タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (181)

  • スケールアウトからスケールアップへの回帰:Kenn's Clairvoyance

    これを書こうと思ったキッカケは、奥一穂さんの「ウェブアプリケーションサーバを複数台構成とか2010年代には流行らない」っていう、最近モヤモヤと感じていたことをうまく説明してくれてる記事をみたこと。 年始からちょくちょくサーバの運用環境を物色しながら考えていたことと見事にシンクロした。だいたいの要旨はTwitterのほうでも書いたのだけれど。 ムーアの法則でどんどん向上する技術にくらべ、人間のキャパシティは変化しない定数項として考えていい。だとすれば、そうやって向上する性能を、人間の労力を削減する方向で使えてはじめて、「技術が競争優位性を生む」といえるだけの破壊的な価値がでてくるということになる。 では、現在の技術トレンドを活用することで減らせる「人間の労力」とは何か。 それは、過去10年あまりで定着した、これまでの(そして今なお)Webアプリケーションの定番構成である、「ロードバランサ、ア

    スケールアウトからスケールアップへの回帰:Kenn's Clairvoyance
    tnk962
    tnk962 2010/01/13
    おもしろい。
  • Windows 7でヘルプデスクへの問い合わせが減少--MSのオンラインサポートへの取り組み

    Windows 7」の成功度を測る方法はいくつもある。一部を挙げれば、新品PCの売り上げに関するレポート、パッケージ製品の販売個数集計、企業での導入計画に関する調査などだ。 しかしMicrosoftにとって最も心強い兆候の1つは、問題に直面した人々からの電話がないことだ。同社によると、電話サポートへの問い合わせの量は、全体として予想の半分だという。 Microsoftのカスタマーサポート担当バイスプレジデントBarbara Gordon氏は、「当社のコールセンターへの問い合わせは、全体として、予想より大幅に少なくなっている」と述べる。 電話問い合わせが減った原因は、Windows 7が先行バージョンに比べて問題が発生しにくいように見えるということだけではない。Windows 7のリリース前後数週間の間に、Microsoftは新たに2つのサポート手段を追加した。「Microsoft Ans

    Windows 7でヘルプデスクへの問い合わせが減少--MSのオンラインサポートへの取り組み
    tnk962
    tnk962 2009/12/22
    あとで読む
  • MSマウスやキーボードが最大6割引--マイクロソフト、アウトレットサイトをオープン

    マイクロソフトは12月21日、オンライン直販サイト「Microsoft Store」内にアウトレット製品を販売する「アウトレットストア」をオープンした。希望小売価格の最大約6割引で販売している。 ハードウェア製品アウトレットストアでは、製品のパッケージに傷や変形などの難があり出荷できずに保管していた製品を発売する。扱うのは品質や機能には問題のないマウスやキーボード、ウェブカメラなどのハードウェア製品で、ラインアップや数量は都度変更するという。製品に付属するメーカー保証は、通常販売製品と同じ。購入金額の合計が5000円(税込み)以上の場合、送料は無料だ。 12月21日現在、コンパクトに折りたためるアーチ型デザインマウス「Arc Mouse」や10月に発売されたばかりの厚さ最大13mmの薄型キーボード「Bluetooth Mobile Keyboard 6000」などがラインアップされている。

    MSマウスやキーボードが最大6割引--マイクロソフト、アウトレットサイトをオープン
    tnk962
    tnk962 2009/12/22
    何か買おう
  • 世界最小級のトイデジカメ「EXEMODE SQ28m」--8mm映画風ムービーも撮影可能

    エグゼモードは12月9日、有限会社モノグラムが運営するプロジェクト「カメラピープル」で企画した、キーチェーン型デジタルカメラ「EXEMODE SQ28m」を発表した。オンラインストア「カメラピープルストア」にて、12月14日から販売開始する。価格はオープンだが、市場想定価格は5985円。 EXEMODE SQ28mは、高さ23mm×幅53mm×奥行き19mmで、重量約21gの世界最少クラスというデジタルカメラ。有効画素数195万画素のCMOSセンサーを搭載。モノグラムによると、やや低画質なセンサーを採用することで、明るくてノイズの少ない、やわらかい印象の写りになるという。 1280×1200ピクセルの写真や320×240ピクセルの動画が撮影でき、カラーモードに「ノーマル」「モノクロ」「ノイズ」「ビビッド」の4種類を用意する。動画は1秒間に8枚の静止画で構成されており、8mm映画のような映像

