タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (23)

  • 「LINE」1年半で1億ユーザー突破も「単なる通過点」 次は欧米、「攻撃的にチャレンジ」

    LINE」のユーザー数が1億人を突破。森川社長は「1億達成は単なる通過点に過ぎない」と引き締め、今年は欧米や中国に積極展開していくことを明らかにした。 NHN Japanは1月18日、スマートフォン向け無料通話&メッセージソフト「LINE」の登録ユーザー数が1億人を突破したと発表した。同社の森川亮社長は、「ネットの歴史に残るような目覚ましい成長」と評価しつつも、「1億達成は単なる通過点に過ぎない」と引き締め、今年は欧米や中国に積極展開していくことを明らかにした。 同日午後、東京・渋谷の商業ビル「ヒカリエ」内の同社オフィスで1億ユーザー達成カウントダウンイベントを開催。多くの社員や報道関係者が集まり、1億ユーザー達成を祝った。 LINEは2011年6月、メッセージング機能単体のサービスとして公開。同10月に音声通話やスタンプなど大幅な機能追加を行い、中東や東アジアで利用者が拡大した。201

    「LINE」1年半で1億ユーザー突破も「単なる通過点」 次は欧米、「攻撃的にチャレンジ」
    tmmknk
    tmmknk 2013/01/18
    1億の瞬間のクラッカー\パーン!/をいい感じで撮っていただいてました^^
  • ポータルサイト「NAVER」が閉鎖

    NHN Japanは、ポータルサイト「NAVER」を8月31日に閉鎖する。メインサービスだった「NAVERブログ」がソーシャルネットワーキングサイト(SNS)「CURURU」に移行し、役割を終えたと判断した。 NAVERは2000年にスタート。検索サービス「NAVER検索」やQ&Aサイト「知識plus」、NAVERブログなどが利用できたが、検索は今年1月に終了し、知識Plusは同社のゲームポータル「ハンゲーム」に移転。ブログも更新不能にし、CURURUへの移転を促していた。 CURURUに移転していないNAVERブログユーザーの8月31日以降の移転方法は、後日CURURUサイト上で案内する。

    ポータルサイト「NAVER」が閉鎖
  • 「LINE」で何が起こっているのか(2)

    ユーザーの電話番号とアドレス帳を使うことで利用者を広げるLINE。全容を把握するため、まずは登録時にどんな情報を収集しているのかを見ていく。 まず「LINE」の全容を把握する前提として、登録時にどのような情報を入力するのか、また設定においてどのような形で自分が保持しているデータをLINEのサーバに預けることになるのかを見ておく。 LINEの利用登録画面は、以下のような画面から始まる。国、キャリア、電話番号を入力し、これで番号認証のボタンを押すと、登録電話番号宛にSMSが送られてくる。SMSには認証番号が書かれており、それをLINEアプリに入力することで、電話番号の確認を行なっている。 ただ電話番号の登録は必須ではなく、電話番号欄を空欄にして「いまは登録しない」を選んで登録することもできる。これはiOS版では可能だが、Android版では電話番号の登録は必須のようだ。ということは、3G回線の

    「LINE」で何が起こっているのか(2)
  • iOSとAndroid版公式Facebookアプリに脆弱性、情報漏えいの恐れ

    Facebookは公式モバイルアプリの脆弱性を発見した開発者からの通報を受けて現在修正中だが、この開発者は端末で公共のPCや充電サービスを利用するのは危険だと警告している。 米FacebookのiOSおよびAndroid向け公式アプリの脆弱性を悪用すれば、他人のアカウントでログインできる――。開発者のギャレス・ライト氏が4月3日(現地時間)、自身のブログで報告した。同氏はこの脆弱性をFacebookに報告し、Facebookは現在アプリを修正中という。 ライト氏によると、自分の端末をPCに接続し、無料のPC向けファイル管理ツール「iExplorer」を使ってFacebookアプリが端末に保存しているデータを調べたところ、ユーザー設定ファイルの「com.Facebook.plist」が暗号化されずにプレーンテキストとして保存されているのが分かった。このファイルを他の端末にコピーしたところ、そ

    iOSとAndroid版公式Facebookアプリに脆弱性、情報漏えいの恐れ
  • 一挙レビュー! “iPhone-Android間”でも使える無料通話アプリ (1/3) - ITmedia プロフェッショナル モバイル

