2020年12月19日のブックマーク (23件)

  • 意外と知らないVSCode上でGoを爆速開発するためのTips5選 - Qiita

    はじめに 最近イケイケなGo! 今回はVSCodeGoを爆速開発するためのTipsを5つ(+おまけ1つ)紹介したいと思います。 自分もつい最近これらを知って、めっちゃ活用して開発効率を上げています! 良かったら参考にしてください。 (良いと思ったらLGTM頂けると嬉しいです😇) Fill Struct 空の構造体にフィールドをセットしてくれてとても便利です。 よく使ってます。 使い方 空の構造体にカーソルが当たった状態で、Command Palette(F1 or Ctrl + Shift + P)でGo: Fill structと入力。 例 package main type person struct { name string age int job string } func main() { p := person{} }

    意外と知らないVSCode上でGoを爆速開発するためのTips5選 - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    良さそう。わいわい
  • Venom Linux

    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    LFS(Linux From Scratch)から作り上げられたLinuxディストリビューション。portsに似たパッケージマネージャscratchpkg。わいわい
  • GitHub - redpanda-data/redpanda: Redpanda is a streaming data platform for developers. Kafka API compatible. 10x faster. No ZooKeeper. No JVM!

    Redpanda is a streaming data platform for developers. Kafka® API-compatible. ZooKeeper® free. JVM free. We built it from the ground up to eliminate complexity common to Apache Kafka, improve performance by up to 10x, and make the storage architecture safer, and more resilient. The simpler devex lets you focus on your code (instead of fighting Kafka) and develop new use cases that were never before

    GitHub - redpanda-data/redpanda: Redpanda is a streaming data platform for developers. Kafka API compatible. 10x faster. No ZooKeeper. No JVM!
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    Kafka互換でありながら10倍高速を謳うストリーミングプラットフォーム。
  • Microsoft、Surfaceデバイスのライフサイクル情報を公開 | スラド IT

    MicrosoftWindowsベースのSurfaceデバイスについて、ドライバーとファームウェアの更新が提供されるサポートライフサイクルに関するドキュメントを公開している。ハードウェア・ソフトウェア展開の計画や管理のため、より詳細なライフサイクル情報が知りたいという顧客からの要望に応えたものだという(Microsoft Docs、 On MSFTの記事、 Neowinの記事)。 Surfaceデバイスのサポートライフサイクル期間はデバイスのリリース日から少なくとも4年間で、期間中はドライバーとファームウェアの更新が提供される。ドライバーとファームウェアは30か月以内にリリースされたWindowsバージョンをサポートするが、デバイスのリリース時にサポートされていたバージョンよりも古いバージョンのWindowsはサポートしない。サポート期間終了後もWindowsの機能・セキュリティ更新プロ

    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    我が家のSurface Pro 2サポート終わってた。南無。
  • 「WAFの選定ポイントがわかる」オンラインセミナー(全2回)

    今回のセミナーでは WAFの機能解説、および製品選定時のポイントをデモを交えてお伝えします。 ———————————————- セミナーはお昼時の開催となります。 お弁当を片手に、お気軽にご参加ください。 ———————————————- セミナー内容 第1回 WAFを活用する Webサイトを安全にするためのWAFですが、具体的にはどのような脅威に有効なのでしょうか。 IDS/IPSやファイアウォール等、他のセキュリティ製品と比較してWAFを使用するメリットは何でしょうか。 第1回では、WAFの役割と機能に加え、WAFが活躍する場面についてお伝えします。 開催日時:11月17日(火) 12:00~13:00 参加者には11月16日中にメールをお送りさせていただきます *応募多数となった場合には抽選とさせていただきます 第2回 WAFを選ぶ WAFはクラウド型、アプライアンス型、ホスト型な

    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    oh 見たかったね。
  • ScutumAPIリリース記念!防御ログをAWSで自動取得してみた。 - セキュアスカイプラス

    はじめに こんにちは、研究開発の宇田川です。 2020年11月2日にScutumのログを取得できるAPIがリリースされました! https://www.scutum.jp/information/technical_articles/api.html ScutumのログをSIEMへの取り込みや分析で使用したいと考えていた方々には待望のリリースなのではないでしょうか。 私自身も楽しみにしていた機能追加であり、リリース前にScutumAPIを試用する機会をいただきました。 今回のブログではその時に試したAWSサービスを利用した自動取得する方法を共有させていただきます。 Scutum APIについて まず、ScutumAPIについて、簡単に説明します。 ScutumAPIの事前準備 ScutumAPIにアクセスするためには、APIキーが必要になります。 APIキーはScutumの管理画面で発行で

