タグ

関連タグで絞り込む (610)

タグの絞り込みを解除

あとで読むに関するtnekのブックマーク (1,893)

  • 親父が「今の若い奴は可哀想だ。昔は遠方の取引先まで書類を取りに行ったりするだけの仕事があった」と語っていた→メールやネットで便利になったけど…

    鉄心 @3rdtoy うちの親父も常々『今の若い奴は可哀想だ。昔は遠方の取引先まで書類を取りに行ったり、逆に取りに来るのを待ったりして、仕事の密度が薄かった。今はメールでやり取りして一瞬で終わるので、その分、更に働かされている。俺らの若い時の数倍働いてるよ。それなのに金は半分くらいだ。そりゃ働いててもつまんねえよな』的なこと言ってる。 2024-05-26 15:28:18

    親父が「今の若い奴は可哀想だ。昔は遠方の取引先まで書類を取りに行ったりするだけの仕事があった」と語っていた→メールやネットで便利になったけど…
    tnek
    tnek 2024/05/27
    誰かこれを不公平と叫ばないのか?
  • [最初は“ドッキリかもしれない”と思った。高橋洋樹の人生を変えた『魔訶不思議アドベンチャー!』]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

    1986年2月に放送が始まったアニメ・ドラゴンボール。初代オープニングテーマとなった『魔訶不思議アドベンチャー!』は、ドラゴンボールを象徴する一曲として世界中で親しまれています。 「つかもうぜ! ドラゴンボール」——。 放送当時、あの燃えさかる太陽のシーンから始まるオープニングテーマを毎週心待ちにしていた人も多いのではないでしょうか。 その歌い手である高橋洋樹さんは、当時なんと20歳。2021年には歌手生活35周年を迎えました。バンドでデビューすることを夢見ていたロック青年の人生は、「『魔訶不思議アドベンチャー!』を歌ったことで大きく変わった」と振り返ります。 高橋さんはどのようにしてこの曲と出会い、向き合ってきたのでしょうか。そして、世界中のファンの前で歌い続ける現在の思いとは——。 ※取材は新型コロナウイルス感染症の予防対策を講じた上で実施しました 語り手:高橋洋樹さん 1965年生ま

    [最初は“ドッキリかもしれない”と思った。高橋洋樹の人生を変えた『魔訶不思議アドベンチャー!』]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト
  • 「もう"美人すぎる魚屋"じゃない」逆境を逆手に編み出した"注文殺到の新商品" 売上6割減の会社を救った跡取り娘

    「若い女性の魚屋の跡取り」に取材が相次ぐ 森朝奈さんは毎朝、寿商店の社長である父・嶢至たかしさん(61歳)とともに、名古屋市中央卸売市場へ魚の買い付けに行く。夫婦で鮮魚店を営む人も多く、市場では「魚屋のおかみさん」はちらほら見かけるが、やはり圧倒的に男性が多い。 「若い女性はほとんどいないですね。(東京から家業を継ぐために名古屋に戻り)父と市場に来始めた当時、私は24歳でしたから、もしかしたら市場に出入りする女性の中では最年少だったかもしれません」 森さんはその後、社内のシステム化や効率化を推し進め、当初2店舗だった居酒屋を12店舗にまで拡大する土台を作った。SNSを駆使するなど、広報活動も積極的に行った。 東京の大手IT企業を辞めてUターンしてきた、業界には珍しい若い女性の跡取り。取材の申し込みも相次いだ。取り上げられた記事の見出しには“美人すぎる魚屋”“若くてきれいな跡取り娘”といった

    「もう"美人すぎる魚屋"じゃない」逆境を逆手に編み出した"注文殺到の新商品" 売上6割減の会社を救った跡取り娘
  • 発達障害の僕が発見した「すぐやる人」と「なかなか着手できず破滅する人」を分ける思考のクセ

    1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。2000万円の借金を抱える。 飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。 著書に『発達障害の僕が「える人」に変わったすごい仕事術』(KADOKAWA

    発達障害の僕が発見した「すぐやる人」と「なかなか着手できず破滅する人」を分ける思考のクセ
    tnek
    tnek 2020/09/03
    いや、俺は参考になりそうだ。本買ってみるわ。
  • いやこれは100%彼氏が被害者だよ 俺も以前こういう献身的に尽くす=愛情だと..

