2009年5月19日のブックマーク (21件)

  • 万華鏡エフェクトでオモシロ壁紙が作れる「Repper」 | ライフハッカー・ジャパン

    単純だけど面白い!「Repper」は、画像をパターン化してくれるサイトなのですが、使い方もやっている事もシンプルなのに、飽きずについつい遊んでしまいます。 画像をタイル上に並べるだけでなく、万華鏡のようなエフェクトを使って、パターンを繋いでくれます。画像のどの部分を使うかは、画像上の四角い選択エリア(バウンディングボックス)を、縦横自由自在に動かして選択できます。そのボックスを動かしている時の画面上の動きが、正に万華鏡を覗いているみたいでオモシロ気持ち良い〜。何のこっちゃイマイチよく分からんという方は、まずはこのチュートリアル動画をどうぞ。 「Repper」で使う画像は、サイトに登録してある写真からランダムに選ぶこともできますが、絶対に自分の写真をアップロードしたくなるハズ。そして、自分オリジナルの壁紙を作ってみたくなるハズ。アップロードする写真は、500Kb以下のJPEG画像であれば大丈

    万華鏡エフェクトでオモシロ壁紙が作れる「Repper」 | ライフハッカー・ジャパン
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    面白い……けど、いまいちツカエナイライセンス(ノД`)
  • Game*Sparkリサーチ『あなたが苦手なゲームジャンルとその理由は?』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    毎週恒例の読者参加型アンケートコーナー『Game*Sparkリサーチ』。「あなたが苦手なゲームジャンルとその理由は?」というお題で皆様から集まった投票結果をご報告。 結果を見てみると"格闘"および"RPG"が苦手と言う方が圧倒的に多いようです。苦手な理由として"格闘"は「力の差が出易い」「コマンドが入力出来ない」、"RPG"は「時間がかかる」「レベル上げが面倒」といった意見が挙げられています。 さてその他のジャンルはどのような苦手な理由が挙げられているのでしょうか。読者の皆様から寄せられたコメントを幾つかご紹介します。 匿名さんのコメント...格ゲーはどうやっても上手くならない。 何連コンボとか繋げるの、練習モードで棒立ちキャラにやるのもムズい。w それを実践で出来る上級者ってホント凄いよ。 匿名さんのコメント...RPGは謎解きが簡単なのと難しいのがばらばらでいやだ。 あと、内容がgdg

    Game*Sparkリサーチ『あなたが苦手なゲームジャンルとその理由は?』結果発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    魂が薄くなったせいか、映画>>>RPG だわ(ノ∀`)偶に、ガーー!!とRPGやりたくもなるけど。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905192010

    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    ゼロデイなのに詳細でちゃうのか('A`)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    税収を増やす為の消費税増税はクルージと言うよりは癌。しかも国の寿命に直結する癌。少子化は一言に集約させるなら、家計に於ける教育費の問題なので、直接的な移民よりも日本語による教育に税金を突っ込むのが吉。
  • 喧嘩できない間柄 - Chikirinの日記

    世の中には「喧嘩できる相手」と「喧嘩できない相手」がいます。 私達は「喧嘩できない相手」との喧嘩を、無意識に避けようとします。 どういうことだって? 喧嘩できる相手、もしくは場合とは (1) 喧嘩しても関係性が壊れない場合、と (2) 喧嘩して関係性が壊れても問題ない場合 であり、 喧嘩できない相手、場合とは、 (3) 喧嘩すれば関係性が壊れ、かつ、関係性を壊したくないと思う相手や場合です。 たとえば、最も喧嘩が多いのは兄弟姉妹とか夫婦の間柄でしょう。なぜこれらの関係性において喧嘩が多いのか。答えは上記の (1) にあります。 そういった関係の場合、ちょっとくらい喧嘩してもその関係性が壊れることはありません。だから私たちは安心して喧嘩できるのです。 兄弟姉妹なんてしょっちゅう喧嘩してますが、翌日になればすっかり忘れたように仲良くなれる。 夫婦でも何度か大きな喧嘩があっても、たいていの場合は

    喧嘩できない間柄 - Chikirinの日記
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    前半は概ね賛成だけど、自民のあれはもっと純粋な殺し合いに近いと思う。んで、民主は負けたシガラミの吹き溜まり。
  • 梅雨くんキタ━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━ !!!!!:アルファルファモザイク

    ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:   ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃ ━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃ ━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛ ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛ 三 `J

    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    毎年変わるのかな(・ω・)
  • 自分の人生より「子育て優先」母親4割に、5年で増加(オリコン) - Yahoo!ニュース

    ベネッセコーポレーションは13日、幼稚園児・保育園児を持つ5884名の母親を対象に5年毎に実施している『第3回 子育て生活基調査』の結果をまとめた。「子育てやしつけに関する意識」についての二択では、【子育ても大事だが、自分の生き方も大切にしたい】と回答した母親が前調査と比べて7.1%減少(前回:63.8%、今回:56.7%)するのと比例して、【子どものためには、自分が犠牲になるのはしかたない】とした母親が4割へと推移(前回:34.5%、今回:41.8%)。この5年で増加したことがわかった。 今年5月に行われた“ベストマザー賞”は今井絵理子が受賞 さらに、「家庭でのしつけや教育方針」についての問いに目を向けると、前調査と比べて、しつけや教育に関心の高い母親が増えていることが伺えた。その上位には【朝起きる時間や夜寝る時間など規則正しい生活リズムが身につくようにしつけている】(56.4%→

    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    子供を育てるという自分の生き方を選んだ人はどう答えれば……
  • 森田健作知事の剣道2段は「自称」(AERA) - Yahoo!ニュース

    ──中高年の人々は、ドラマの男らしさ、爽やかさを重ね合わせてきたはずだ。 だが、この男の言葉は軽い。完全無所属もそう。剣道2段までそうだった。──  剣道2段。  森田健作千葉県知事(59)のプロフィルには、しばしばこの一項目が登場する。  1970年代に大ヒットしたテレビドラマ「おれは男だ!」で剣道部主将の高校生を熱演し、「青春スター」の地位を築いた森田氏。実生活でも小学生のころから道場に通っていたとアピールし、「森田健作といえば剣道」というイメージをつくり上げてきた。 ■全剣連の段位はなし  3月の知事選を含め、これまでの選挙でもそのイメージを活用。しつけや武士道精神の重視など、政治家としての主張に説得力をもたせてきた。  ところが、剣道2段は森田氏の「自称」に近いことが、アエラの取材でわかった。  剣道の段位は、全日剣道連盟(全剣連)が開催する審査会で認定されたものを指すのが一般的

    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    というか、二段でプロフィールに書いちゃうのかよ(ノ∀`)悪質と言うよりはむしろ……
  • 「マスコミたらい回し」とは?(その145)豚インフルエンザ マスコミは「スーパースプレッダー」2004年京都の養鶏場で発生した鳥インフルエンザを他の養鶏場にばらまいたのはマスコミ 今後も取材を続ける限り、移動しつつ新型インフルエンザウイルスを広範囲にまき散らす恐れ - 天漢日乗

    「マスコミたらい回し」とは?(その145)豚インフルエンザ マスコミは「スーパースプレッダー」2004年京都の養鶏場で発生した鳥インフルエンザを他の養鶏場にばらまいたのはマスコミ 今後も取材を続ける限り、移動しつつ新型インフルエンザウイルスを広範囲にまき散らす恐れ 今回の新型インフルエンザは 不顕性感染が多く、発症する場合も発症1日前から感染力がある と言われている。つまり 新型インフルエンザウイルスがありそうなところへ行く ということは 知らず知らずのうちにウイルスに暴露し、自らの感染機会を増やしている ことだ。すなわち 新型インフルエンザの取材を続けるマスコミ人全員 が 取材先や移動中にあちこちでウイルスをばらまいている可能性がある ということなのである。当然、 マスコミは一番ウイルスに暴露する可能性の高い発熱外来の取材 もしているわけで、その取材の後、消毒をして他の現場に行くわけでは

    「マスコミたらい回し」とは?(その145)豚インフルエンザ マスコミは「スーパースプレッダー」2004年京都の養鶏場で発生した鳥インフルエンザを他の養鶏場にばらまいたのはマスコミ 今後も取材を続ける限り、移動しつつ新型インフルエンザウイルスを広範囲にまき散らす恐れ - 天漢日乗
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    『消毒せずにあちこち移動したマスコミがウイルスを他の養鶏場にばらまいた』
  • どのゲーム機を所有すべきか、ひと目でわかる質問チャート : らばQ

