • 第2回 Elasticsearch 勉強会参加レポート

    こんにちは。@jedipunkz です。 第2回 Elasticsearch 勉強会に参加してきました。箇条書きですが参加レポートを記し ておきます。 開催日 : 2013/11/12 場所 : 東京駅 グラントウキョウサウスタワー リクルートテクノロジーズさま URL : http://elasticsearch.doorkeeper.jp/events/6532 Index 構成 cluster の中に index -> type が作成される index は shard という部分的な index の集まり shard 数は生成時のみ指定可能 node ごとに replica, primary を別ける replica 数は後に変えられる doc -> hash 値を shard 数で割って replica, primary に登録 doc の id の ハッシュ値を利用 type

    第2回 Elasticsearch 勉強会参加レポート
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    すばらしい。まだElasticsearch+Kibana試したことない。はやくやっておかないと…
  • nginx-lua-moduleでLuaスクリプト書いてみた - アルパカDiary Pro

    プロダクトでWebサーバ上の現在時刻出したい要件がありました。 これぐらいの処理ならアプリケーション介さずともnginxだけでやりたいですね。 現在時刻ヘッダーにつけるならnginx標準機能で出来そうなんですが、 深淵なる理由からコンテンツとして欲しいとのこと。 今後、Nginx+Lua試してみたいなーという要件もありましたし、 せっかくなのでこの機能をLuaスクリプトで書いてみることにしました。 NginxでLuaを動かす環境 まず環境整えるのが若干大変でした。*1 以下のような手順でインストールするようです。 LuaJITインストール ngx_devel_kitインストール lua-nginx-moduleインストール ライブラリのパスなど気をつけないとハマるかもしれませんね。 nginxレシピ opscodeのnginxクックブックにはluaをインストールするレシピもありました。 し

    nginx-lua-moduleでLuaスクリプト書いてみた - アルパカDiary Pro
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    OpenRestyが良いってISUCONで聞いた
  • SheetJS Live Grid Demo

    ... or click here to select a file Choose a worksheet: SheetJS In-Browser Live Grid Demo Drop a spreadsheet in the box to the left to see a preview. Need a file? Why not the OMB FY 2014 Federal Receipts? This particular parser assumes that the first row of the table is a header. For parsing a more general file, check the Interactive Demos The entire process occurs within your browser NO SPREADSHEE

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    JavaScript実装のExcelファイルパーサ。xls/xlsx対応。xlsxは日本語含んでてもいけた。xlsは日本語含んでるとエラーになった。
  • Snimpy: SNMP & Python

    While quite old fashioned, SNMP is still a ubiquitous protocol supported by most network equipments. It comes handy to expose various metrics, like network interface counters, to be gathered for the purpose of monitoring. It can also be used to retrieve and modify equipments’ configuration. Variables exposed by SNMP agents (servers) are organized inside a Management Information Base (MIB) which is

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    よりPythonらしいSNMPマネージャ実装。ほほう
  • dataset 1.6.2 documentation

    Although managing data in relational databases has plenty of benefits, they’re rarely used in day-to-day work with small to medium scale datasets. But why is that? Why do we see an awful lot of data stored in static files in CSV or JSON format, even though they are hard to query and update incrementally? The answer is that programmers are lazy, and thus they tend to prefer the easiest solution the

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    怠け者のためのO/Rマッパーだが、なんつーか、やりすぎ感すごい。"similar code, without dataset"のリンクを見ればわかる。ここまで突き抜ければアリだろうか。いやいや
  • 500回のリツイートが中国では3年の刑に

    リンク先は、[zh]は中国語、他はすべて英語のページです。 中国政府は、インターネット上の流言に対する取締を強化し、法的に犯人を起訴できる仕組みを発表した[zh]。2013年9月に公開された法解釈によると、インターネット利用者がいわれのない中傷や、国益を損なうようなデマ情報の書き込みを行った場合、それが5000回閲覧されるか500回転送されると、3年以下の禁固刑に服することになる。 違反者を有罪とする判決基準は、最高人民法院が発行した新しいガイドラインによって定義づけられる。集団デモの起因、公序良俗に反する行動、民族闘争や宗教闘争の煽動、国のイメージを損ねる行為などがその対象となる。 新華社通信によると、武漢大学でミニブログサイトの犯罪を専門とする沈陽(Shen Yang)教授は、この法解釈を評価し、インターネットから悪を一掃する役に立つだろうと語っている。 過去1か月の間に、政府は被疑者