    ScutumAPIリリース記念!防御ログをAWSで自動取得してみた。 - セキュアスカイプラス
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    わいわい
  • AWS Gateway Load Balancer のご紹介 — パートナーアプライアンスの簡単なデプロイ、スケーラビリティ、高可用性 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ AWS Gateway Load Balancer のご紹介 — パートナーアプライアンスの簡単なデプロイ、スケーラビリティ、高可用性 昨年、Virtual Private Cloud (VPC) Ingress Routing を立ち上げ、インターネットゲートウェイ (IGW) または Virtual Private Gateway (VGW) との間のすべての着信および発信トラフィックを、特定の Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) インスタンスの Elastic Network Interface にルーティングできるようにしました。 VPC Ingress Routing を使用して、 VPC を設定し、すべてのトラフィックを EC2 インスタンスに送信します。EC2 インスタンスは、通常ネットワークセ

    AWS Gateway Load Balancer のご紹介 — パートナーアプライアンスの簡単なデプロイ、スケーラビリティ、高可用性 | Amazon Web Services
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    わいわい。もうアプライアンスのEC2インスタンスを作成しなくていいんやね。でもレイテンシが気になるがどうなんでしょうか。同じリージョンになるから問題ないんかな。Tokyoリージョンはまだなさそう。
  • AWS Glue DataBrew の発表 – データのクリーニングと正規化を迅速にするビジュアルデータ準備ツール | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ AWS Glue DataBrew の発表 – データのクリーニングと正規化を迅速にするビジュアルデータ準備ツール 分析の実行、レポートの作成、あるいは機械学習の導入を始めるには、使用するデータがクリーンで適切な形式であることを確保する必要があります。このデータの準備ステップでは、データアナリストとデータサイエンティストに対し、カスタムコードの記述や、多くの手動操作が要求されます。そこではまず、データを見て、利用できそうな値を把握し、列同士の間に相関があるかどうかを確認するための簡単な可視化機能を構築する必要があります。その後、想定を外れた通常以外の値をチェックします。たとえば、200℉(93℃)を超えるような気温や、200mph(322 km/h)を超えるトラックの速度、そして欠落しているデータなどを洗い出します。多くのアルゴリズムでは、特

    AWS Glue DataBrew の発表 – データのクリーニングと正規化を迅速にするビジュアルデータ準備ツール | Amazon Web Services
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    AWS版ETLサービスか。
  • GitHub - solemnwarning/rehex: Reverse Engineers' Hex Editor

    Large (1TB+) file support Decoding of integer/floating point value types Inline disassembly of machine code Highlighting and annotation of ranges of bytes Side by side comparision of whole files or selections Lua scripting support (API reference) Virtual address mapping support Support for common text encodings (ASCII, Unicode, ISO-8859-X, etc) Import and export of Intel HEX files. Bitmap data vis

    GitHub - solemnwarning/rehex: Reverse Engineers' Hex Editor
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    マルチプラットフォーム対応、GUIベースのオープンソースのバイナリエディタ。わいわい。こういうツールのCUI(TUI)版ってあるかな。
  • Linuxコマンドでバイナリファイルを修正する

    はじめに たまに、バイナリファイルをシェルスクリプトでいじりたいときがある。 他にもっといい方法があるかもしれないが、参考として記載する。 修正の流れ(イメージ) 以下のような流れで修正をしている。 hexdumpでdump dump結果を修正 xxdコマンドで戻す 例題 以下のようなバイナリファイルを、 $ hexdump -C sample.bin 00000000 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 0a 0b 0c 0d 0e 0f |................| 00000010 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 1a 1b 1c 1d 1e 1f |................| 00000020 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 2a 2b 2c 2d 2e 2f | !"#$%&'()*+

    Linuxコマンドでバイナリファイルを修正する
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    hexdumpしてxxdで書き戻し、なるほど。ちょっとした編集ならvim -bを使うことが多いかな自分は。
  • GitHub - konstantinmuenster/notion-clone: Edit Notes like in Notion.so. Full-Stack App using React/Express.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - konstantinmuenster/notion-clone: Edit Notes like in Notion.so. Full-Stack App using React/Express.
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    Notionを真似たオープンソース実装。セルフホスト可能。React+Express.js+MongoDB
  • 成功する投資:トレーディングのサイエンス - Qiita

