タグ

ターミナルに関するtmsanrinshaのブックマーク (5)

  • TTY/PTYに関するクイズ - Qiita

    はじめに LinuxでCtrl-C打ったらコマンドが中断されるとか。皆さんご存知ですよね。こういうことに関連したちょっとした四択クイズです。Linux使い各位、当然、全問正解できますよね? 問題 いずれもPuTTYなりTeraTermなりのターミナルソフトでLinuxマシンにSSHで接続した、ログインシェル上での対話操作の上でのお話です。ターミナルソフトなんかは特に設定をいじらないことにします。一応。それと、シェルは大体なんでも同じだと思うのですが、念のためbashと指定しておきます。 Q1: シグナル送ったのは誰? 「はじめに」でも書きましたが、Ctrl-Cを入力すると、実行中のコマンドを停止させることができますね。例えば次のように。 これはSIGINTというシグナルが送られるためです。このシグナルはkill -INT プロセスIDなんてコマンドなんかで手動で送ることもできますね。 では

    TTY/PTYに関するクイズ - Qiita
  • ターミナルでの炎上のさせ方 - すぎゃーんメモ

    話題になってたコレが面白いなーと思って ~簡単!炎上のさせ方講座~ pic.twitter.com/fKSOXj1Xeb— じゃがりきん (@jagarikin) 2017年8月7日 ターミナル上でそれっぽく再現させてみた。 こんなかんじ。 (これの作成は以前に作ったttyrecからGIFアニ生成やつ にて) memo.sugyan.com そんなに細かくなくても大丈夫であればターミナルの縦横のマスでもできそうだなーと思って 256色のターミナルなら黒→赤→黄→白の間でも12段階くらいの変化が出せるので 描画系はtermbox-goを使えば簡単に出来た。色はRGBでは指定できなそうだったのでカラーコードを直指定で。 github.com いちおう最下段の値、ノイズの載せ方を少し工夫した。 最下段は前のコマからの差分が大きくなりすぎないように変化量を制限。 あとどうしてもチラつきやすいので1

    ターミナルでの炎上のさせ方 - すぎゃーんメモ
  • saitoha on Twitter: "PySixelをつくった #sixel http://t.co/l3rnDaHr http://t.co/rgqOIBFE"

  • Terminalの制御コードに親しもう - 新・OS X ハッキング!(66)

    iPhone 5の入手からはや1週間が経過しました。すっかり慣れてしまいましたが、私はiPhone 4Sを併用していますから、ときどきハッとさせられます。そう、軽いんですよ、明らかに。横浜市の郊外に住んでいるため、なかなかLTEの恩恵は受けられないのですが(涙)。 さて、今回は「Terminalの制御コード」について。ふだん何気なく利用しているTerminalだが、その基盤にはターミナルエミュレータとしての奥深い歴史があるのだ。 制御コードとは OS Xに付属の「Terminal」は、多くのユーザにとって"UNIXコマンドを実行するためのツール"として認知されている。現在のポジションからすると確かにそのとおりだが、UNIX系OSとしての歴史と経緯からすれば、それは一面に過ぎないともいえる。 そもそもTerminalは「ターミナルエミュレータ」だ。ターミナルエミュレータとは、初期のUNIX系

    Terminalの制御コードに親しもう - 新・OS X ハッキング!(66)
  • codestre.amがヤバい - すぎゃーん日記

    codestre.am: streaming your code to the massesというWebサービスがヤバい。 他人のターミナルでの操作と出力をライブで見られるし、記録されたものを後から再生して見ることもできる。 試しに書いてuploadしてみた。 http://codestre.am/1 簡単なFizzBuzzワンライナー http://codestre.am/3X tmuxを起動してその上でemacsでコード書いたりしても再現できる 仕組みとしてはnpm install -g codestreamでインストールしたコマンドを起動すると、socket.io-clientでサーバに繋ぎ、子プロセスとしてbashを立ち上げて操作させつつ、ターミナルの出力を拾って時刻情報を付加してサーバに送信している、ようだ。サーバ側はおそらくそれぞれ保存しておいて時間順に出力することで再生させて

    codestre.amがヤバい - すぎゃーん日記
  • 1