    500回のリツイートが中国では3年の刑に
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    さすが中国。こんなん歯止めきかないに決まってるし、なんつーかただの口実というかこじつけというか。じゃあ499で発言消せばok?んなこたぁねぇだろ。
  • C++参考書に、著作権が発生するほどのpull requestを受け入れた

    Auto anchor by tzik · Pull Request #139 · EzoeRyou/cpp-book 私は今まで、GitHubで公開しているC++参考書には、誤字脱字のpull requestならばすぐに受け入れてきた。なぜならば、単純な誤字脱字、句読点の修正、ふりがなの追加などには、著作権は発生しないからだ。 著作権が発生するほどに複雑な修正は、受け入れずに自分で修正してきた。 今回、少し悩んだが、始めて、著作権が発生するほどのpull requestを受け入れることにした。41行ほどのJavaScriptコードだ。 内容は、JavaScriptを使って、スクロールイベントが発生するたびに、スクロールしている場所のidを指すように、ブラウザーのアドレスバーの文字列を書き換えるものだ。 これにより、今見ている場所のリンクが、常にブラウザーのアドレスバーに表示されることにな

    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    ふと達人出版会が頭をよぎったが、紙書籍化のスキームはなかったか。ほかはNextPublishingとか、トップスタジオさんに相談するとか? / “本の虫: C++参考書に、著作権が発生するほどのpull requestを受け入れた”
  • Ilias Ism: Helping You Succeed With Effective SEO Growth - Ilias Ism

    Do you want more traffic at a low cost?Hi, I’m Ilias Ism. I help businesses in Japan grow with SEO. My only question is, will it be yours? Who is Ilias Ism?Ilias Ism helped Extinction Rebellion, Bank.Green and 20+ reach millions with Marketing. As Chief Technology Officer of Officient. Ilias grew his first startup to 20,000+ B2B SaaS customers and an exit. Now he grows businesses with SEO at Magic

    Ilias Ism: Helping You Succeed With Effective SEO Growth - Ilias Ism
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    Adobeから漏れたアカウントに自分のメールアドレスが含まれていたのか調べられるサービス。まぁこのサイトを信用していいのかって話もあるが。
  • Google Terminal - elgooG

    Credits“Google Terminal – What Google would have looked like in the 1980s” (c) 2012 mass:werk – media environments, N. Landsteiner, <www.masswerk.at> A working service after a video by Squirrel-Monkey.com: “If Google were invented in the 80s”. Google™ is a registered trademark of Google Inc., Mountain View, CA 94043, USA. The artistic layout is the intellectual property of Squirrel-Monkey.com. Dis

    Google Terminal - elgooG
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    凝り過ぎや(褒めてます
  • Daniel Saltman

    Up North Host ML / AI / Rendering 2017-current CEO/Cofounder2.5 MW Datacenter~10,000 GPU'supnorthhost.com Everyday Carry.com Mens gear redefined 2013-current CEO / Founder40k purchase clicks/dayeverydaycarry.com

    Daniel Saltman
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    スタートアップのサイトでこれするんじゃねぇ一覧。1のone click unsubscribeは日本の古くからあるサービスほどひどいね。海外のサービスは大抵unsubscribeリンクある
  • GitHub - Bearded-Hen/Android-Bootstrap: Bootstrap style widgets for Android, with Glyph Icons

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - Bearded-Hen/Android-Bootstrap: Bootstrap style widgets for Android, with Glyph Icons
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    Android向けのBootstrap風UIパーツ。ほう
  • Etsy Engineering | Batch Processing Millions and Millions of Images

    I joined Etsy back in February and knew immediately that there would be no shortage of technical challenges.  Many of our job postings for Engineering positions describe the company as a place "where the word 'millions' is used frequently and in many contexts".  I got a taste of that within my first weeks on the job. We are in the process of redesigning a few of the major sections around etsy.com.

    Etsy Engineering | Batch Processing Millions and Millions of Images
    tmatsuu
    tmatsuu 2013/11/15
    GraphicsMagick-perlか。ISUCON本戦の復習ができるようになったらGraphicsMagick試してみる。