    はじめに 早速ですが、皆さんは投資をしているでしょうか。しているとすれば、どのような投資をしていらっしゃるでしょうか。 世の中には様々な投資対象が存在し、またその投資手法も様々です。投資に関する情報は世の中に溢れています。氾濫していると言ったほうがよいかもしれません。書籍を例に取ると、甘い文句で投資を奨励するライトな入門書から金融の専門書までずらりと並びます。またブログやSNSも重要な情報源となっており、最近では投資向けのYouTubeも人気を集めているようです。 しかしこれだけ多様な情報ソースが存在するにも関わらず、投資で成功を収めることができるのはごく一握りです。少し古いリサーチになりますが2015年の野村證券の個人投資家リサーチでは、通算で利益が出ている個人投資家の割合は9.3%とのことです。どうしてこのような事態に陥ってしまうのでしょうか。投資の初級者の方はどのようなアプローチをし

    成功する投資:トレーディングのサイエンス - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    わいわい。自分ではやらないけど。
  • AWS T系インスタンスのCPUクレジットを使い切る

    cloudwatchが触れるようにIAMロールを設定します。 下記のようなスクリプトで、クレジットが50以下になるまでCPUを使います スリープ時間や、打ち切る閾値は適宜調整します。 #!/bin/bash set -eu cd `dirname $0` TOKEN=`curl -s -X PUT "http://169.254.169.254/latest/api/token" -H "X-aws-ec2-metadata-token-ttl-seconds: 60"` instance_id=$(curl -s -H "X-aws-ec2-metadata-token: $TOKEN" http://169.254.169.254/latest/meta-data/instance-id) function get_cpu_credit { echo $(aws cloudwatch

    AWS T系インスタンスのCPUクレジットを使い切る
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    使い切ったタイミングでCPUクレジットが必要になるとつらいことになるので、「1時間あたりに受け取る CPU クレジット」の量だけ消費するのがいいんじゃないかなと思いました。cgroupsで実現できるかな。
  • https://pgstats.dev/

    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    PostgreSQL用の統計情報まとめ。MySQLは比較的まとまってるけどPostgreSQLはあちこちにあってわかりにくいので助かる。
  • rsync の delete オプション各種

    rsync は、高速な差分ファイル転送ができるコマンドラインツールです。 さまざまな用途に使えるツールですがとくに、ディレクトリ間の同期を行ったり、ディレクトリのバックアップを作成したりする場合に使われることが多いです。その際によく使われるオプションとして -a(--archive)と --delete があります。 このうち --delete については、細かい挙動が異なるいくつかのオプションが存在しています。このオプションを紹介します。 deleteオプションとは rsync の --delete オプションは、転送元のディレクトリに存在せず転送先のディレクトリに存在するファイルがあれば削除する、というオプションです。 典型的な使い方を挙げます。src ディレクトリを backup ディレクトリの下にバックアップするには、以下のようにオプションを指定して実行すれば良いです。 このコマン

    rsync の delete オプション各種
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    なにか問題があって強制キャンセルしたときにファイルが残るので救える、みたいなシチュエーションで--delete-afterをよくつかってた。--delete-delay知らなかった。これいいね。
  • Amazon RDS Online Seminar 第2回 「Amazon RDS for Oracle と Amazon RDS for SQL Server」 資料・動画及び QA 公開 | Amazon Web Services

    資料1と資料2は同一の資料となります。 資料1のリンクでダウンロードできない際に資料2のリンクをご利用頂ければと思います。 Q. Amazon RDSのスケールアップはイベント通知可能でしょうか? A. インスタンスタイプを変更した場合、ストレージの設定変更やパラメータグループの変更、マルチAZへの変更などのイベントを通知することが可能です。通知可能なイベントについては下記のドキュメントをご参照下さい Amazon RDS イベント通知の使用 Q. 同一リージョン内のリードレプリカは同期レプリケーションが可能なのでしょうか? A. リードレプリカについては同一リージョンだとしても同期レプリケーションにすることはできません。同期レプリケーション が必要ということであれば、マルチAZ配置をご利用頂く必要がございます。 Q. Amazon RDS のリードレプリカを昇格した後、昇格したリードレプ

