2010年8月11日のブックマーク (13件)

  • 正しい高地トレーニングには理由があった - サイエンスあれこれ

    2010年08月10日 01:31 カテゴリ科学と暮らし 正しい高地トレーニングには理由があった Posted by science_q No Comments No Trackbacks Tweet アスリート達が その心肺機能を高めるために、酸素濃度の低い高地で行うトレーニングは、合法的な血液ドーピングとして今や当たり前の存在になっています。ただ正確に言う と、トレーニング自体は低地で行い、その間の通常生活だけを高地で行うというのが一般的なのだそうです。トレーニングも高地で行ったほうが効率が良いよう に思うのですが、実際は長年の経験からこのようなやり方が主流とのこと。今回、米国科学アカデミー紀要の6月28日付けオンライン速報版に掲載された論文(購読無料)は、この経験則に科学的裏づけを与えるかもしれません。 高地トレーニングによって、筋肉はより効果的に酸素を取り込めるようになるのですが、

    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    『トレーニング自体は低地で行い』……この時点で小出監督涙目のような。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Care/of, a company offering personalized subscription vitamin packs, says it will be canceling all subscriptions as of Monday, June 17 and will no longer be accepting new orders. The news…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    そりゃ、エンジニアは重要だけど、なんかプロジェクト管理を放棄してそうで怖い。
  • PickApp 音声コントロールを作動させない方法

  • 「オオワシ」時速300km…鳥じゃなく試作機 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    室蘭工業大学が開発を進めている小型超音速飛行実験機の試作機「オオワシ」が完成し、10日、白老町の白老滑空場で試験飛行が行われた。 試作機は全長約3・1メートル、幅約1・6メートルの無線操縦型。神奈川県の模型製作会社「サガミ堂」の協力を得て今年3月に完成した。屋内で走行実験した後、初の試験飛行に臨んだ。 この日、同大関係者ら約50人が集まり、試験飛行を見守った。「ゴーッ」という爆音をとどろかせて機体が上昇すると、大きな歓声がわき起こった。 時速200〜350キロで約800メートルの滑走路の上空を6周飛行。着陸の際に、バランスを崩して主翼が地面に触れ、転倒したが、研究を統括する同大の棚次亘弘・航空宇宙機システム研究センター長は「大破せずに着陸できたのでまずは成功。低速時の安定性が課題」と話した。 研究の最終目標はマッハ2(時速2100キロ以上)で飛べる実験機の開発。研究成果が大型の高速飛行機を

    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    昔、ラジコンやってた際、お世話になりました(ノ∀`) サガミ堂
  • https://jp.techcrunch.com/2010/08/11/20100810mad-at-google-the-question-is-are-you-mad-enough-to-stop-using-it-can-you-even-stop-using-it/

    https://jp.techcrunch.com/2010/08/11/20100810mad-at-google-the-question-is-are-you-mad-enough-to-stop-using-it-can-you-even-stop-using-it/
    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    かつてYahooを『やめて』googleに来た。最高な相手が存在しない事を前提とすると、分散すべきか集中すべきか、偽装すべきか等々悩ましい。
  • フェイスブックの現状が一枚の絵でわかるインフォグラフィック » SEO Japan

    インフォグラフィックに最近ハマっているSEO Japanですが、今回は世界最大のSNS、フェイスブックの現状をインフォグラフィックにしてみました。 — SEO Japan 月間ログインユーザー数5億人も超えて世界最大のソーシャルネットワーキングサービスの地位を強固なものにしているフェイスブック。日進出の状況は、まだまだのようですが、だからこそ日人には意外と知られていない情報も多くあるのではないでしょうか。今回は、そんな世界No.1のSNS「フェイスブック」をインフォグラフィックに落とし込んでみました。Enjoy! [画像をクリックすると少し大きめの画像が表示されます] インドネシアやトルコ、メキシコなんて一見意外な国が出てくるのが面白いですね。しかし日のシェアはほんどまだ低いんですね。。しかし上位の国は2.5~3人に1人がフェイスブックをやっているんですね。日国内でもmixiなんか

