タグ

2011年5月16日のブックマーク (9件)

  • 正しい日経新聞の読み方。(特に新社会人へ) - My Life After MIT Sloan

    1. ビジネスマンが日経を毎日読むのは、ピアニストが毎日音階練習をするのと同じ 私は、Twitterなどでたまに日経新聞などのメディアを批判することがある。最近、それが私をFollowしている私より若い人に悪影響を与えているんじゃないかという気がしたので、この記事を書くことにした。というのは、私が日経新聞の記事に関してTwitterで批判を書いたりすると、「だから日経は駄目だ」「日経を読むのは時間の無駄だ」という大量のRetweetが送られてくるのである。 いや、そんなことはないです。ビジネスの世界に身を置くつもりなら、日経やそれに類するものはちゃんと読まなきゃ駄目ですよ。別に私は日経の回し者じゃないので、WSJでもFTでも日刊工業新聞でも良いけれど。 ビジネス界にいる人が新聞を毎日読むのは、言ってみれば、スポーツ選手が筋トレを毎日したり、ピアニストが音階練習を毎日したり、料理人が桂剥きを

    tnk962
    tnk962 2011/05/16
  • いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG

    東京電力の損害賠償をめぐる政府支援の枠組が決まった。私は日国の一介の納税者として、また東京電力の一利用者として、この決定にささやかな疑問を持っている。 政府の決定では、東京電力の賠償額に上限は設けないのものの、株式の上場を維持し、社債などの債権もすべて保護されることになった。それでどうやって莫大な賠償資金を捻出するかというと、東京電力の毎年の利益から国に返済するのだという。 ところで東京電力の商品は電力しかないのだから、「利益」というのは利用者が支払う電気料金のことだ。電力は地域独占なので、電気料金が値上げされれば利用者には抵抗する術がない。すでに多くのメディアで、「電力料金の大幅な値上げは不可避」と報じられている。 ここで、私の最初のささやかな疑問だ。 これは要するに、東京電力が利用者から原発事故の賠償資金を取り立てて、それを被害者に分配するということではないのか。 もちろん政府はこう

    いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG
  • クラウド時代の人材とは、設計もできて運用も分かる人

    「クラウド時代のIT人材像」という特集が日経コンピュータ5月12日号に掲載されています。 クラウドの時代になると、システム開発をして納品すれば終わり、というこれまでのビジネスから、システムを開発して納品してからもずっとクラウド上でその運用と改善を続けていく、という新しいモデルに変わっていきます。国内の大手ベンダーが、そうした変化を見据えて人材育成に取り組んでいることを伝える特集になっています。 運用重視、アーキテクチャ重視 クラウドに対応した人材とは、具体的にはどのようなスキルを身につけた人なのでしょうか? 誌面から各社の声を拾ってみましょう。 富士通はライフサイクル全般についての精通を重視しています。 「クラウド時代のすべてのIT人材は、クラウドサービスの企画や設計、構築から稼働後の運用、改善まで、ライフサイクル全般について精通する必要がある」 NECはシステムインテグレーション+運用ス

    クラウド時代の人材とは、設計もできて運用も分かる人
    tnk962
    tnk962 2011/05/16
  • 【30倍速】神RSSリーダーReeder for MacのTwitterポスト機能を鬼速化・ReederMacPatcher

    そのReederのTwitter共有機能を超絶に加速させるパッチを作りました。 パッチ適用状態の操作動画(Flash直リン): ReederMacPatcherスクリーンキャスト コメント無しなら、読んでるエントリのタイトルと短縮URLを1秒でポストできるようになります。上に貼ったスクリーンキャストを見てみてください。RSS消化が捗りますよ。メリットをまとめると次のようになります。 Twitter共有のフォームを開いた時点で「 "エントリのタイトル" 短縮URL」という書式で挿入されるようになる コメントをすぐ書き始められるよう、カーソルが先頭にジャンプするようになる Command + Enterというキーボードショートカットでポストを実行できるようになる Google Readerに元々ある共有機能経由でTwitterに流し込むやり方もあると思いますが、僕はこっちの方が好きです。 (続

