2010年3月8日のブックマーク (15件)

  • Alertbox: 識字能力の低いユーザ(2005年3月14日)

    識字能力の低いユーザは、高い識字能力を有するユーザとは違う読み方をする。流し読みはせず、一語一句を読み拾おうとするために視野が狭まり、要点を取り損ねてしまうのだ。 Lower-Literacy Users: Writing for a Broad Consumer Audience by Jakob Nielsen 2005年3月14日 ユーザーはウェブをどう読んでいるかを調査したのは1997年だった。ユーザーは、ページを流し読みし、興味のあるところだけを拾い読むことがわかった。以来、ユーザビリティの向上を狙ったコンテンツガイドラインが大きく変わることはなかったが、今日は一つ、ニュースをお伝えしたい。 これまでの調査では対象から外れていた識字能力の低いユーザーを調査対象に加えた。その結果、識字能力の低いユーザーは、インターネット上で、高い識字能力を有するユーザーとは根的に異なる行動をとる

    Alertbox: 識字能力の低いユーザ(2005年3月14日)
    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    読む気力が徹底的に萎える時がある。識字能力にも波があるのかな。
  • pukiwiki、はてなトップページの妙な恐怖感

    尾野(しっぽ) @tail_y 先週のことだけど、会社にいる女の人がtwitterクライアントを入れるという話になった時にググってこのページを見せたのだけど、後々、このサイトが「怖かった」という話を聞いた。普通のpukiwikiページ。 http://bit.ly/HdaHR нσυѕαι тσяυ/縫采 徹 @firty_housai 何があった…RT @tail_y: 先週のことだけど、会社にいる女の人がtwitterクライアントを入れるという話になった時にググってこのページを見せたのだけど、後々、このサイトが「怖かった」という話を聞いた。普通のpukiwikiページ。 http://bit.ly/HdaHR

    pukiwiki、はてなトップページの妙な恐怖感
    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    件のページは確かにパッと見で億劫にはなるけど、共感できてる気がしない(・ω・) ジャンプ率が低くて、作業記憶が気持ち悪くなるのかな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    やり込むほど、自動的に難易度が上がるシステム(゚Д゚)
  • はなまるうどん

    2024年 20232022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年

    はなまるうどん
    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    この企画を通した責任者は偉い。理屈じゃ分かっても結構勇気が要るんじゃないかな。
  • 第41回 変化の認知 | WIRED VISION

    第41回 変化の認知 2010年3月 8日 サイエンス・テクノロジーITデザイン コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジーITデザイン (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) 人間は時間的な変化の認知が得意ではありません。変化の可能性に気付かず、一時的な状態のことを定常状態だと勘違いしてしまうことがよくあります。何かが一度うまくいったとき、それが普通だと勘違いしてしまうと「待ちぼうけ」のような失敗をしてしまいます。 私は昔たまたま通った交差点で財布を拾って届けたことがあるのですが、偶然のできごとに決まっているにもかかわらず、その交差点を通るたびに財布が落ちてる気がして地面を確認するようになってしまいました。 第一印象が大事だと言われるのは、人間は変化するものだということに気付かないため、最初の印象の状態がずっと持続すると勘違いしてしまうからかもしれません。

    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    ちょwIEは色変わんないじゃん(ノ∀`)
  • 【走る 曲がる 止まる】「現代の名工」加藤博義氏は「フェアレディZ」に30点をつけた男 - 日経ものづくり - Tech-On!

    加藤博義氏が「現代の名工」に選ばれた。日産自動車のテストドライバーである。厚生労働省から「それぞれの職業部門において、卓越した現役の技能者であり、広く技能者の模範」というお墨つきをもらったことになる。加藤さんおめでとう。以下、文中の敬称は略します。 厚労省が認めたのは加藤の運転の技能である。しかし彼は「フェアレディZ」の開発で、それ以上の役割を果たしてきた。 2001年冬、栃木のテストコースにいた加藤は厚木(神奈川県)の設計にいる水野和敏を呼びつけた。水野はZの車両開発主管。直属ではないが、Zの仕事に関しては加藤の上司である。強烈な個性でZの開発を引っ張ってきた。周囲が震え上がる頑固親父でもある。 ▼操縦安定性、全然ダメ それでも加藤に遠慮はない。やってきた水野に言い放った。「親父っさん、だめだよ。そこら中に無駄な動きがある。ハンドルを切った瞬間に気持ち良くないし、エンジンの回り方

