2021年7月17日のブックマーク (6件)

  • 手足に発疹 - マロ子memo

    先日、腕と脚に赤い発疹が出ているため、保育園から久々の呼び出しがありました。 もし手足口病の場合一週間ほど保育園に行けなくなってしまうらしいので心配しましたが、小児科でみてもらったら、先生に今年はまだ手足口病の子は出ていないし、口に発疹が出ていないから違うだろうと言われて安心しました。 ついでに便秘と切れ痔の薬をもらって帰りました。 次の日無事保育園に行って、迎えに行ったら手にアンパンマンが描いてありました。 先生と毎日楽しく遊んでいるようで嬉しいです。 最近名詞以外の言葉も少し出てきました。 「行っちゃった」と言えるようになり、夫の姿が見えなくなるとパパ行っちゃった、と言ったり、私の母とのビデオ通話を切った後にババ行っちゃった、と言います。保育園から帰るときも、せんせー行っちゃった、と言います。 ちょっと似ていますが「おわっちゃった」も言うようになりました。テレビを消したりするとおわっち

    手足に発疹 - マロ子memo
    tmt_krk
    tmt_krk 2021/07/17
    すごい、めちゃくちゃ喋れてる!すごい!!かわいいですね〜すごい、すごい、かわいい…うちの息子も月齢近いんですが、未だ「ッシ!(よし)」しか言いません…笑
  • 心地よい距離感? - ぽてこの日記

    tmt_krk
    tmt_krk 2021/07/17
    子供と一緒だと、話せない話もありますよね。ほどよい距離感,素敵です。
  • 【カテーテル検査入院1日目】レントゲン・心電図・CT造影・心エコー - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです(。・・)ノ゙ みーちゃん、今日から3泊4日のカテーテル検査入院。 初日から、レントゲンに心電図、採血に点滴にCTにと、泣き通しの1日でした(T-T) カテーテル検査入院1日目 実際にカテーテル検査をするのは2日目。 入院初日は、これまでにもやったことがある検査をずらーっと並べられ全部こなしていくという感じでした。 朝8:30 家出発 ちょっとあんまりに分刻みなスケジュールだったもんで、タイムスケジュール形式で振り返ってみようと思います。 朝8:30、りーくん幼稚園登園と同じタイミングで車で出発。 ザーザーと雨が降っていたから、幼稚園自転車で行けないねどうしようかと言っていたのだけど、夫の自称晴れ男パワーで見事止みました。 (いや、実際にはさらさらとは降ってたのだけど、空は青空、見事なもんだった。) みーちゃん入院の話をしたときは「いやだ」と泣いてしまったりーくんだけ

    【カテーテル検査入院1日目】レントゲン・心電図・CT造影・心エコー - ゆーんの徒然日記
    tmt_krk
    tmt_krk 2021/07/17
    みみみみ、みーちゃん、ママって言えるんですか…!?天才じゃないですか…!?すごい!!!!天才なみーちゃんだから、きっと元気に乗り越えられるはず…!応援しています…!
  • 片頭痛中の子育て。注意する気すら失せてしまい、大変なことになってしまいました - いとちま家のあれこれ。

    どうも、こんにちは! 10歳、8歳、1歳子育て中のいとちまです! 私は片頭痛持ちです(T-T) 梅雨のこの時期はしょっちゅう頭が痛くなり、痛み止を服用しまくっています…。 今日は特に頭痛がひどく、薬を飲んでもなんとなくずっと痛くて、なんだかボーッとしてました…。 そんなときに始まってしまった、小さな庭にある小さな砂場での砂遊び。 しかもよりによって、8歳の長男ニオくんも一緒に…(;´д`) 終わった… きっと大変なことになる… 普段なら 「砂の中に石を入れないで~」 「砂を外に出さないで~」 「水が抜けないから水は入れないで~」 「砂場のケースが割れちゃうから乗らないで~」 などなど、口うるさく注意しながら遊ばせるんですが、今日は頭が痛くてもう何も注意する気になれず…。 無言で見守っていました。 最初はいつも通り控えめに、砂で山を作ったりして遊んでいた2人ですが… 徐々に遊びはエスカレー

    片頭痛中の子育て。注意する気すら失せてしまい、大変なことになってしまいました - いとちま家のあれこれ。
    tmt_krk
    tmt_krk 2021/07/17
    私も雨の日は頭痛に悩まされることが多いので気持ちがよくわかります。それにしても、泥んこのお写真、なかなかの破壊力ですね!!!笑 楽しいのが一番ですが、あまりの破壊力にヒ〜!と思いました。笑
  • ストローよりコップが先でよかった◎0歳から始める“飲む”練習 - がんばらないナチュラル子育て

    もうすぐ1歳2ヶ月になる長男。 まだ、 ストロー飲みができません。 長女と次女が赤ちゃんのときも ストローの練習をあまりせず、 そのせいでなかなか使えなくて 心配になったこともありました。 またか… って感じです。 ストローが使えたら 持ち運びに便利なストローマグや パックのジュースとかも飲めるし、 こぼしにくいから楽ですよね。 みんなどうやって練習してるんだろう… うちもそろそろ練習しないとなぁと 思っていた頃、 長女の歯が気になって買った 矯正のを読んでびっくり。 ストローマグは 使ってはいけない!? 目から鱗… というわけで、 このに出会ってから 息子がまだストローで飲めないことを 「ま、、いっかぁ…」 と思うようになったのです。 長女の歯の矯正 ストロー飲みできない… 無理なコップ飲み ストローマグはどうしてダメ? 卒乳も視野に入れて… ストローは焦らない 補足☆お茶より水が楽

    ストローよりコップが先でよかった◎0歳から始める“飲む”練習 - がんばらないナチュラル子育て
    tmt_krk
    tmt_krk 2021/07/17
    思いっきりストロー使ってます。母乳も継続中です。うーん、お昼も断乳かなあ…
  • 激動の時代のノスタルジー - ママンの書斎から

    この間、ネットでこんな記事が目に留まりました。 news.yahoo.co.jp 「ら抜き言葉」の他に「れ足す言葉」という情報は初見だったので、興味深く読みました。 時代の変容は否応なく… 『ビバヒル』はノスタルジー 時代の変容は否応なく… 「ら抜き言葉」は私自身も違和感を感じているので、見聞きすると違和感を感じます。 でも、「れ足す言葉」というものも出てきているということは、初めて知りました。 「ら抜き言葉」とは 「見られる」「来られる」などの、可能の意味を表す「られる」から「ら」を省略して、「見れる」「来れる」と言う言い方。 「べれる」「決めれる」なども、来は「べられる」「決められる」ですね。 しかし、現代は「ら抜き言葉」を使う人の方が使わない人より多くなってきたために、文法上は誤用表現であるものの、市民権を得てきてしまっている状況だそうです。 「れ足す言葉」とは 可能動詞「行け

    激動の時代のノスタルジー - ママンの書斎から
    tmt_krk
    tmt_krk 2021/07/17
    中2病って、大人から見るとすごくかわいいですよね。うちの息子もいつか言い出すのかな〜!