文献管理でずっとやりたかったこと: – 専用のソフトを使って書誌情報を管理する – 文献は体系的にリネームし、整理して格納する – 文献はiPadのPDF expertで読む – 未読論文・既読論文をうまく整理する – PDF expertで文献を読むために、文献はクラウドストレージに格納する で、これまでは、文献管理ソフトとしてMendeley、クラウドストレージとしてDropboxを使っていました。Mendeleyに文献を登録すると指定した形式(author_year_journal)で自動でリネームされ、指定したフォルダ(僕の場合は、dropbox/Mendeley/articles)に論文が自動で保存されるようにしていました。一見するとうまくいきそうな感じがしますが、複数のPCやデバイスで同じ環境を構築して同期させようとすると様々な不具合が起きており、MendeleyとDropbo