    読者の皆さんは、毎月の携帯電話代をいくら支払っているだろう? 金額は千差万別だろうが、スマートフォンを利用しているユーザーの多くは、「ケータイよりも高くなった」と感じているはず。スマートフォンを普通に使っていれば、パケット代はあっというまに上限額に達してしまう。節約の方法として極力Wi-Fiを利用するという手もあるが、屋外で使おうとするとやはり3G回線が必要になる。じゃあせめて、従量課金の通話料を節約しよう――というわけで、今回はスマートフォン向け無料通話アプリを特集する。 以前に仕事アプリナビで紹介した「Skype」は、無料通話アプリの代表格ともいえるアプリだが、このほかにもいろいろなアプリが存在する。通話料の節約に役立つのはもちろん、3.11の東日大震災時には、通常の電話がつながらない中でこうした通話アプリが利用できたケースも多く報告されており、非常時の連絡ツールとしても注目された。

    一挙レビュー! “iPhone-Android間”でも使える無料通話アプリ (1/3) - ITmedia プロフェッショナル モバイル
  • 見事な“鎮火”はなぜ可能だったのか UCCの事例から考えるTwitterマーケティング - ITmedia News

    Twitterを企業のマーケティングに利用しようという企業が増えているが、「どう使えばいいか分からない」「炎上が恐い」といった声もある。 UCC上島珈琲は2月18日、自ら行ったTwitterキャンペーンが批判を浴び、2時間で終了に追い込まれた経緯を題材に、識者を集めてTwitterマーケティングについて考えるセミナーを開いた(「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ)。 UCCのキャンペーンでは炎上後の対応の早さに注目が集まったが、背景にはリスク管理体制の整備や、いくつかのラッキーな偶然があったことが浮き彫りに。BOTを使ったキャンペーンのあり方や、人手で更新するアカウントの難しさなどについても議論が行われた。 なぜ失敗したのか 問題になったキャンペーンは5日午前10時にスタート。11のアカウントを使い、ユーザーがつぶやいた「コーヒー

    見事な“鎮火”はなぜ可能だったのか UCCの事例から考えるTwitterマーケティング - ITmedia News
  • 注目“ギーク女子”がLUMIX GF3使いこなしワークショップに参戦!

    興味があれば一直線。「好きだから」自分らしく個性的に接していく。趣味に傾倒した“ギーク女子”と呼ばれる女性たちに欠かせないのは、“好き”を記録していくデジタルカメラ。そんな彼女たちがLUMIX GF3をより使いこなすためのワークショップに参加した。 自分の趣味や興味のあることなら一直線。それがITやガジェット、ネットなどいわゆる男性比率の高い領域のものでも、「好きだから」自分らしく個性的に接していく。そんな“ギーク女子”たちに注目が集まっている。 彼女たちは自分たちが愛するテーマを、ネットに乗せて発信している。Webサイト「東京ナイロンガールズ」にはそんなオタク女子たちが、パナソニックのデジタル一眼カメラ「LUMIX DMC-GF3」を片手に自分たちの趣味を発信するコーナー「ガールミーツガールギーク」のコーナーがある。自分の趣味については誰にも負けない熱量で取り組む彼女たちだが、ネットでの

    注目“ギーク女子”がLUMIX GF3使いこなしワークショップに参戦!
    tmmknk
    tmmknk 2011/09/30
    お勉強してきました! /
  • 「NAVERまとめ」にAdSense配信停止 理由は「著作権侵害動画」だが……

    ネイバージャパンが運営する「NAVERまとめ」に対し、Googleが検索・コンテンツ連動広告「AdSense」の配信を停止し、9月27日までに別の広告に差し替えられた。テレビ番組やアニメなど違法アップロードされた動画を使ったまとめが原因とGoogle側は説明しているというが、Googleが運営するYouTube動画にリンクしたページも多く、「ガイドラインが不明確」と同社は困惑している。 同サイトはコンテンツを作成したユーザーに広告収益を配分するモデルでコンテンツ数が増加し、ページビューを伸ばしていた。ただ、同社は「分配金が目的のユーザーは一部で、影響は一時的」とみており、今後は広告面を増やしたり、別のアフィリエイト広告を入れるなどの検討を進める。 ネイバージャパンによると、Googleは21日にAdSenseの配信停止を通告。26日までに配信が停止され、同社は同じNHN Japanグループ

    「NAVERまとめ」にAdSense配信停止 理由は「著作権侵害動画」だが……
    tmmknk
    tmmknk 2011/09/27
    まとめインセンティブにおけるAdSense広告配信停止について | プレスリリース・お知らせ - NAVERプレスセンター http://bit.ly/qSTbwi
  • ノマドワーキングのさらに先へ――新生ビットバレー流は“Coworking”

