2022年1月8日のブックマーク (24件)

  • AWS Expert Online: 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介 (2022/01/26 19:00〜)

    AWS Expert Online 概要】 AWS SAやサポートエンジニアといったTech ExpertのセッションをAmazon Chime経由で、各支部の勉強会会場に配信いたします。 今回は東京エリアの方が参加できる場として、JAWS-UG アーキテクチャ専門支部が主催します。 チャンネル情報は、当日18時頃にconnpassイベントページの「参加者への情報」欄で公開します。(参加者と発表者のみに公開されます) タイムテーブル 19:00-20:00 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介 (アマゾンウェブサービスジャパン 荒木靖宏さん) 20:00-20:30 雑談 (Chime) 20:30 終了 (予定) セッション詳細 「AWSでこうしたい」という思いからAWSを使っていく方は多いはずです。 そのなかで、数多くのAWS使いこなしの工夫が生まれ、成功例が生まれてい

    AWS Expert Online: 2022初頭までに葬ったAWSアンチパターン大紹介 (2022/01/26 19:00〜)
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    1/26
  • Amazon EKS が Internet Protocol version 6 (IPv6) をサポート

    Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS) が IPv6 をサポートしたことにより、お客様は Kubernetes 上のコンテナ型アプリケーションをプライベート IPv4 アドレス空間の限界をはるかに超えてスケールし、最小限の複雑さで高いネットワーク帯域幅を実現することが可能になりました。 Kubernetes はフラットなネットワークモデルを採用しており、各ポッドは IP アドレスを受け取る必要があります。この簡略化されたアプローチは、仮想マシンからコンテナへのアプリケーションの低摩擦移植を有効にしますが、多くのプライベート IPv4 ネットワークが備えていない大量の IP アドレスが必要となります。さらに、IPv4 ベースのネットワークで動作するクラスターでは、インターネットサービスとのポッド通信を有効にするために、複雑なネットワークルーティング設定

    Amazon EKS が Internet Protocol version 6 (IPv6) をサポート
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    わいわい
  • 「ノートン 360」で仮想通貨マイニング機能が自動インストールされる件に批判の声

    by Tony Webster 多数のユーザーが利用しているアンチウイルスソフト「ノートン 360」が、アップデートにより、仮想通貨マイニング用の新機能「ノートン クリプト」も自動的にインストールされる仕様となったことに対して批判が集まっています。 Norton 360 Now Comes With a Cryptominer – Krebs on Security https://krebsonsecurity.com/2022/01/norton-360-now-comes-with-a-cryptominer/ Once Opted Into Norton Crypto, You Can't Easily Uninstall | Digital Trends https://www.digitaltrends.com/computing/no-easy-way-to-uninstal

    「ノートン 360」で仮想通貨マイニング機能が自動インストールされる件に批判の声
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    デフォルトで有効にならないにしても不信感が生まれるよね。セキュリティ製品がなんでそんなことすんの
  • マネージド型の監査およびセキュリティレイクである AWS CloudTrail Lake を発表

    AWS は、AWS CloudTrail Lake の一般提供を発表しました。これは、監査、セキュリティ調査、および運用のトラブルシューティングのためにアクティビティログを集約し、不変に保存して、クエリすることを可能にするマネージド型の監査およびセキュリティレイクです。 CloudTrail Lake は、収集、ストレージ、最適化、およびクエリを同じ製品に統合することにより、アクティビティログ分析を簡素化します。CloudTrail Lake は、これらの機能を 1 つの環境に統合することで、チームや製品にまたがる個別のデータ処理パイプラインの必要性を排除します。統合された SQL エクスペリエンスにより、CloudTrail のデータをより簡単にクエリできます。CloudTrail Lake は、ユーザーのアクティビティの収集などの一般的なシナリオのクエリの記述を開始するのに役立つサンプ

    マネージド型の監査およびセキュリティレイクである AWS CloudTrail Lake を発表
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    わいわい。あとで
  • 2月新刊情報『実践 自然言語処理』

    『実践 自然言語処理 ―実世界NLPアプリケーション開発のベストプラクティス』 Sowmya Vajjala, Bodhisattwa Majumder, Anuj Gupta, Harshit Surana 著、中山 光樹 訳 2022年2月4日発売予定 464ページ(予定) ISBN978-4-87311-972-4 定価4,400円(税込) 自然言語処理(Natural Language Processing:NLP)の格的な実践書。過去10年間で起きたブレークスルーにより、NLPは小売、医療、金融、法律など、さまざまな分野での利用が増えてきました。急速に利用が拡大する中で、産業界でNLPを使ったシステムを構築するのに必要な知識を学べる講座や書籍は不足していました。書を読むことで、NLPの要素技術SNS、Eコマース、医療、金融といった具体的なビジネスへの適用方法に加えて、NLP