    世界最小級のトイデジカメ「EXEMODE SQ28m」--8mm映画風ムービーも撮影可能
    tnk962
    tnk962 2009/12/10
  • グーグルCEOシュミット氏が語る5年後のウェブ--大きく変化するインターネット

    Googleの最高経営責任者(CEO)であるEric Schmidt氏は、5年後のインターネットの姿について、今とは大きく違ったものになると想像している。Schmidt氏によれば、インターネットは中国語とソーシャルメディアのコンテンツであふれかえり、超高速ブロードバンドによって情報がリアルタイムで配信されるようになるという。同氏は先々週開催のGartner Symposium/ITxpo Orlando 2009において、数多くの最高情報責任者(CIO)やIT担当ディレクターを前にしたインタビューの中で、ソーシャルコンテンツをリアルタイムでランク付けする方法を見つけることは、「この時代における大きな課題だ」と述べている。 Gartnerは世界で最も大きく、最も権威のある調査会社だ。45分間のインタビューにおけるSchmidt氏の発言の多くは、明らかにビジネスリーダーに向けられたものだったが

    グーグルCEOシュミット氏が語る5年後のウェブ--大きく変化するインターネット
    tnk962
    tnk962 2009/11/05
  • Google Calendarで作業時間をつける Part 1:将来のPC業界パワーバランス - CNET Japan

    大橋 悦夫氏と佐々木 正悟氏の共著である「スピードハックス*1」に作業時間をつける事を勧めています。 人間の感覚は、大雑把過ぎますし、集中しているときとそうで無い時の時間間隔は、まったく違います。感覚に頼っていては、各作業にかかっている時間が、どの程度なのか分かりません。また、正確なデータが無いにも関わらず、改善する事も出来ません。このため、作業時間をつける事は正しいと思います。 私は、ブログを書くための作業に関して、少なくない時間*2の費やしています。出来れば、作業時間を短縮させたいと考えていますが、正確な数字が無ければ、対策を講じる事は出来ません。そこで、ブログに関する作業時間をつける事にしました。 作業時間の測定方法に関しては、当初は、テキストエディタでメモをしていたのですが、これは、あまり良い方法ではありませんでした。特に、時間の集計自体を、手作業でする必要があります。 代わりの

    tnk962
    tnk962 2009/07/27
    あとでやる。日々のスケジューリング・Todoリストを作ってからかなー。
  • 文書から知識を抽出する「Machine Reading Program」を開発--米BBNがDARPAと契約

    1ページずつ読むことなく、ウェブ上の情報が習得できればどんなによいだろうか?それこそ軍隊が望む機能である。 米国防総省国防高等研究事業局(DARPA)は、ますます増大するデジタル文書の山と、絶えることなくデータのインプットを求め続ける知的コミュニティの間のギャップを埋めるための読み取りマシンを開発する企業を募った。 文書から知識を抽出し、人工知能AI)システムや人間のアナリストらが処理することのできる形式に出力することが可能な、ユニバーサルテキストエンジンの開発に関する2970万ドルの契約を獲得したのは、BBN Technologies。 軍隊では、「Machine Reading Program」という正式名称を持つこのマシンを用いて、各州や多国間にまたがる組織(アルカイダから国際連合にいたるまですべてを含む)の技術的および政治的活動を自動的に監視する予定である。 これを実現するために

    文書から知識を抽出する「Machine Reading Program」を開発--米BBNがDARPAと契約
    tnk962
    tnk962 2009/06/30
  • iPhone 3Gでも使える--モトローラ、32gで防水仕様のBluetoothヘッドセット「S9-HD」

    モトローラは11月17日、Bluetoothワイヤレスステレオヘッドセットを11月21日より発売すると発表した。価格はいずれもオープン。 ネックバンドスタイルで、防滴・防水仕様の「モトローラS9-HD」(店頭想定価格1万6800円)と、耳かけタイプ「モトローラS7-HD」(9800円)だ。 いずれも帯域幅を広げ、低音を強調して音質を向上させる音響技術「SRS WOW HD」を搭載。快適な通話と臨場感のある高品質な3Dサウンドを楽しめるとしている。 モトローラS9-HDは約32g。連続待受時間は最大約150時間で、連続音楽再生時間は最大約6時間。モトローラS7-HDは約46gで、連続待受時間は最大約300時間。連続音楽再生時間は最大約8時間だ。 また、iPhone 3Gにも対応するiPodアダプター付きモデルも同時に販売する。 「モトローラS9-HD+iPodアダプター」は1万9800円、「

    iPhone 3Gでも使える--モトローラ、32gで防水仕様のBluetoothヘッドセット「S9-HD」
    tnk962
    tnk962 2009/06/23
  • グーグルの新たな取り組み--従業員のアイデアをもらさず検討