    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    『ガチッ』……ちょwww
  • 時事ドットコム:鳩山首相が「賠償の用意」?=韓国紙

    鳩山首相が「賠償の用意」?=韓国紙 鳩山首相が「賠償の用意」?=韓国紙 【ソウル時事】8日付の韓国紙・ソウル新聞は、同国の太平洋戦争犠牲者遺族会関係者の話として、鳩山由紀夫首相が、今年初めに日を訪問した米国の重鎮議員に対し、日韓の歴史問題で賠償を行う用意があると非公式に表明したと報じた。  聯合ニュースも、米在住の同遺族会弁護士が「日帝強制支配期の徴用、徴兵、慰安婦問題などに関し鳩山首相が順序を決めて賠償する用意があると表明した」と主張していると伝えた。   日韓両国は1965年の日韓基条約と共に締結した日韓請求権経済協力協定で、植民地支配に関する請求権問題は「完全かつ最終的に解決された」と確認している。(2010/03/08-12:00)

    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    飛ばすなぁw
  • korekamo.net

    korekamo.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • case:MobileDesign! モバイルサイトのデザイン紹介ブログ

    case:MobileDesign! モバイルサイトのデザイン紹介ブログ 引っ越ししました。 http://case-mobile-design.com/ case:MobileDesign! モバイルサイトのデザイン紹介ブログ > 2010-03-08 >

    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    エラー補正に頼るのは、なんか釈然としない(・ω・) /“最適化アルゴリズムを用いたQRコード装飾”でググると、より面白い
  • NPOが提言「学校うんち、はずかしくないよ」←嘘つくなボケ、こちとら六年もいじめ倒されてたんじゃ

    がっこうでうんち はずかしくないよ NPOが『教室』 うちの子、学校でトイレに行けるかな? 新入学児の保護者が抱える不安の一つだ。トイレを我慢することが原因で「子どもの便秘が増えた」と憂慮する医師も。家庭でもできるトイレ対策を紹介する。 さいたま市立病院の中野美和子小児外科診療部長は「『おなかが痛い』と救急で運ばれてくる子どものほとんどが便秘」と話す。 トイレ環境の改善に取り組むNPO日トイレ研究所(ト研)と製紙会社王子ネピアの共同調査(二〇〇九年)でも、大便が三日以上出ない***は二割以上、七日間出ない“重症” も3%いた。 便秘は肛門(こうもん)の形状異常形や神経障害などでも起きるが、多くは習慣性という。原因は特定できないが「我慢」の悪影響は大きい。 便意は通常、固形になった便が直腸に移動した刺激で感じるが、そこで長く我慢すると、感受性が鈍り便意が起きにくくなる。便がたまりすぎると、

    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    ミレニアム懸賞問題の一つだった記憶(゚Д゚)
  • 【ロリコン終了】児童ポルノ漫画を規制する改正案は通ってしまう!:オレ的ゲーム速報@刃

    〜事の発端〜 ロリコン漫画は規制しようという改正案が提出される 番外その22:東京都青少年保護条例改正案全文の転載 第201回で元となった答申案のことを取り上げたが、東京都青少年保護条例(正式名称は、「東京都青少年の健全な育成に関する条例」)の改正案がこの2月24日に東京都から都議会に提出された。 〜中略〜 一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの 二 年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの(以下「非実在青少年」という。)を相手方とする又は非実在青少年による性交類似行為に係る非実在青少年の姿態を資格により認識することができる方法でみだりに性的対象として肯定的に描写することにより、青少年の性に関す

    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    『性的対象として肯定的に描写することにより』……なんだその肯定的ってのは(・ω・)
  • スクエニ和田社長「歌詞をツイッターで呟いたら著作権料を支払え、というのはおかしい」 : オレ的ゲーム速報@刃

    〜事の発端〜 JASRAC常務理事がtwitterで歌詞を呟くと著作権法に抵触すると説明 「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事」。 こんなつぶやきがTwitter(ツイッター)上に大量に出回っている。発信源は動画投稿サイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴの木野瀬友人取締役だということだが、当に「ツイッター」にヒット曲の歌詞を書いたりすると、JASRACから請求書が来るのだろうか。 ツイッターもネットメディアに変わりはない JASRACの菅原常務理事とは、日音楽著作件協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事のこと。菅原理事は2010年2月28日に「ニコニコ動画」の二次創作オンラインワークショップの第三回目「JASRAC『菅原常務理事』がニコニコユーザーの質問に何でもお答えいたします」の生放送に出演。その中で「ツイッター」の著