    いやこれは100%彼氏が被害者だよ 俺も以前こういう献身的に尽くす=愛情だと勘違いしてるタイプのメンヘラ女と付き合った事あるけど、結局別の彼女作って逃げるように別れたよ。でも、この場合浮気してるとか二股かけてるっていう感覚じゃないんだよ、こっちは限界まで心が疲弊してるんだから。カウンセリングしてもらってるみたいなもんなんだよ。 だってお前らみたいなメンヘラってしんどいんだよ。無償の愛とか都合のいい事言いつつ、こんなにしてあげてるんだから当然私を認めてくれるよね、愛してくれてるよね、みたいなのが常に透けて見えてて重いんだよ。正直ウザい。しかもな、俺らがそれに気づいてあっハズレ引いたな、別れたいな、ってなったらなんで?私の事愛してないの?騙したの?みたいにいつまでもい下がるだろ。増田もそうだろ、私の何が足りなかったの、ダメなら言ってくれたら改めたのに、って書いてるけど、こっちはとにかく一刻も

    いやこれは100%彼氏が被害者だよ 俺も以前こういう献身的に尽くす=愛情だと..
  • 最近定年退職した人に聞いた “定時で帰れた30年くらい前” のお話に考えさせられる人々「貴重な話だな」

    令和のラブコメ政治耳鳴全日記 別館 @tarimo99 会社での話。 先月末、めでたく60歳で定年退職となった人で、割と仲がいいのにサシで飲んだ事はないのでと飲みに行きまして、その人のサラリーマン人生について話を聞いてきました。 2018-03-25 21:48:06 令和のラブコメ政治耳鳴全日記 別館 @tarimo99 その人曰く「昔、30年くらい前は、皆残業なんかしてなかった。定時の17時半とか18時には帰れていた。今思えば、とにかく人が多かった。でもそれが当たり前だった」 「残業なんて月に一度か二度くらいで、その時は会社からパンとか弁当が出た。だけど皆、それが当り前だと思っていた」 2018-03-25 21:52:51 令和のラブコメ政治耳鳴全日記 別館 @tarimo99 「ところが20年くらい前から、徐々に残業というか、帰りが遅くなってきた。たぶん、1人1台、パソコンが支給さ

    最近定年退職した人に聞いた “定時で帰れた30年くらい前” のお話に考えさせられる人々「貴重な話だな」
    tnek
    tnek 2018/03/28
    この人は自分の経験談をしてるのであって、社会全体の話なんかしていないのよ。ブコメ欄みると「そんなことない、残業してた」が多いけどさ。
  • ブラタモリは見ててすごい辛い気持ちになる。タモリが勉強をやめたタイミングが明確に見せつけられるから。

    女 @ssig33 ブラタモリって見ててすごい辛い気持ちになって、何かというと、タモリが勉強をやめたタイミングがあるというのが明確に見せつけられるんだよな。あの人ここ 15 年ぐらいの学説全然カバーしてないんだわ。人の好奇心が死んだ瞬間というのがあの番組には表れていて当に辛い。 2018-03-24 20:13:34 ちちゃん @chihiro19981228 @ssig33 地理や地学の分野の学説のことですか?その分野って、ここ15年で大きな進展があったんですか?よほど劇的な変化があったならともかく、少しずつ新しい説が出てきた程度だと、素人は勿論、大学の研究者でも年輩の人はカバーしてないんじゃないですかね。そこまで辛く思う必要はないのでは? 2018-03-24 22:07:50 ちちゃん @chihiro19981228 @ssig33 分野によるかとは思いますが、15年以内の比較的

    ブラタモリは見ててすごい辛い気持ちになる。タモリが勉強をやめたタイミングが明確に見せつけられるから。
    tnek
    tnek 2018/03/27
    思ったこと書いただけなのにマウンティングだと思われてて可哀想
  • 喫煙者のタバコ休憩に「不平等」と怒りの声 「スマホ休憩行ってきまーす!なんて絶対通用しない」 | キャリコネニュース

    「また席外してるよ」――。タバコ休憩への苛立ちに気づいている喫煙者はどれだけいるのだろうか。やっと戻ってきたかと思うと、タバコの匂いを漂わせ、嫌煙家の怒りをさらに買っている。 喫煙者を採用しないことを掲げる星野リゾートは企業サイトに 「『なぜニコチン依存症の社員だけを企業は優遇するのか』とアルコール依存症の社員が主張したら、従業員堂の横に社員用のバーを設置するのでしょうか」 と書いている。星野リゾートだけでなく、テルモやロート製薬なども非喫煙者であることを採用条件にあげているが、採用はおろか会社全体でタバコを禁止している企業はまだまだ少ない。(文:ツマミ具依) 「チョコ休憩とかマッサージ休憩とか欲しいわ」 皆でサボろう 先日、ガールズちゃんねるで「タバコ休憩に腹が立ちます」というスレッドに多くの不満が綴られていた。トピ主は、繁忙期なのにも関わらず20分もタバコ休憩に行く社員がいることに激