    2月新刊情報『実践 自然言語処理』
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    2/4発売予定。わいわい
  • マインクラフトをKubernetes互換の管理ツールにしてしまった人物が出現

    YouTube史上初めて「総視聴回数1兆回」を達成したゲームとして記録されるなど世界的に人気を博しているゲーム「マインクラフト」を、コンテナオーケストレーションシステムの「Kubernetes」の管理ツールとして利用できるようにした人物が登場しました。 Minecraft as a k8s admin tool. KubeCraftAdmin : The adventurer’s admin… | by Eric Jadi | Medium https://eric-jadi.medium.com/minecraft-as-a-k8s-admin-tool-cf16f890de42 マインクラフトをKubernetesの管理ツール「KuberCraftAdmin」として仕上げたのはプログラマーのエリック・ジャディ氏。ジャディ氏は管理ツールが動作している様子を以下の動画で公開しています。 K

    マインクラフトをKubernetes互換の管理ツールにしてしまった人物が出現
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    職場でマインクラフトやってて咎められてもk8s管理の口実ができたな。わいわい
  • そこのお前! 余計なuseMemo1個に含まれるオーバーヘッドは余計なdiv 0.57個分だぜ! - Qiita

    ※効果には個人差があります。 useMemoのオーバーヘッドについて ReactのuseMemoは、パフォーマンス最適化に使われるAPIです。コンポーネント内で計算やオブジェクトの生成を行う際に、以前の計算結果をキャッシュして使い回すことで再レンダリング時の計算を削減したり、新しいオブジェクトの生成を防ぐことができます。 useMemoに関しては、あくまで最適化のためのものであるから「無駄に使うべきではない」という言説がよく見られます。その理由は、useMemoのコストもゼロではなく、余計な使用はそれだけパフォーマンスの低下に繋がってしまうからです。 しかし、筆者はuseMemoのコストは微々たるものであり、当に一目見て明らかに無駄でない限りは積極的に使うべきだと思っています。 そこで、筆者はuseMemoのオーバーヘッドがどれくらいかを調べるためのベンチマークを作成しました。この記事で

    そこのお前! 余計なuseMemo1個に含まれるオーバーヘッドは余計なdiv 0.57個分だぜ! - Qiita
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    React初心者だけど、rawに対してuseMemoを挟むことでの遅延が気になった。基本はrawでそこに対してuseMemoを入れるかどうかを考えると思うから、遅くない処理にuseMemoを入れるべきではないとなりそうだが認識あってるかな。
  • Accenture Tech Talk #1 ~アクセンチュアが目指すテクノロジー・カンパニーとは~ (2022/01/26 19:00〜)

    お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。 2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。 なお有料の対象となるのはAPIのみであり、connpassのサービスにつきましては今後も無料でご利用いただけます。 1月 26 Accenture Tech Talk #1 ~アクセンチュアが目指すテクノロジー・カンパニーとは~ ポスト・デジタル時代のアクセンチュア組織の中身を公開!

    Accenture Tech Talk #1 ~アクセンチュアが目指すテクノロジー・カンパニーとは~ (2022/01/26 19:00〜)
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    ほう。1/26
  • Lima で Intel on ARM やる

    背景 Apple Silicon Mac が登場してしばらく経ち、Intel Mac が購入できなくなる日も遠からずになってきています。 そんな中で、Docker Desktop on Mac, Lima, Podman など複数の選択肢が出現しており、組織で可能な選択肢で乗り切るのだろうと思います。 ところで忘れられてそうですが、多くの企業では、番環境など当分は Intel x86-64 で、CI もおそらく Intel x86-64 でしょう。でも手元は Apple Silicon Mac で、Docker Desktop on Mac, Lima, Podman などは特別に指定しなければ ARM な VM で動作します。それって結構めんどうくさい状況になりそうです。 つまり Apple Silicon Mac で、Intel x86-64 な Docker ローカル環境を整備した

    Lima で Intel on ARM やる
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    わいわい
  • M1 MacでLima + Dockerの環境構築 - くろの雑記帳