    【30倍速】神RSSリーダーReeder for MacのTwitterポスト機能を鬼速化・ReederMacPatcher
  • 「なぜスカウターの例外処理は爆発なのか」 …… やっぱり電源部のコンデンサが安物だからじゃないかなぁ……。

    「なぜスカウターの例外処理は爆発なのか」 …… やっぱり電源部のコンデンサが安物だからじゃないかなぁ……。 Twitter / @橋 新義 うん、多分戦闘力に応じた電流が回路を流れるような測定装置で、想定されるレンジについてはコンデンサで吸収可能なんだろうけど、それを遥かに超える場合に強度の過電流でポンっといっちゃうんだろうね。まあ当は遮断装置入れときゃいいんだろうけど、そういう状態を想定せずに作ったか(しかしフリーザ様とかそのレベル以上の戦闘能力があるのは分かってるんだからそれくらい想定しろとは思う)、もしくはまあ付ける人間が頑丈だから頭の隣で爆発しても問題ないやーとエンジニアが手を抜いてる可能性があるかな。 (via yoosee) 戦闘力を変動させられる種族は少ないらしいから予算が下りんのでしょうなぁ (via petapeta)

    「なぜスカウターの例外処理は爆発なのか」 …… やっぱり電源部のコンデンサが安物だからじゃないかなぁ……。
    tnk962
    tnk962 2011/05/16
    おもしろすぎる
  • Windows 7搭載でパソコン用の周辺機器も使える 「LOOX F-07C」(富士通製) - 日経トレンディネット

    OSにWindows 7を、CPUにインテルのATOMを採用したスマートフォン。Office Personal 2010 2年間ライセンス版を搭載しており、各種ファイルの閲覧や編集が可能。USB端子やHDMI端子を備えるクレードル(別売)を利用することで、大画面テレビや周辺機器と接続でき、一般的なパソコンと同様に使える。

    Windows 7搭載でパソコン用の周辺機器も使える 「LOOX F-07C」(富士通製) - 日経トレンディネット
    tnk962
    tnk962 2011/05/16
    細かいスペックがわからないので、どれくらい動くものなんだろう・・・。
  • 人気のMEDIASに防水モデルが追加、厚さはわずか7.9mm! 「MEDIAS WP N-06C」(NECカシオモバイルコミュニケーションズ製) - 日経トレンディネット

    tnk962
    tnk962 2011/05/16
    すごいな。全部入りか、MEDIAS
  • 【速報】NTTドコモ新スマートフォン10機種を5月下旬から発売、ワンセグ、防水モデルなど拡充 - 日経トレンディネット

    2011年5月16日、NTTドコモは携帯電話夏モデルの新製品24機種を発表した。うちスマートフォンは10機種、フィーチャーフォン(従来型携帯電話)は11機種、データ通信端末は3機種で、スマートフォン重視の姿勢が顕著になった(2010年冬春モデルはフィーチャーフォンが20機種、スマートフォンが6機種だった)。 スマートフォンでは、すでに高い人気を獲得している「Xperia」「GALAXY」「MEDIAS」シリーズに、機能を追加した後継モデルや兄弟モデルを投入するのが目玉だ。Xperiaでは、薄型・大画面で人気の高い「Xperia arc」にワンセグやおサイフケータイを追加した「Xperia acro」を投入。Xperia arcを検討したが、ワンセグやおサイフケータイがなく断念した携帯電話ユーザーの買い替え需要を狙う。 美しい有機ELパネルで人気を集めた「GALAXY S」は、待望のワンセグ

    【速報】NTTドコモ新スマートフォン10機種を5月下旬から発売、ワンセグ、防水モデルなど拡充 - 日経トレンディネット
    tnk962
    tnk962 2011/05/16
    ソニーの本命ですかね・・・。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    tnk962
    tnk962 2011/05/16
    ちょっと気になる。