タグ

2011年1月24日のブックマーク (7件)

  • 「ご当地」版クーポンサイト続々 クライアント争奪戦が激化

    米クーポンサイト大手の「グルーポン」が日に上陸して以来、続々とオープンする共同購入クーポンサイトに、「ご当地」版が相次ぎ登場している。北海道限定の「どぅーぽん!」や名古屋の「ナゴぽん」、静岡県の「しずポン」、京都の「ぽんと」に岡山限定の「晴れポン」、九州全域を網羅する「IPon」(アイポン)といった具合だ。 数多く出店する「激戦区」の東京には、渋谷に特化した「渋割」(シブワリ)など、エリアを細分化したサイトもオープンしている。 一方、グルーポンの販売網も2010年12月27日に島根県や鳥取県、高知県、徳島県、沖縄県を追加。これにより、47都道府県をすべて網羅した。大手の「地方」進出で、クライアントの争奪戦も激しさを増しそうだ。 グルーポンは販売エリアを細分化し全国を網羅 グルーポンは、2010年12月末時点で全国の82エリアに販売網をもつ。10年後半から東京や大阪といった大都市部でサービ

    「ご当地」版クーポンサイト続々 クライアント争奪戦が激化
  • メディア・パブ: 米国の電子書籍市場、上昇気流に乗る

    電子書籍が上昇気流に乗り始めた。あくまで米国市場での話だが・・・。 米出版協会(AAP:Association of American Publishers)によると、2010年1月~11月の電子書籍売上高(厳密には、2010年大手出版社14社の電子書籍卸出荷額)は3億8670億円ドルに達し、12月分も加えた年間の電子書籍売上は4億5000万ドル近くまで上乗せできそうだ。以下のグラフでも明らかなように、2010年は電子書籍格離陸した年といえそう。電子書籍売上が全書籍売上の10%近くまで占めるようになってきている。 (2010年は予測値。) 米国の電子書籍市場の立ち上げを牽引してきたのは、やっぱりアマゾンのeリーダーKindleである。Kindleの初出荷は2007年11月19日であったが、一般の書籍ユーザーにも広く普及し始めたの2010年からでなかろうか。2010年の販売台数は710万

    tmf16
    tmf16 2011/01/24
  • もしかして: 賢くなった?

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    もしかして: 賢くなった?
    tmf16
    tmf16 2011/01/24
  • mir.aculo.us JavaScript with Thomas Fuchs » DOM Monster Bookmarklet

    DOM Monster is our answer to JavaScript performance tools that just don't give you the full picture. DOM Monster is a cross-platform, cross-browser bookmarklet that will analyze the DOM & other features of the page you're on, and give you its bill of health. If there are problems, DOM Monster will point them out—and even make suggestions on how to fix 'em. Drag the DOM Monster! to your bookmarks b

    tmf16
    tmf16 2011/01/24
    良いツール
  • 【公式アナウンス】Google、スパムコンテンツの検出アルゴリズムを強化

    GoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏は、オンページのスパム的なコンテンツを検出する仕組みを改良したことを米Googleの公式ブログでアナウンスしました。 “オンページ”のコンテンツというのは、単語や文など、ページに書かれているコンテンツのことです。 たとえば、自動ツールで生成した文章や自作自演のブログコメントなど、スパムにありがちな言葉が繰り返されている価値のないコンテンツです。 この技術の向上はページ単位での検出が可能になってます。 他のサイトをコピーしたりオリジナルコンテンツに乏しかったりするサイトに主に大きく影響を与えるアルゴリズム変更も今回の変更に含まれています。 またハッキングを受けたサイトを検出する能力も大幅に向上させました。 Matt Cutts氏によれば、Googleの検索結果に出てくる英語のスパムサイトは5年前の半分以下に減っており、英語以外の他の言語で

    【公式アナウンス】Google、スパムコンテンツの検出アルゴリズムを強化
    tmf16
    tmf16 2011/01/24
    これの精度が高いとコンテンツ提供サイトの収入減ちゃうな。オリジナルコンテンツの維持にも影響でそう
  • 業種別のブラウザシェア2011年版 | パシのSEOブログ

    Webサイトを作る場合、どこまでのブラウザをカバーすれば良いのかで悩む事も多いと思います。現存する全てのブラウザでストレス無く見えることが最善ですが、コストや手間を考えるとそうも言っていられません。 ただ、100%は難しいとしても訪問者の90%には対応しておいた方が良いでしょう。しかし、訪問者の90%と言ってもサイトの規模や扱っている内容によっても変わってきますので、参考程度にサイト別のブラウザシェアを載せておきます。 以下長くなるので先に、感想を述べておくと、どんなサイトでもIE8が圧倒的なシェアで、IE6と7についてはだいぶ落ちていますが、まだまだチェックは必要でしょう。 Firefoxの勢いは相変わらずで、特にIT系のサイトの場合には、IEを凌駕しています。Google Choromeも順調にシェアを広げているようです。 また、Safariのシェアが伸びている印象を受けます。これはi

    tmf16
    tmf16 2011/01/24
    業種ごとに色があっておもしろい
  • 本当は速いImageMagick: サムネイル画像生成を10倍速くする方法 - 昼メシ物語

    一般的に ImageMagick のサムネイル画像生成は遅いとされており、パフォーマンスが求められるシーンでは Imlib2 などのより高速な画像処理ライブラリが使われることが多いです。 Imlib2 の高速さについては、以前「Imlib2でImageMagickより3倍高速かつ美しいサムネイル画像の生成 - 床のトルストイ、ゲイとするとのこと」という記事で紹介しました。この記事のベンチマークにおいて、Imlib2 によるサムネイル画像の生成は、 ImageMagick の3倍程高速でした。 しかし、 ImageMagick は Imlib2 より画質がよく、高機能で使いやすく、今も頻繁にメンテナンスされており、とてもよく出来ています。その点 Imlib2 は、2004年からメンテナンスされておらず、セキュリティホールが見つかっても、各Linuxディストリビューションがそれぞれパッチを当て

    tmf16
    tmf16 2011/01/24