    Docker Desktopが一定条件で有償化*1されるので、脱Docker Desktopしてみた。 意外とそんなにハマることもなく環境構築に成功して、Docker Desktopを使っていた時代とほぼ変わらない開発体験が得られました。 Limaを選んだ理由 lima コマンドを打つだけでデフォルトのVM(Ubuntu)のシェルに入れる(もしくはlimaの後ろに付加した文字列がそのままコマンドになる) 標準設定でホストとネットワークを共有する(dockerでportをexportしたらlocalhost:1234でアクセスできる) --net=host が使える 標準設定でMacのホームディレクトリがVMにマウントされてる(嫌だったら設定変えられる, sshfsでマウントされてるだけ) 環境 M1 Mac Book Pro Intelでもいけるはず Lima側の構築 これがDocker

    M1 MacでLima + Dockerの環境構築 - くろの雑記帳
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    わいわい。limaは設定渡せばx86_64もいけるはずだから、Apple Siliconでx86_64 dockerできるはず。
  • 技術者が被疑者になったときに気をつけるべきこと | スラド IT

    Webサイトに仮想通貨のマイニングを行うスクリプトを設置することで発生したCoinhive事件。この事件で被告側の弁護を担当した電羊法律事務所の平野敬弁護士がまとめた文章がネット上で話題となっている。『Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ』という書籍のために執筆した未校正の文章となっている。話題となっているのはこの文章の冒頭部分(コインハイブ事件における弁護活動 - Google ドキュメント、Togetter)。 曰くIT関係の刑事事件における被疑者・被告人は穏和で従順で優秀な人が多いが故に特殊な類型になりやすいという。例えば「ブラジルの蝶の羽ばたきがテキサスで竜巻を起こす可能性が絶対にないと言えるか」といった通常あり得ないような仮定の条件であっても、エンジニアは誠実な回答として「絶対にないとは言えない」と答えてしまう。このことは調書上では「羽ばたきが危険なものかも

    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    おーもし自分が被疑者になった場合も「絶対にないとは言えない」と言ってしまいそう。気をつけよう。
  • GitHub - DioxusLabs/dioxus: Fullstack GUI library for web, desktop, mobile, and more.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - DioxusLabs/dioxus: Fullstack GUI library for web, desktop, mobile, and more.
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    クロスプラットフォーム対応、Rust用のReact風ライブラリ。わいわい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Tesla cuts Model Y, X and S prices in the US and says it’s ending the referral program

    Engadget | Technology News & Reviews
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    タッチパッドの触感フィードバック化最高。macbookで好きだったので全ノートPCこうなってほしい。TrackPointのダブルタップで機能呼び出し、なんか新しいボタンと化してますか。画面上部はノッチではなく突き出したのね。
  • Cloudflareのバルクリダイレクト機能がリリースされました! | DevelopersIO

    どうも、ベルリンオフィスの小西です。 Cloudflareでバルクリダイレクト機能(Beta)がリリースされました! Cloudflareのダッシュボード もしくは APIから、リダイレクトリストを一括で登録できるようになり、コンテンツ移行などが便利になりました。 以前に別記事で紹介したWorkersで行う方法よりも簡単に設定できるため、URL数とプランに応じて、記事で紹介する方法を是非検討してみてください。 設定の流れ 1. リストの作成 まずはダッシュボードからリストの作成を行います。リスト作成を行ったのみではサイトに適用されないのでご安心ください(次に紹介するルールの作成が必要)。 Manage Account > Configurations > Lists > Create new list ↓新規でリストを作成します。 ↓[Content Type]として[Redirect]

    Cloudflareのバルクリダイレクト機能がリリースされました! | DevelopersIO
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    URLごとにこまかくリダイレクト。いいね。ルール数の上限が気になるが、それ以上になる場合はプランを上げるかオリジンもしくはWorkersでがんばろう。
  • Windowsイベントログ解析ツール「Hayabusa」を使ってみる - itiblog

    こんにちは、いちび( @itiB_S144 )です。 2021年12月25日にWindowsイベントログ解析ツールとして「Hayabusa」がリリースされました🎉 Hayabusaは事前に作成したルールに則ってWindowsイベントログを調査し、インシデントや何かしらのイベントが発生していないか高速に検知することができるツールです。 私も開発を微力ながらお手伝いさせていただきました。 記事では多くの方にHayabusaを触っていただきたいため、簡単な使い方を紹介していきます。 We just released two Windows event log analysis tools: Hayabusa and WELA: https://t.co/nFHxSgUl2q #yamasec— Yamato Security Tools (@SecurityYamato) 2021年12月2