    Googleは、エンジニアらのアイデアを、どこかに行ってしまう前に確実に吸い上げることのできる方法を模索している。 Wall Street Journalは、Googleが「innovation reviews」という取り組みを始めたと報じている。この取り組みにより、従業員らは自らの最新のアイデアや製品を上司に提案することができ、上司はその後、最高経営責任者(CEO)のEric Schmidt氏、共同創業者のLarry Page氏とSergey Brin氏というGoogleの最高幹部3人にそのアイデアなどを持ち込むことができる。これは、Google従業員の有名な「20%タイム」で思いついたアイデアが、確実に日の目を見るようにするための取り組みの一環である。 Googleは規模が大きくなっているため、同社はもはや、昼中に最高幹部らにアイデアを提案できるようなざっくばらんな新興企業ではない。

    グーグルの新たな取り組み--従業員のアイデアをもらさず検討
    tnk962
    tnk962 2009/06/20
    なんだろう。日本だとこうやって吸い上げてひとつひとつ減点法で採点してつぶしていく様を私は想像してしまう。そうはならない仕組み・空気はどうやって作ればいいのですか。
  • 個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    映画は風景を描く 世界を代表する三つの国の映画産業――アメリカ映画とフランス映画、そして日映画の違いって何だろうか? そういう問題提起がある。 観点はさまざまにあるから単純化しすぎるのは危険かもしれないが、こういうひとつの切り口がある。「アメリカ映画は物語を描き、フランス映画は人間関係を描き、日映画は風景を描く」。ハリウッド映画は完璧なプロットの世界で、物語という構造を徹底的に鍛え抜いて作り上げ、導入部からラストシーンまで破綻なく一道を走り抜けられるように構成されている。 フランス映画の中心的なテーマは、関係性だ。夫婦、父と子、男と愛人、友人。そこに生まれる愛惜と憎悪をともに描くことによって、人間社会の重層性を浮かび上がらせる。 日映画は、風景を描く。自然の風景という意味ではない。目の前に起きているさまざまな社会問題や人間関係の葛藤、他人の苦しみ、さらには自分の痛み。われわれに

    個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    tnk962
    tnk962 2009/06/10
  • イラストコミュニティ台頭のきざし?

    YouTube、ニコニコ動画を中心に盛り上がりを見せた日の動画サイトが、テレビ局の参入やYahoo!動画と GyaOの統合により、更なる活性化が期待される中(PDF)、新たなCGMの波として今度はイラストコミュニティサイトが浮上してきた。 2008年9月のメールマガジンでもお伝えしたが、イラストコミュニティサイトはその後も順調に利用者数を伸ばし続け、現在では参加ユーザー数が90万人を超えるサイトも登場した。そこで今回のコラムでは、現在最もホットな話題、イラストコミュニティサイトを取り上げる。 まず最初に、イラストが投稿できる主要なコミュニティの利用状況をご紹介する。

    イラストコミュニティ台頭のきざし?
    tnk962
    tnk962 2009/06/02
  • Googleの成長を逆説的に支える「ペイジの法則」

    先週米国で開催されたGoogle I/Oでは、初日基調講演のあとでTim O'Reilly氏を進行役にしたパネルセッションが開かれた。 パネルはGoogleエンジニアリング担当バイスプレジデントのVic Gundotra氏、同エンジニアリングディレクターのMat Papakipos氏、MozillaバイスプレジデントのJay Sullivan氏など。 終盤には突然会場に現れたSergey Brin氏が飛び入り参加し、共同創業者のLarry Page氏がいう「ペイジの法則」について語った。 セッションは自己紹介のあと、会場からの質問やコメントに対してパネリストが自由に意見を述べる形で進められた。 Q. Androidがサブノートのような携帯電話以外のデバイスに採用される可能性は? Gundotra氏は具体的なプロジェクトの存在には言及せず、「オープンソースで公開しているのだから、それをどのよ

    Googleの成長を逆説的に支える「ペイジの法則」
    tnk962
    tnk962 2009/06/02
  • 開発者を魅了する「Google Wave」--「iPhone」発表時にも匹敵する衝撃