    喫煙者のタバコ休憩に「不平等」と怒りの声 「スマホ休憩行ってきまーす!なんて絶対通用しない」 | キャリコネニュース
    tnek
    tnek 2018/03/26
    これ書いた人は、タバコ吸わない人は休憩してるとタバコ吸わない人に比べてサボっていると周りから思われがちになることを嘆いてるわけよ。だから勝手に休憩しても、問題は解決しないわけ。
  • はてなユーザーはただ否定したいだけ

    どこのブコメ見ても記事の否定。 もしくは書いた人間への否定。 テーマの選び方の否定。 否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定否定。 物事を考えるとき、否定から入る癖がついてんだよ。 内容よりいかに否定できるか重視。 疑って物事を見るのは悪いことじゃないけど、もはや否定するためにコメントつけたいだけ勢がたくさんいる。 気持ち悪い。 否定すると反発が起きて議論が巻き起こって人が集まってきて面白いんだろうけどさぁ この記事読みながらそんなことないわって否定材料探したでしょ? もう疑いながら否定したくて生きてるんだよ、ほんと。

    はてなユーザーはただ否定したいだけ
    tnek
    tnek 2018/02/12
    マウンティングしたいだけ、の間違いじゃない?
  • お前らってなんで起業しないの?

    人材の中間マージン取るような仕事なら、コストゼロの完全成果報酬だぞ。 コストはゼロなのに経費は形状できる。 普段使ってるスマホやパソコン使って仕事するわけだから。 当然、普段使いもするなら全部って訳にはいかないけど。 これで仮に成果ゼロでも多色の節税になる可能性ある。 やらない理由がないんだよ。 なんでやらないの? 追記 思いの外伸びてたけど、みんな国語力なくてワロタ 俺も5時だらけだけど(笑) なんでいかに起業して儲けるかって話になってるのか疑問 開業して経費申告すれば収入にもよるがその時点でマイナスはないのにチャレンジしない理由がないってことだろうが ちなみに俺は色々やってるが3年目から200万の黒字を出してる 1年目は赤字、2年目はトントン 人材系の横流しでやってることといえば某大学生ブロガーと大差ないサイト運営と暇なときにやってる無料電話相談、メールでの就活アドバイスくらいなもんだ

    お前らってなんで起業しないの?
  • 17歳の彼女を自宅に迎え入れ誘拐容疑、22歳男を逮捕:朝日新聞デジタル

    愛知県警は22日、保護者に連絡せず17歳の女性を自宅に招き入れたとして、交際相手の会社員の男(22)=同県豊川市=を未成年者誘拐容疑で現行犯逮捕し、発表した。「彼女の親に連絡は入れていないが、彼氏と彼女の関係であり、無理やり連れてきたわけではない」と容疑を否認しているという。 豊橋署によると、会社員は22日、「彼氏の部屋に行く」という内容の書き置きを残して自宅を出た豊橋市の無職の女性(17)を、女性の保護者の承諾を得ず自宅に迎え入れた疑いがある。女性の母親は交際に反対していて、会社員の家を知らなかったため、警察に相談。22日午後0時40分ごろ、捜査員が会社員宅で2人を発見したという。 署は「行方が分からなくて保護者が心配しているにもかかわらず、連絡しなかったことが未成年者誘拐容疑にあたる」と説明している。

    17歳の彼女を自宅に迎え入れ誘拐容疑、22歳男を逮捕:朝日新聞デジタル
    tnek
    tnek 2017/12/22
    あえて突っ込ませるような書き方をしているっぽい。
  • 「茶髪がいると評判下がる」女子高生“黒染め強要”で学校側の言い分 | 文春オンライン

    大阪府立懐風館高校(羽曳野市)の3年生の女子生徒が、生まれつき茶色い頭髪を黒く染めるよう学校から強要され精神的苦痛を受けたとして、大阪府を相手取り約220万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。 社会部記者が語る。 「訴えによれば、女子生徒は学校側から髪を黒くするよう指導され、昨年9月には4日に1度、黒く染め直して登校していましたが、教師に『アウト~』『黒くしないなら学校に来る必要はない』などと言われた。文化祭や修学旅行への参加も認められず、旅行のキャンセル料も請求された。母子家庭の生徒に対し、担任が『家庭環境の変化の際に、両親の気を引きたくて頭髪を染めたのか』とも。 その後、女子生徒は不登校となり、母親は弁護士を交え学校側と協議。ところが今年4月、登校を試みるとクラス名簿には自分の名前がなく、席もなかったそうです」 原告代理人の弁護士が語る。 「学校側は指導の理由を、『茶髪の生徒