    Amazon RDS Online Seminar 第2回 「Amazon RDS for Oracle と Amazon RDS for SQL Server」 資料・動画及び QA 公開 | Amazon Web Services
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    資料、slideshareにアップロードするのやめたんかな。まぁ最近slideshareつらいもんね。PDFでいいと思う。
  • あるファイルがn日以上更新されてないか調べる方法 - (ひ)メモ

    find -mtime を使う # 最終更新から 24 時間以上経過しているか if [[ "$(find /path/to/file -mtime +0)" != "" ]]; then echo 'OLD!' else echo 'NEW!' fi -mtime +0 がなぜ「24時間以上前」になるのか?について: http://linuxjm.osdn.jp/html/GNU_findutils/man1/find.1.html より -mtime n ファイルの最終内容更新日時が、基点となる時刻から計算して n 日前に当たれば、真を返す (訳注: 基点となる時刻は、デフォルトでは find を実行している今現在である)。 (snip) なお、デフォルトの動作のように、現在時刻から数えて 24 時間前から 48 時間前までを 1 日前とする つまり、 1日前 = 24時間前から48時

    あるファイルがn日以上更新されてないか調べる方法 - (ひ)メモ
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    -mtime +0よく使う。わいわい。数字が直感的にわかりにくいコマンド第1位なので毎回テスト実行して確認してる。
  • これだけ覚えればOK、rsyncのディレクトリ、ファイルパスの指定方法 - (ひ)メモ

    ディレクトリどうしをまるごとコピーしたい場合 コピー元・先両方に末尾に / をつけて、コピー先のディレクトリまで指定する。 rsync -av /path/to/dir/ remote:/path/to/dir/ rsync -av /path/to/dir remote:/path/to とか別の書き方もあるけどパット見わかりづらいので ダメ 。 ディレクトリの末尾に / をつけるのが肝要。 ファイルをコピーしたい場合 コピー元・先両方をファイルのパスで指定する、 もしくは、 コピー元をファイルのパスで、コピー先を末尾に / をつけたディレクトリのパスで指定する。 rsync -av /path/to/file remote:/path/to/file もしくは rsync -av /path/to/file remote:/path/to/ おまけ コピー元・先でパスが同じ場合 コピー

    これだけ覚えればOK、rsyncのディレクトリ、ファイルパスの指定方法 - (ひ)メモ
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    ディレクトリの末尾に/をつけるのが肝要、わかる。引数は最低限-a、-v、-n、--deleteぐらいを覚えておけばok。
  • Getting a biometric security key right

    With YubiKey there’s no tradeoff between great security and usability Why YubiKey

    Getting a biometric security key right
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    指紋認証つきYubiKeyか。わいわい
  • (t,i,x,y) => "creative code golfing"

    // tixy - creative code golfing // click the dots for more info // use 32 characters or less

    (t,i,x,y) => "creative code golfing"
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    わいわい
  • GitHub - go-masonry/mortar: Mortar is a GO framework/library for building gRPC (and REST) web services.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - go-masonry/mortar: Mortar is a GO framework/library for building gRPC (and REST) web services.
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    golang用gRPCのためのフレームワーク。メトリック、ログ、トレース、プロファイラなども予め用意されている模様。
  • AWSで動くRHEL 7のレポジトリ名称がいつの間にか変わっていた件について(RHUI2->RHUI3) - のぴぴのメモ

    RHEL7にdockerをインストールしようとして、二年前に確認した手順でセットアップしようとしたらうまくいかず、2時間ぐらい唸っていたら、いつの間にかRHUIがバージョンアップしてレポジトリ名称がごっそり変わっていたらしい。 access.redhat.com 変更例 以前のExtrasリポジトリ名称: rhui-REGION-rhel-server-extras 今のExtrasリポジトリ名称: rhel-7-server-rhui-extras-rpms もう無駄なところでハマるから、メジャーバージョンの中でこう言う変更するのやめてほしい。

    AWSで動くRHEL 7のレポジトリ名称がいつの間にか変わっていた件について(RHUI2->RHUI3) - のぴぴのメモ
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    かえないでredhatさん
  • nf_conntrack とはなんぞ

    概要 自社のkubernetesクラスタでnf_conntrackの問題をよく聞くようになったので気になって調べた。 iptablesではfiltering処理をする際に、nf_conntrackというオブジェクトを作成する。 カーネル空間に作られるので脳死でmax値を増やすと死ぬ。 調べるきっかけ ubernetesでは、pod間通信を実現するための一つにiptablesを使用しています。 自社ではそれなりのクラスタ規模になっているので、coreDNSiptablesのfilteringが処理される際にnf_conntrackのエラーが出ることがありました。

    nf_conntrack とはなんぞ
    tmatsuu
    tmatsuu 2020/12/19
    なるほど、k8sのノードはnetfilter駆使するからnf_conntrackで引っかかりやすい。普通のサーバと同様にnf_conntrack_countがnf_conntrack_maxに近づいていないか監視すればok。