    「ノマドワーキング」が最近話題だが、移動先で個別に仕事する人ばかりではない。移動しながらチームで作業するような働き方もあるのではないか。そんなCoworkingができるJELLY JELLY CAFEに注目した。 IT系のニュースに親しんだ読者であれば「ノマドワーキング」は、もうすっかり耳に馴染んだ言葉だろう。物理的に固定したオフィスに縛られず、ノートPCや高速無線通信を活用し、自宅や移動しながら仕事をこなすこのスタイルは、フリーランスや営業職などの間ですっかり当たり前のものになったといえる。 しかし「ノマド=遊牧民」という言葉にはよく言えば「孤高」悪くいえば「孤独」というイメージもつきまとう。そもそも限られた牧草地を皆でうまく共有するために、それぞれのノマドはある程度の距離を保って、移動し放牧を行うものだ。筆者のように執筆の仕事であればそれでもよいかもしれないが、Webサービスをチームで

    ノマドワーキングのさらに先へ――新生ビットバレー流は“Coworking”
  • 「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん(1/2 ページ) TwitterやFacebookと連動するソーシャル家計簿アプリ「Zaim」(ザイム)がヒットしている。7月19日にiOS版がリリースされた直後にAppStoreのファイナンス部門で1位にランクイン、4日間で1万DLを突破した。開発したのは、気鋭のエンジニアとして注目を集める閑歳孝子さん(32)。アクセス解析ツールを手がけるユーザーローカルの社員だが、今回は個人としてサービスを立ち上げた。「ピュアな気持ちで作りました」という閑歳さんに、開発の舞台裏を聞いた。 Zaimの特徴は、「簡単」。まず1カ月の予算を決め、お金を使ったら項目ごとに金額を入力していく。何にいくら使ったかなどをTwitterに書き込んだり、飲店などの位置情報にひもづけてFacebookに投稿したりできる。他のユーザー

    「自分が使いたいものを、ピュアな気持ちで」 家計簿アプリ「Zaim」を開発した閑歳さん
  • Google、Microsoft、Yahoo!が検索結果向上で協力 schema.orgを立ち上げ

    構造化データマークアップを標準化することでWebサイトでのマークアップ利用を促進し、より良い検索結果の提供を目指す。 米検索大手のGoogleYahoo!Microsoftは6月2日(現地時間)、構造化データのマークアップ標準化を目指すイニシアチブ「schema.org」を立ち上げたと発表した。Webマスターがマークアップについて学び、利用できるマークアップを一カ所で探せるリソースとして、Webサイトschema.orgを開設。Webマスターによるマークアップ利用を促進することで、結果的に検索エンジンがユーザーにより良い検索結果を提供できるようにするのが目的という。 Webサイトの多くは構造化データで構築されているが、検索エンジンはこうしたデータを直接参照できない。マークアップは検索エンジンが構造化データを参照できるようにする言語で、Yahoo!は2008年からSearchMonkey

    Google、Microsoft、Yahoo!が検索結果向上で協力 schema.orgを立ち上げ
  • TogetterやUstream、まちBBSのユーザー数急増

    東日大震災が起きた3月、ライフライン各社のサイトやニュースサイトなどにアクセスするユーザーが急増。震災関連情報が集まったTogetterなどのネットサービスもユーザー数が増えた。 ビデオリサーチインタラクティブによるネット利用動向調査によると、東日大震災が起きた3月、ライフライン各社のサイトやニュースサイトなどにアクセスするユーザーが急増した。震災関連情報が集まったTogetterなどのネットサービスもユーザー数が増えていた。 3月に家庭のPCからアクセスしたユーザー数を推定した。 最もユーザー数が伸びたサイトは東北電力で、前月から約34倍も増えていた。停電からの復旧や、計画停電の情報を求めるユーザーが多かったようだ。東京電力サイトも福島第1原子力発電所事故と計画停電の情報を掲載し、ユーザーは約12倍に増えた。日各地の地域ごとの掲示板サイト「まちBBS」も急増していた。 鉄道や通信、