    「茶髪がいると評判下がる」女子高生“黒染め強要”で学校側の言い分 | 文春オンライン
    tnek
    tnek 2017/11/04
    茶髪は就職やアルバイトの面接で不利。みんな口では学校を非難するけど、世の中の実態は、黒が普通だと思われているのは間違いない。黒染め強要は必要ないけど、それを教えるのはいいことだと思う。
  • 「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる

    まいなす@C103日曜日東ケ25b @mainasu 若者に言いたい。スポーツカーでなくても、旧車や外車でなくても、とりあえず10万握って激安軽自動車を買ってみよう。24時間いつでもどこへでも行ける。アクセルを踏めば加速し、ハンドルを切ったほうに曲がる。それだけで楽しい。構造を調べたり歴史を調べたり、工夫して快適にしたり。楽しいよ。 pic.twitter.com/CwJEaCJMNR 2017-10-29 13:35:02 まいなす@C103日曜日東ケ25b @mainasu 自分は学生時代からR360クーペが欲しくて、カーマガジンの売買欄に出た50万円のクーペを買いに行くのに、そのとき部屋にたむろしてたやつらから有り金借りて全額28万握りしめて(笑)XL125Rに二人乗りで松山から豊橋まで見に行った。途中で転倒して、クーペの前オーナー宅で治療し(続) 2017-10-29 16:12:

    「若者はとりあえず10万で激安軽自動車を買ってみよう、楽しいよ」という提案に自動車に乗り維持することの様々な問題点が挙がる
    tnek
    tnek 2017/10/31
    ✕買えない ○維持出来ない
  • つくりおき宣言 - #つくりおき

    id:shimobayashi です。日はつくりおき Advent Calendar最終日となります。 私たちはどこからきてどこへいくのか?なぜつくりおきをするのか?クリスマスにふさわしい神秘的な問いに答えようと思います。 先ず、私がこれまで書いてきた数々の記事をご覧ください。以下のような共通点に気づかれることでしょう。 料理がしょぼい 写真が汚い 向上心が感じられない しかしこれらは意図的にしていることです。なぜでしょうか? それは、インターネットを取り戻すためです。 思うに、現代のインターネットはあまりにも雑誌的になりすぎています。 誰も彼もが高品質なコンテンツを志向し、セルフブランディングにしのぎを削り、情報を選択的に発信しています。しかし、それでは雑誌文化の縮小再生産に過ぎないのではないか?インターネットは情報のあり方を革命するのではなかったのか?私はInstagramを見るたび

    つくりおき宣言 - #つくりおき
  • 他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記

    他人のサイト解析データを羅列して記事にするのはデメリットでかいのでやめとけ記事でも書くかな(*´-`)— ポジ熊@ブログアドバイザー (@poji_higuma) 2016年12月24日 とういわけで書きます。 初心者必見!超簡単で効果的なブログのSEO対策1900選の紹介! - 永遠の大学生になるために これについて。 他所のサイトが公開していないデータを解析して無断で記事ネタにするのは止めれ。 ウマキ (id:eternalcollegest)氏へ。 僕の失敗 ドメインオーソリティを解析して羅列 どんな数値か知らんけども 僕の失敗 随分前のこと、某はてなブロガーのサイトをシミラーウェブで解析して、その数値を記事のネタにして公開したことがあります。その時は気半分ネタ半分で面白おかしくなれば良いなと軽い気持ちで考えていたのですが、公開後に相手のブロガーから末代まで祟られんばりの怨嗟と長き

    他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記
  • 2016年に完結したオススメの面白い漫画10作品 - 今にも崩れそうな本棚の下で

    2016年ももうすぐ終わり。 今年完結した漫画の中でオススメなものをあげてみました。 1  スピリットサークル(水上悟志) 2  デストロ246(高橋慶一郎) 3  BLEACH(久保帯人) 4  ふだつきのキョーコちゃん(山崇一郎) 5  暗殺教室(松井優征) 6  昭和元禄落語心中(雲田はるこ) 7  オールラウンダー廻(遠藤浩輝) 8  オゲハ(oimo) 9  野田と申します。(柘植文) 10  虫籠のカガステル(橋花鳥) おわりに 1  スピリットサークル(水上悟志) 輪廻転生を巡るファンタジー漫画。 主人公の桶屋風太は、霊が視える14歳。 同じクラスに転校生・鉱子がやってきたのをきっかけに、自らの過去生(前世)をいくつも体験していくことになる。 その前世から明らかになる、初対面のはずの鉱子が風太を殺そうとする理由とは…? というストーリー。 (風太と鉱子、その因縁が垣間見え