    スクエニ和田社長「歌詞をツイッターで呟いたら著作権料を支払え、というのはおかしい」 : オレ的ゲーム速報@刃
    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    歌詞って、その歌詞としてつぶやかれる事で、著作権を侵害されるものなのかな?歌詞の朗読会をしても金になるとは思えないし。歌詞に別の曲を付けて唄うのもかなりマイナーだし。
  • 住職が自分の寺に放火、前日3億円の保険 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    約500年の歴史があるとされる寺に放火したとして、埼玉県警は8日、寺の住職だった同県小川町、僧侶西原弘道容疑者(53)を非現住建造物等放火などの容疑で逮捕した。 捜査関係者によると、西原容疑者は火災前日に約3億円の火災保険に入り、家財道具などを運び出していた。西原容疑者には数千万円の借金があったといい、県警は保険金目的の放火とみて調べる方針。 関係者によると、西原容疑者は昨年11月5日夜、同県東秩父村安戸の聖岩寺で、堂や隣接する自宅に灯油をまいて火を付け、4棟約460平方メートルとリースの乗用車を全焼させた疑い。 出火当時、各棟から同時に火が出たとの目撃情報があり、県警は放火の疑いもあるとみて捜査。堂や西原容疑者の寝室など数か所から油性反応が検出されたほか、西原容疑者が火災前日、堂や仏具などに約3億円の火災保険をかけていたことも確認された。 県警が放火容疑で西原容疑者の親族宅を捜索し

    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    またお前か (・ω・) というか、檀家どうするんだろ
  • asahi.com(朝日新聞社):みんながリーダー?アカレンジャー100人行進 京都 - 社会

    名ヒーロー、アカレンジャーが100人集結した!!=中京区の三条会商店街名ヒーロー、アカレンジャーが100人も集結した!!=中京区の三条会商店街  京都市中京区の京都三条会商店街で7日、子どもに人気を集めた往年のヒーロー「秘密戦隊ゴレンジャー」のリーダー役・アカレンジャーが100人も集結し、踊りを披露するイベントがあった。  アカレンジャーに扮したのは、京都や大阪などの学生らで作る学生団体「こっから」のメンバーら。同商店街のプロモーションビデオ作成企画の一環で「リーダー志向が強いメンバーが多いから」と、全員がアカレンジャーに変装。前日と当日に計4時間練習して番に臨んだ。  踊りの後は「見てくれてありがとうございました」と礼儀正しくあいさつし、ヒーローらしさをアピール。同商店街振興組合の上田照雄理事長は「若者のパワーで商店街に活気が出ます。子どもたちも大喜びでした」と話した。

    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    最近の戦闘員の皆様は赤いのか(・ω・)
  • 「移民を拒んだ日本の活力は乏しい」:日経ビジネスオンライン

    シンガポールの成長戦略が転換点に差しかかっている。 直近10年間(2000年~09年)の平均成長率は約5%と2001年のITバブル崩壊や昨年の金融危機で2度にわたりマイナス成長に陥ったにもかかわらず、経済は順調に拡大してきた。 とりわけ、2004年から2007年の平均成長率は8%台に達し、1人当たりGDPが日に匹敵する国としては驚異的な成長ペースを記録した。 政府は2010年の成長率は、前年の落ち込みの反動で最大6.5%に達する可能性があるものの、中期的に5%超の成長ペースを持続することは現実的ではないとみている。 こうした見方の背景には、シンガポールはアジアの高成長の果実を享受できる環境下にあるものの、これまで成長の源泉であった労働力の拡大、とりわけ外国人労働者の拡大が限界に近づいていることがある。 労働者の3人に1人が外国人 人口規模が小さく、少子化が進展しているシンガポールにとって

    「移民を拒んだ日本の活力は乏しい」:日経ビジネスオンライン
    toaruR
    toaruR 2010/03/08
    移民を受け入れるのと、優秀な人材を刈り取るのは、似て非なる事だと思うよ。蜜だけ吸おうってのは都合良すぎるんじゃないかな。