    サンフランシスコ発--開発者が新製品を「iPhone」の発表時と比べているなら、おそらくその製品には何かがあるということだ。 GoogleGoogle I/Oで初めて「Google Wave」のデモンストレーションを行った後数時間の反応が、まさにそれだった。Google Waveは電子メール、インスタントメッセージング、ファイル共有、コラボレーションソフトウェアを1つのサービスに融合することにより、インターネットにおける人々のコミュニケーション方法を再定義することを目指すものだ。開発者がGoogle Waveのテクノロジの内部と、このテクノロジによってどのようなことが可能になるかを垣間見たセッションの終了後、大きな感銘を受け、Google Waveを使って何を作成しようかと既に考えを巡らせていた開発者もいた。 Cisco Systemsのテレプレゼンスシステム部門のソフトウェアエンジニア

    開発者を魅了する「Google Wave」--「iPhone」発表時にも匹敵する衝撃
    tnk962
    tnk962 2009/06/02
  • インターネット動画の発展に失望--マーク・キューバン氏

    米カリフォルニア州カールズバッド発--起業家のMark Cuban氏は、YouTubeの成長にもかかわらず、過去10年のインターネット動画市場は実に期待はずれだったと述べる。 問題は、GoogleがYouTubeを買収した際に収益をあげることよりも普及させることにフォーカスしたことだとCuban氏は言う。市場はそれ自体では持続できないと同氏は述べた。 当地で開催中のD: All Things DigitalのカンファレンスD7で講演したCuban氏は、「あの会社は、文字通り世界の帯域幅に資金をつぎ込んでいるだけだ」と述べた。そして、「仮に誰かがGoogleよりも良い検索事業モデルを発見した場合、これはリスクになる」と続けた。 Cuban氏は、業界に依然として広告形式の標準がないことなどの欠点を挙げながら、「インターネット動画がこれまでたどった過程を考えると、実に期待外れだ」と述べた。 どう

    インターネット動画の発展に失望--マーク・キューバン氏
    tnk962
    tnk962 2009/06/02
    なんだろう。無駄に煽ってる?
  • グーグルが無敵ではないことはエンジニアだけが知っている:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    ウェブ人間論 梅田 望夫 / 平野 啓一郎 梅田望夫と平野啓一郎の対談集である「ウェブ人間論」を読了した。基的な感想は、この書籍の元になった新潮に対談が掲載されたときに「新潮6月号の梅田望夫×平野啓一郎の対談を読んで」にもすでに書いたし、ここやここでは平野啓一郎人が登場するというハプニングがあったことも記憶に新しいところだ。その後に平野はほんとうに公式ブログを開設したりもした。これら一連のできごとは、とても楽しいものだった。 だけど、いやだからこそ、この件を引っ張る形でこれ以上書評を続けると知人友人ばかり持ち上げる内輪やらせブロガー的なダークサイドに堕ちてしまう気がするので、この機会に大きく踏み外してみようと思う。 ぼくが今の今まで注意深く避けてきた、グーグル技術論について、この機会にとうとう語ってしまおうと思う。 ■「過去7年におけるグーグル成功の最大の要素は『運』だった」(Ser

    グーグルが無敵ではないことはエンジニアだけが知っている:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    tnk962
    tnk962 2009/05/26
    この時の「チャットがくる!」という発想は、twitterで証明されたので、やっぱりこの人はすごいよ。実装方法があわなかっただけ。なので、次に何が来るのか教えて欲しい。
  • グーグル、「Chrome」をアップデート--Javascript実行速度が向上

    Googleは、「Chrome」ウェブブラウザに実装されているJavascriptエンジンの改良を行った。 同社は米国時間5月21日、ChromeJavascriptエンジン「V8」がアップデートされ、新バージョンの「Webkit」ブラウザエンジンと組み合わせることで、Javascriptを多用するウェブページの表示速度が、最高で30%向上すると発表した。最新版は、Chromeの現在利用中のバージョンへ、自動的にダウンロードされる。 Javascriptエンジンは、ブラウザのスピード競争で優位に立つため、さまざまなベンダーが2009年中にブラウザ性能の改良を目指す中で、その競争の最前線にも位置づけられるようになっている。Chromeは、2009年に入って、米CNETが実施したJavascriptのベンチマークテストにおいても、Firefox、Safari、Internet Explore

    グーグル、「Chrome」をアップデート--Javascript実行速度が向上
    tnk962
    tnk962 2009/05/22
  • 出版約100社が米グーグルの書籍全文検索の和解案を拒否--国内団体で3例目