    Windowsイベントログ解析ツール「Hayabusa」を使ってみる - itiblog
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    ほう。メモ
  • 韓国政府がプレイすることでお金を稼げるゲームの配信停止をAppleとGoogleに要請

    世界最大級の出版社であるハーパーコリンズにより「2021年を象徴する単語」に選ばれるなど、各地で注目を浴びている「非代替性トークン(NFT)」。その特性を生かしてゲーム内にNFTを導入する動きも見られていますが、NFTを導入したゲームやプレイすることでお金を稼ぐことができる「Play to Earn」ゲームの提供を停止するように韓国政府が働きかけていることが明らかになっています。 단독 정부 구글·애플에 돈 버는 게임 출시 말라 | 한경닷컴 https://www.hankyung.com/it/article/2021122770631 Korean government tells Apple and Google stores to take down P2E games https://cointelegraph.com/news/korean-government-tell

    韓国政府がプレイすることでお金を稼げるゲームの配信停止をAppleとGoogleに要請
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    あー、これ日本も大丈夫なんか。ゲーム業界に三店方式が必要なのでは。そもそもそういうゲームは日本では禁止になってる?
  • 2021 in retrospect & happy new year 2022! – Gentoo Linux

    2021 in retrospect & happy new year 2022! Jan 3, 2022 Happy New Year 2022! The past year 2021 brought us all both great and sad news, with the world still fighting the COVID pandemic. Gentoo is going strong however, and we are happy to present once more our review of the events of the last 12 months. Read on for new developers, exciting changes and improvements, and up-to-date numbers on Gentoo de

    2021 in retrospect & happy new year 2022! – Gentoo Linux
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    わいわい
  • QEMUに加えAppleのVirtualizationフレームワークをサポートしApple Silicon MacでmacOSやLinuxの仮想化が可能になった「UTM v3.0.0」のBeta版がリリース。

    QEMUに加えAppleのVirtualizationフレームワークをサポートしApple Silicon MacmacOSLinuxの仮想化が可能になった「UTM v3.0.0」のBeta 1がリリースされています。詳細は以下から。 CPUエミュレータQEMUを利用し、MacやiOSデバイス上でx86_64やARM64、RISC-Vなど様々なアーキテクチャの仮想マシン実行可能な仮想化ソフトウェア「UTM」を開発しているUTM Projectは現地時間2022年01月01日、次期メジャーアップデートとなる「UTM v3.0.0」のBeta 1をリリースし、QEMUバックエンドでの仮想化に加え、新たにAppleのVirtualizationフレームワークを利用した仮想化をサポートすると発表しています。 (macOS 12+, ARM64) Virtualize macOS 12: New

    QEMUに加えAppleのVirtualizationフレームワークをサポートしApple Silicon MacでmacOSやLinuxの仮想化が可能になった「UTM v3.0.0」のBeta版がリリース。
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    わいわい
  • 2022年1月4日新春特別号 2021-2022年のUbuntu | gihyo.jp

    22.04 LTSとWSL2 2022年のUbuntuにとってもっとも重要なイベントは、4月の22.04 LTSのリリースでしょう。GUIの基盤をXからWaylandへ切り替えた後の最初のLTSリリースであり、同時にいろいろな戦略の基盤となるリリースでもあります。22.04 LTSはWayland以外の劇的な変化こそそこまで大きくないものの、周辺を取り巻く状況として、「⁠MicrosoftWindows 10が、Windows 11への切り替え時期を徐々に迎えていく」という大きな変化があり、「⁠代替となるデスクトップ」として注目されていくことになるでしょう[1]⁠。現時点では「Windows 10は十分に動作するが、Windows 11の動作要件を満たさない」ハードウェアが一定レベルで存在しており(同時にこれは5年後にも相当数が「Windows 10に取り残される」可能性があることを意味

    2022年1月4日新春特別号 2021-2022年のUbuntu | gihyo.jp
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    22.04LTSのWaylandも興味深いが、後半のAD周りがグッとくるな。自分も年をとったということか…
  • スクウェア・エニックスの社長がNFTやブロックチェーンをベースとしたゲームに大きな期待を寄せていると発言