    TogetterやUstream、まちBBSのユーザー数急増
  • 地震、その時Yahoo!は “もしも”に備えあり、チームワークで支えた23億6500万PV

    地震、その時Yahoo!は “もしも”に備えあり、チームワークで支えた23億6500万PV:今こそIT・ネットの出番(1/2 ページ) 3月14日、23億6500万――東日大震災後初めての月曜日に、「Yahoo!JAPAN」の1日のページビュー(PV)は過去最高を記録していた。これまでの記録を3億3500万上回る数字だ。一方で、宮城県など被災地からのアクセスは普段の4割ほどに落ち込んだという。日最大のポータルサイトのPVは、震災の影響の大きさと被害の深刻さを物語る。 地震に備えあり Yahoo!を支えるチームワーク 地震発生をユーザーにいち早く伝えるため、ヤフーは日頃から備えている。例えば震度3以上の地震が発生すると、Yahoo!ニュースやYahoo!天気情報、Yahoo!災害情報といった震災関連サービス担当者にメールで通知が届く仕組み。震度6以上の場合は、それらの担当者が出社して対応

    地震、その時Yahoo!は “もしも”に備えあり、チームワークで支えた23億6500万PV
  • Google、「見たくないサイトのブラックリスト」作成機能を追加

    検索精度の向上に取り組むGoogleが、ユーザーが期待に反したサイトを検索結果からブロックし、自分のブラックリストを作れる機能を追加した。 米Googleは3月10日(現地時間)、ユーザーが検索結果から気に入らないサイトを数クリックでブロックし、自分の“ブラックリスト”を作成できる機能を追加したと発表した。まずは英語版のChrome 9、Internet Explorer(IE) 8、Firefox 3.5以上に対応し、順次対応言語およびWebブラウザを拡大する予定という。 同社はここ数週間、検索アルゴリズムの改善やGoogle Chrome向けスパムブロック拡張機能の提供など、検索結果の精度を上げるためのさまざまな取り組みを発表している。 新機能では、ユーザーが検索結果のURLをクリックし、そのまま検索結果ページに戻った場合にそのURLの下に「Block “サイト名” results」と

    Google、「見たくないサイトのブラックリスト」作成機能を追加
  • 「ヤフトピの先目指す」――「NAVERまとめ」リニューアル、TwitterまとめもOKに - ITmedia News

    「NAVERまとめ」がリニューアルし、Twitterのつぶやきをまとめる機能が加わった。あらゆる情報をさまざまな角度でまとめられるようにすることで、Yahoo!トピックスのような従来メディアの「先を目指す」という。 ネイバージャパンは3月9日、お題に沿ったリンクや画像を集めて“まとめページ”を作る「NAVERまとめ」をリニューアルした。まとめページを作成する際に、まとめる情報のタイプを「リンク集」「画像集」など6パターンから選ぶ「1まとめ=1タイプ」の制限を廃止。画像やリンクを1ページに掲載できるようにしたほか、新たにTwitterのツイートもまとめられるようにした。 まとめページの自由度を高めることで、ユーザーに「情報をデザインする楽しさ」を感じてもらい、ページ作成を促す狙い。編集者が一定の基準でニュース記事を収集・整理して見せる「Yahooトピックス」(ヤフトピ)型の従来メディアに対し

    「ヤフトピの先目指す」――「NAVERまとめ」リニューアル、TwitterまとめもOKに - ITmedia News
  • 3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News

    はるかぜちゃんは長文で意見を披露。「きれいなものや、笑えるものだけみせて育てた子供が人にやさしい大人になるとは、ぼくは思いません(ω)(ω)」など、子ども離れした鋭い洞察と文章力が話題になり、「大人のなりすましでは」ともうわさされた。 だが書いていたのは、はるかぜちゃん人。大人が書いたと疑われたと知った時には、「そーじゃなーい! と、家でぐるぐるまわって怒りました」。大きな目で、相手の目をじっと見て話す。身長127センチと小柄できゃしゃ。声は高く、かわいらしい。 特撮番組「満福少女ドラゴネット」(tvk)や子ども向け番組「ピラメキーノ」(テレビ東京)、映画「カムイ外伝」などに出演している。漫画やアニメ、しょこたん(中川翔子さん)が好きで、子役の仕事も大好き。「ひぐらしのなく頃に」の実写版に出演することが夢だ。 0歳からモデルとして働き、3歳から自分のケータイを持ち、ブログを書いてきた。9

    3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News
    tmmknk
    tmmknk 2011/01/21
    デジタルネイティブ・恐るべき子どもたち - NAVER まとめ http://bit.ly/hUfcX9
  • mixi、NHN、Grouponのトップが語る「プラットフォーム進化論」