    Googleの書籍全文検索サービスを巡る出版社との問題で、中小の出版社約100社で組織する、出版流通対策協議会(流対協)は、Google側が示した和解案を拒否することを発表した。 同協会によると、和解案への拒否を示した声明文を5月18日付けでニューヨーク連邦地裁、Google、同サービスの提携図書館である慶應図書館に発送。Googleが示した和解案は、米国内の著作権者と販売者にしか妥当性がなく、それ以外の国の書籍を不当に差別したものだと糾弾し、和解案に参加しないことと、Googleからのあらゆる損害に対して賠償請求権を放棄しない姿勢を明確に宣言している。 Googleの和解案に、日国内の著作権者が団体で拒否を示したのは、日文芸家協会 、日ビジュアル著作権協会に次いで今回で3例目となる。

    出版約100社が米グーグルの書籍全文検索の和解案を拒否--国内団体で3例目
    tnk962
    tnk962 2009/05/22
    Googleにやらせないからには、ちゃんと自分たちでやるんだよね?
  • NTT、NGNにおけるIPv6接続仕様を決定--総務相に認可を申請

    NTT東日、西日は5月19日、次世代ネットワーク(NGN)におけるIPv6インターネット接続機能の提供について、総務大臣に接続約款変更の認可申請をしたと発表した。 2社によると、今回の認可申請はISP事業者から要望を受け、NGNにおけるIPv6インターネット接続の実現に向けた検討を進めてきたもの。このほどIPv6インターネットとNGNの接続方式や接続料などが具体的に固まったことから、約款変更を届け出たとしている。 接続方式は、アダプタからIPv6用網終端装置までの間に新たにトンネルを構築する「トンネル方式」と、接続事業者から預かったIPv6アドレスをNTTが払い出しして接続する「ネイティブ方式」の2つを提供する予定。 2社は接続約款の変更について総務大臣の認可が下り次第、接続機能の開発に着手するという。2011年4月以降にサービスを開始する意向だ。

    NTT、NGNにおけるIPv6接続仕様を決定--総務相に認可を申請
    tnk962
    tnk962 2009/05/22
    どうなったんだろう。気になる。
  • セキュリティ企業、最新版「Mac OS X」のJava脆弱性で警告--実証コードを公開

    Macintosh向けのセキュリティコンサルティングを手がける企業SecureMac.comは米国時間5月19日、Appleの「Mac OS X」のJavaにパッチ未対応のセキュリティ脆弱性があるとして、「重大」レベルの警告を発した。 この脆弱性を発見したというLandon Fuller氏によると、問題とされているJavaの脆弱性は、12日にリリースされたばかりのMac OS X最新版「Mac OS X 10.5.7」でも解決されていないという。そこでFuller氏は、このセキュリティホールのコンセプト実証コード公開に踏み切った。 この脆弱性は、SecureMacが「自動ダウンロード」と呼ぶ行為の実行に使われる恐れがある。これはウェブページを訪問するだけで、コンピュータを感染させてしまうものだ。Fuller氏はこの脆弱性により、悪意あるコードがその時点のユーザー権限で命令を実行可能になると

    セキュリティ企業、最新版「Mac OS X」のJava脆弱性で警告--実証コードを公開
    tnk962
    tnk962 2009/05/21
    あとで当てる
  • 西田ひかるが、スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観てた、という話:インターネットの裏側を探しましょ - CNET Japan

    西田ひかるの公式ブログで以下のような文章が書かれている。 スラムドッグ・ミリオネアをダウンロードして観ました。 これがどういう事を意味しているのか分からないが、役者でもある彼女が、著作権ということをどう考えているのか非常に興味がある。(記事が消される可能性があるので、魚拓のリンクを記載しておく)。 もしかしたら、僕が知らないだけで、上映中の映画でも、PPVのようにお金を払えば著作権を侵さずに見れる方法があるのかもしれない(だとしたら、誤解を招かないように、補足すべきだと思う)。 もし、これが、友達同士の会話であれば、倫理的に問題あるとはいえ、さほど問題にならずに済むのかもしれないが、ブログで不特定多数の人に公開する記事としては問題あると思う。 それは、こういった芸能人ブログだけでおきてる話ではない。一般の個人のブログでも、友達に話す感覚で、未成年者が喫煙や飲酒の話を書いたり、恋人と自転

    tnk962
    tnk962 2009/05/21