    ドラゴンクエストシリーズやファイナルファンタジーシリーズでおなじみのスクウェア・エニックスの松田洋祐社長が、2022年1月1日に年頭所感を発表しました。この中で、松田社長はNFTやブロックチェーン技術を取り入れたゲーム2022年のトレンドになることに期待していると語っています。 年頭所感 | SQUARE ENIX HOLDINGS https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/2022/html/post_244.html Square Enix Has Big Plans For NFTs & Metaverse Gaming https://kotaku.com/square-enix-president-hopes-nfts-blockchain-games-beco-1848294675 デジタルデータを唯一無二の代替不可能な資産として扱うこと

    スクウェア・エニックスの社長がNFTやブロックチェーンをベースとしたゲームに大きな期待を寄せていると発言
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    個人的にNFTアートは興味ないが、ゲームとNFTの相性はきっといいはず。ゲーム内アイテムをサーバを介さず取引ができたり、所有権を明示できる=チートで作成されたアイテムではない証明ができる可能性がある。
  • ベンダーロックインを解きほぐしていくために。AWSからホワイトペーパーを発行。 | Amazon Web Services

    Amazon Web Services ブログ ベンダーロックインを解きほぐしていくために。AWSからホワイトペーパーを発行。 今回のブログでは「ベンダーロックイン」についてどう考えれば良いか、どのように影響を回避することができるのか────AWSの知見をまとめたホワイトペーパーの概要を紹介します。 ご不明の点、「Contact Us」までお問合せください。(以下、グローバル・チームが執筆したホワイトペーパーの要旨紹介となります。) 邦訳完成: ベンダーロックインを解きほぐしていくために 2021年6月に 『Unpicking Vendor Lock-in』と題された英語版のホワイトペーパーが発行されました。今回、 日語版『ベンダーロックインを解きほぐしていくために』のダウンロードが可能となりましたことを、お知らせします( こちら)。────下記のような論点を踏まえることで、”難問”とし

    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    「レガシーなサービスのみを使い 続けてしまうことで時代遅れのテクノロジーにロックインされてしまうリスク」言うねぇ。AWSの強みの部分が強調されている面もあるので、各クラウドベンダーの同様の資料を比較したい
  • GitHub - ganeshrvel/openmtp: OpenMTP - Advanced Android File Transfer Application for macOS

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - ganeshrvel/openmtp: OpenMTP - Advanced Android File Transfer Application for macOS
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    Androidとのファイルやりとりに使われるプロトコルMTPのmacOS用クライアント。AndroidのみならずMTPに対応するデバイスであればこれで転送可能。
  • FireLens(Fluent Bit)でエラーログだけはCloudWatch Logsへ、すべてのログはS3バケットへ保存を実現する設定例 | DevelopersIO

    検証利用したFargateのCloudFormationテンプレート、FireLensのDockerfileなどは以下に置いてあります。タスクロールなどは必要に応じて確認してください。 Fargate一式 FireLensのDockerfile 設定ファイル 以下のFluent Bitの設定ファイルを作成しました。 extra.conf [SERVICE] Flush 1 Grace 30 # ELBヘルスチェックログ除外 [FILTER] Name grep Match *-firelens-* Exclude log ^(?=.*ELB-HealthChecker\/2\.0).*$ # エラーログにタグ付け [FILTER] Name rewrite_tag Match *-firelens-* Rule $log (emerg|alert|crit|error|\s4\d{2}\

    FireLens(Fluent Bit)でエラーログだけはCloudWatch Logsへ、すべてのログはS3バケットへ保存を実現する設定例 | DevelopersIO
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    わいわい。メモ
  • bash スクリプトの実行中上書き動作について

    を設定してから再度試した所 bar が表示された。backupcopy は編集中のファイルによって自動で判別する auto がデフォルトになっている為、試す際には明示的に yes に設定しないといけない。 bash の実装確認 evalstring.c の parse_and_execute でコマンドが処理されており、input.c の with_input_from_buffered_stream で読み込みの準備が行われている。バッファの読み込みの体は y.tab.c つまりパーサから直接呼ばれており、このパーサは fgets(3) で読み込まれつつ実行される為、一括でファイルが読み込まれている訳ではない。 while/do でループ実行した際に、ファイルを書き換えられたら戻り先はどうなるか、についてはスクリプトはバッファ付きで読み込まれており、そのバッファがファイルシステムから読

    bash スクリプトの実行中上書き動作について
    tmatsuu
    tmatsuu 2022/01/08
    わいわい