    どのゲーム機を所有すべきか、ひと目でわかる質問チャート 色々なゲーム機がある中、現在これが絶対的な主流と言えるものも無いので、どれを買えばいいか迷っている人も多いのではないでしょうか。 そんな人のためにどれを買えばいいのか、ひと目でわかる質問チャートがありました。 海外サイトのコメントと合わせてご紹介します。 どのゲーム機を所有すべきか いきなりゲーム好きはPC推奨となっているあたりに、海外ゲーム事情丸出しな感じもしますが、それはさておき、Wii、Xbox、PS3の3機種は友達の有無で選択するべきだそうです。 たしかにWiiは誰かと一緒に遊ぶと楽しいですし、Xboxはネット対戦環境が整備されているので、結構当たっているのではないでしょうか。 でもこの表を見てPS3を選ぶことになった場合、なんだか寂し気持になりますね…。 海外サイトのコメントを一部抜粋します。 ・わお、これは見たことないな。

    どのゲーム機を所有すべきか、ひと目でわかる質問チャート : らばQ
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    うわぁPS3買わなきゃ\(^o^)/
  • 読み捨てメディアとしての紙の本は案外早くなくなるかもしれませんね - 未来私考

    http://d.hatena.ne.jp/tempai/20090516/p1 元記事には膨大な反論が寄せられてますが、技術的には既に紙の優位性はほとんど残っていないかと。無電源性はKindleでも採用されている電子ペーパーがほぼ解決してしまいましたし、解像度や検索性もその優位性はわずかしか残されていません。もう2、3年もしないうちにもはや紙を越えたと言われるような電子デバイスが登場するのはほぼ間違いないでしょう。ただし、電子ブックの普及の歩みが遅いのは、デバイスの問題じゃないんですよね。 デジタル生活応援サイト BCNランキング デジタルデータの最大の強みは、それを出力するためのデバイスを選ばないこと。PCでも携帯でも電子ブックでも、そのフォーマットに対応さえしていればどんなメディアでも閲覧できる。これは紙にはない最大の利点であると同時に、コピー問題という最大のボトルネックでもあるんで

    読み捨てメディアとしての紙の本は案外早くなくなるかもしれませんね - 未来私考
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    タイトル通り、電子媒体の課題はまさに記録メディアとしての永続性ですなぁ。
  • 大変な誤解です

    http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-372.html 裁判員の選任手続で,性犯罪の被害者名を裁判員候補者に伝えることはしません。なぜなら,被害者の知人が偶然に裁判員候補となることは,確率的にいってごくまれにしか起こらないことだからです。裁判員6名と場合によっては補充裁判員若干名を選任した段階で,裁判員らに被害者名を伝えます。その段階で,知人であることが判明すれば,新たに裁判員を選任します。 「守秘義務のない多数の裁判員候補者に性犯罪の被害者名が知られる」というのは大変な誤解です。どうぞご理解ください。

    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    誤解なの?(・ω・)
  • マスクがヤフオクで爆売れでオークション板の住民がメシウマ状態 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    商売上手いな((((;゚Д゚))))
  • 本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス

    先日,キヤノン電子の酒巻久社長に,桜が満開となっていた同社の秩父工場(写真1)を案内していただいた。酒巻社長は『椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる!』(祥伝社)の著者であり,職場から「いす」をなくすという大胆な改革を実行した人である。秩父工場内には,応接室など一部を除き,会議室にも,開発部門や管理部門のオフィスにもいすがない。もちろん,社長室にもないという。 『椅子と~』によると,会議室からいすを撤去したことで会議への集中力が高まり,年間の会議時間が半減した。またオフィスでも,立つことで社員同士のコミュニケーションが密になり,問題解決の精度やスピードが劇的に改善したという。いす代も不要になり,いすをなくした分スペースが節約されるなど「いすをなくすことのメリットは計り知れない」(酒巻社長)。 筆者は秩父工場にお邪魔する前に酒巻社長の『椅子と~』を読み,いすをなくすことで大きな収益改善効果が

    本当に「いす」がなかった,キヤノン電子のオフィス
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    精神面への配慮が併載されていない記事だと、地獄にしか見えません(・ω・)
  • 富士通 WEB MART