    2016年に完結したオススメの面白い漫画10作品 - 今にも崩れそうな本棚の下で
  • 2016年下半期自分がパワープレイしたオススメアルバム10枚 - Jailbreak

    2016年も終わろうとしているので、そろそろ下半期パワープレイした音楽をまとめてみようと思う。 いい音楽に出会っているので、良かったと思えたものを並べていきたい。 なお、今回もあくまで自分が出会った音楽であって、2016年下半期に発売されたものではないことはご了承いただきたい。 1.GLIM SPANKY『Next One』(2016) 1. NEXT ONE 2. 怒りをくれよ 3. 闇に目を凝らせば 4. grand port 5. 時代のヒーロー 6. 話をしよう 7. NIGHT LAN DOT 8. いざメキシコへ 9. 風に唄えば 10. ワイルド・サイドを行け オススメ曲→1、 2、5、9、10 「2016年この声はズルい大賞」があったら、確実に大賞に選ぶGLIM SPANKY。松尾 レミの声がとにかくズルい。 ブルースをベースとしたオールドロックサウンドに日語の歌詞(主に

    2016年下半期自分がパワープレイしたオススメアルバム10枚 - Jailbreak
  • チョコレートの王様ザッハトルテ(ファミマ)、違いがわかるチョコ! | ゴリテレビ

    今回は、チョコレートの王様ザッハトルテ(ファミマ)を頂きました。 ザッハトルテ(ファミマ)の情報など 公式webサイトの情報↓ カカオの王様 ベネズエラ産カカオのチョコを使った チョコレートケーキの王様「ザッハトルテ」です。 【3つのこだわり】 (1)原料のこだわり ベネズエラ産のカカオを使用した、香り豊かなチョコレートを使いました。 (2)製法のこだわり チョコレートを低温から専用の窯でゆっくり溶かし、なめらかな感を生み出します。プロの技、蒸し焼きで焼いたショコラ生地に、チョコレートムースを重ね、杏風味のソースで味にアクセントをつけました。 (3)見た目のこだわり 全面をコーティングした見た目のツヤ感が、ワンランク上の佇まいです。 ザッハトルテに関しての説明↓ オーストリアを代表するチョコレートケーキの種類のこと。 チョコレート味のスポンジケーキに、アプリコットジャムを上面や側面、ある

    チョコレートの王様ザッハトルテ(ファミマ)、違いがわかるチョコ! | ゴリテレビ
  • 会話のうまい人とそうでない人の決定的な差がどこにあるか、ようやくわかった

    公私共に、会話のうまい人を、たくさん見てきた。会話はコミュニケーションの基礎であり、また終着点でもある。上手であることに越したことはない。 ではどうすれば、会話が上手い人、あの人と話すのが楽しいね、と言われる人になり得るのだろうか。 一説によれば「聞き上手となるべき」という人がいる。ウンウン、と相手の話をよく聞き、相手に気持ちよく喋ってもらうことに注力せよ、という。 しかし最近、それはどうも違う、と感じることもある。聞き上手であることは特定のシーンにおいては重要なのだが、必ずしもそうではない。 例えば私は普段「聞き上手」の人をあまり求めていない。 なにか観察されているのでは、と勘ぐってしまうからなのだが、むしろ話上手、と言われる人の方が与しやすく、会話も続くのだ。 また、世の中に散らばる「会話のしかた」は、いかにもマニュアル的で個別のシーンで使い勝手が悪い。だから最近まで私は「会話に王道な

    会話のうまい人とそうでない人の決定的な差がどこにあるか、ようやくわかった
  • 上司のパソコン操作、自分の評価を上方修正 国交省職員:朝日新聞デジタル

    国土交通省は22日、上司のパソコンを勝手に操作し自分の人事評価を改ざんしたとして、海事局の男性係長(20代)を減給3カ月(10分の1)の懲戒処分とし、発表した。 国交省によると、男性係長は今年9月の深夜に庁舎で、上司に当たる課長補佐のパソコンを勝手に操作し、自身の人事評価記録書のデータを入手。5段階評価を上方修正し、所見欄を褒める内容に書き直して、後日、課長補佐のパソコンからさらに上役の課長へメールで送った。 課長補佐が11月上旬、評価内容の人開示の前に内容を確認し、改ざんに気づいた。男性係長は「自分の評価が気になり衝動的にやってしまった」と話しているという。

    上司のパソコン操作、自分の評価を上方修正 国交省職員:朝日新聞デジタル