    守安氏に代わり、“先発”を務めた笠原氏はソフトバンクと始めた「ソーシャルフォン」の取り組みから話し始めた。電話帳を連携し連絡先を常に最新にするほか、カメラで撮った写真も友人知人とプラグインとチェックという機能を通じて簡単にシェアできるようになったという。相手の写真のアドレスを知らなくてもmixi上からアクセスできる。さまざまなAPIを出しているが、「リクエストAPIやデジタルギフトも有効に活用されている」(笠原氏)という。そのような効果もあり、ユーザー総数も再び上昇トレンドを描き、直近では2200万人を数えるにいたった。また、月間ログインユーザーも100万人を超えた。 今後の展開としては、mixi内で他の人のブログコメントに賛同の意を示す「イイネ」ボタンを外部に開放する。さまざまなサイトに「イイネ」ボタンを提供、「リビングにいるような感覚をネットで味わうことができる」(笠原氏)という。公開

    mixi、NHN、Grouponのトップが語る「プラットフォーム進化論」
  • 目指せ“1億総キュレーター” 「NAVERまとめ」リニューアル、まとめた人に報酬も

    「1億総キュレーター時代へ」――ネイバージャパンは、お題に沿ったリンクや画像を集めて“まとめページ”を作る「NAVERまとめ」で、まとめを作る人を支援する取り組みを強化する。このほど、まとめ作成画面の操作性を改善し、まとめページをリニューアル。誰がまとめたか分かりやすいデザインにした。 まとめた人に報酬を支払う制度も11月にスタート。サービス自体は「まだマネタイズのフェースではない」ため、もうけ度外視で、まとめる人を支援する。「自分のセンスが誰かの役に立てば立つほど報酬が得られるようにしたい」と、同社の島村武志サービス企画室長は語る。 NAVERまとめは昨年7月にスタートし、月間ユニークユーザー580万人(6月時点)の人気サービスになっている。「会社で使えるガンダムセリフ集」「世界の高級スポーツカー」などさまざまなまとめが作られており、複数のユーザーで編集することも可能だ。 リニューアルで

    目指せ“1億総キュレーター” 「NAVERまとめ」リニューアル、まとめた人に報酬も
    tmmknk
    tmmknk 2010/10/15
  • 「とんでもないチャレンジ」 livedoor、検索エンジンをNAVERに変更 広告は3分の1に

    「とんでもないチャレンジだと思っている」――ライブドアはこのほど、PC向けポータルサイト「livedoor」で、NAVERの検索エンジンの採用をスタートした。検索連動広告の数を従来の3分の1に減らすなど思い切った変化も。エンジンの切り替えで他社ポータルと差別化した上で、短期の収益を求めずにユーザビリティを優先。「livedoorで検索しよう」というユーザーの拡大に腰を据えて取り組んでいく。 ライブドアは5月からNHN Japanの傘下に入り、NHN JapanグループのNAVERとの連携を進めてきた。“検索エンジンのNAVER化”はその一環で、Web検索のエンジンはGoogleから、画像はBaiduから、動画はWoopieから、ブログは自社エンジンからNAVERに切り替えた。新たに「NAVERまとめ」も利用できるようにし、NAVERの横断検索「統合検索」にも対応した。 一方、商品検索やデ

    「とんでもないチャレンジ」 livedoor、検索エンジンをNAVERに変更 広告は3分の1に
    tmmknk
    tmmknk 2010/09/01
  • NAVER関連のコメントにレスしてまわる「金子さん」って?

    「○○さん、はじめまして。ネイバージャパンの金子です」――ネイバージャパンには、検索サイト「NAVER」について書かれたブログ記事やTwitterのつぶやきを探し、コメントを付ける“金子さん”という人がいる。 当は10人くらいいて分担して作業をしているんじゃないか――カバー時間の長さ、レスの早さからそんなウワサもある“金子さん”の正体は、ネイバージャパンでユーザーコミュニケーションを担当する金子智美さんだ。同社には昨年4月に入社。それまではPR会社でmixiを使ったマーケティングなどをしてきた。 プレスリリースの配信など基業務をこなしながら、「NAVER」「ネイバー」、場合によっては「NEVER」といったキーワードでブログやmixiに書かれたユーザーの意見を収集する。1つ1つコメントをし、合間合間にTwitterをチェック。通勤途中にはiPhoneを使い、深夜に投稿されたつぶやきを見る

    NAVER関連のコメントにレスしてまわる「金子さん」って?
    tmmknk
    tmmknk 2010/02/26
    もっと髪の毛とかちゃんとすればヨカッタ。