    世界最軽量注1約599g、世界最薄注17.2mm FMV LOOX 164,600 円(税込)〜

    富士通 WEB MART
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    釣り広告大杉だろwww
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    これは良いAR
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    ナバロ米大統領補佐官(通商担当)は日経済新聞のインタビューで「中国はサイバー攻撃などで、産業の支配をもくろんでいる」などと述べた。主なやりとりは次の通り。 ――米中は貿易不均衡や産業政策をめぐり…続き 米中協議「合意は険しい」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 反ファーウェイ 米、15年来の警戒

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    苛烈な競争→超最適化→協調戦略(イマココ)…→うわぁああ!! というのは冗談だけど、その手の研究してる方にとっては良い材料なんでしょうな。
  • Second Lifeは終わらない 増えるユーザー、成長する経済

    2007年ごろ、経済誌やネット関連メディアを大いににぎわせ、「次のインターネットの主役」とまで言われた3次元仮想空間「Second Life」が、メディアの表舞台から姿を消して久しい。 Second Life内に「SIM」(島)を構えて参入していた大企業も、ほとんどが撤退。「Second Lifeは失敗だった」――そんな論調で語られることもある。 だがSecond Lifeは終わっていない。企業の参入は急速に減ったが、アクティブユーザー数は着実に伸びている。日のアクティブユーザー数は、ブーム当時の2~3倍。Second Life内の経済も成長しており、2008年年間で3億6000万ドル(約360億円)分の仮想通貨が流通している。経済メディアや大企業の失望とは裏腹に、コミュニティーは成長を続けているのだ。 07年当時のブームは何だったのか、今Second Lifeでは何が起きているのか。S

    Second Lifeは終わらない 増えるユーザー、成長する経済
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    電脳めがね的ARの方向に伸びれば芽はあるかもしんないけど、ネトゲに毛の生えた程度ならむしろ避ける。
  • 「Googleブック検索の和解案から離脱を」――中小出版社団体が呼び掛け

    「出版社や著作者は、Googleブック検索の和解案から離脱を」――98の中小出版社で構成する出版社団体・出版流通対策協議会がこう呼び掛けている。「和解は、著作者や出版社の利益にはならない」とし、和解案への参加を表明した出版社団体などを批判している。 出版流通対策協議会は、1979年に発足した組織。これまでに、再販制度を守るための活動や、零細出版社が受けている差別的取引を解消するための活動などを行ってきた。 同協議会は、米Googleがブック検索の「図書館プロジェクト」の一環として、書籍を無断でスキャンしたのは「日の著作権法に違反した違法行為」と批判する。 Googleは、米国内で絶版状態の書籍のみスキャン・公開するとしているが、「公開書籍のリストを調べたところ、日で出版中のものも数多く含まれている」と、高須次郎会長(緑風出版社長)は指摘。公開書籍のリストには加盟社が刊行中の書籍の9割が

    「Googleブック検索の和解案から離脱を」――中小出版社団体が呼び掛け
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    “検索対象は全文。掲載は部分”ってなオプションなら、全員がある程度幸せになれるんじゃないかと。
  • Google障害:「世界の全トラフィックの5%が消失」した時のグラフ | WIRED VISION

    前の記事 軍需メーカー宣伝用ビデオ、その不思議な世界 「地球外生命体を光で探す」新手法 次の記事 Google障害:「世界の全トラフィックの5%が消失」した時のグラフ 2009年5月18日 Ryan Singel Image Courtesy Arbor Networks セキュリティ企業米Arbor Networks社は、米国家安全保障局(NSA)の関係者を除いて、おそらく誰よりもインターネットの現状をよく分かっている。ほとんどすべてのTier 1インターネット・プロバイダーには、Arbor Networks社のモニタリング装置が設置されているからだ。[Tier1プロバイダーは、インターネットの全ての経路情報(フル・ルート)を購入せずに入手できるプロバイダー。それ以外は、フル・ルートをTier 1から購入する。2008年6月時点では,Tier1に該当するのは10社で、10社中8社が米国企

    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    案外狭い世の中(・ω・)
  • not found

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    not found
    toaruR
    toaruR 2009/05/19
    北半球では実は去年から蔓延してました\(^o^)/とかなのかね