    フェイスブックの現状が一枚の絵でわかるインフォグラフィック » SEO Japan
    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    化け物だなぁ。バーチャル国家とか作れそうな勢い。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    FaceTime用に親に送ろうかな。顔見られるのは嫌だろうけどw
  • 多様性の利益 - 池田信夫

    新卒一括採用については「ケースバイケース」という意見が多いようだが、それは現在の雇用慣行を前提にしてのことだろう。そもそも均質な人材をそろえる日の雇用慣行は、生産性に貢献しているのだろうか。今年の経済財政白書に、ちょっとおもしろい調査があったので紹介しておこう。次の図は、日の産業別の生産性(TFP)上昇率の平均と分散をみたものだ。 製造業・非製造業ともに、分散の大きい産業は平均も大きいことがわかる。分散は生産性の高い企業から低い企業までの多様性を意味するので、これは多様な企業のある産業ほど生産性上昇率が高いことを意味する。特に生産性上昇率の飛び抜けて高い電気機械が多様性も大きいことは、ITイノベーションにとって多様性が重要であることを示唆している。他方、多様性が最小の建設業の生産性上昇率はマイナスで、これは公共事業の比率が高いことが影響しているものと考えられる。 同じように、開業率・廃

    多様性の利益 - 池田信夫
    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    因果が逆な気もする
  • 【au】 IS01(by SHARP)特集 第2回 : 通話、カメラ、ガラパゴスケータイ的機能、付属品! | オクトバ

    「IS01」特集、第2回です! 今回は大注目の通話機能や搭載カメラをご紹介するとともに、他のAndroid端末やガラパゴスケータイとの比較を含めてお送りしたいと思います! 独特の形状のIS01ですが、通話の仕方も独特です。 マイクとスピーカーの位置に特徴があります。 マイクはキーボード下部の側面にあります。 スピーカーはキーボード上部にあります。 この2つの位置関係のため、下の写真のようにIS01を机などに置く、もしくは正面を向けて手に持って会話することになります。 しかし、端末と自分の顔が離れている状態で通話することになるため、一般の携帯電話に比べ明らかにスピーカーと耳の距離が遠くなります。 これを補うためか、非常に大きな音でスピーカーから通話内容が聞こえるようになっています。 「両手が空く」というメリットもあり、自宅ではこのスタイルの通話も良いのですが、周囲に人がいる場所では音声、通話

    【au】 IS01(by SHARP)特集 第2回 : 通話、カメラ、ガラパゴスケータイ的機能、付属品! | オクトバ
    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    『スピーカーの音量を下げ、折りたたんだ状態で通常の携帯電話のように持って通話するということも可能』……なんと!
  • アンドロイドの論点 : 「アンドロイドアプリは儲かるのか?」 | オクトバ

    アンドロイドの論点 : 「アンドロイドアプリは儲かるのか?」投稿日:2010/08/10 更新日:2019/03/16[PR記事] 前回のアンドロイドの論点 : 「どうしてiモードの夏野剛氏は日でアンドロイドが大きく普及すると考えるのか」が好評だったことを受け、アンドロイドの論点というテーマでまた記事を投稿させていただきます、gamellaです。今回のトピックはたまにいただく「アンドロイドアプリは儲かるのか?」という質問について、いろいろな観点から考えてみたいと思います。 アプリケーションプラットフォームとしてのアンドロイド コンテンツプラットフォームとしてのiPhone 「アンドロイドアプリは儲かるのか?」という質問をうけたときに、まずはっきりさせておく必要があるのはアンドロイドはアプリケーションプラットフォームであるが、iPhoneやPlayStation、Xboxのようなコンテンツ

    アンドロイドの論点 : 「アンドロイドアプリは儲かるのか?」 | オクトバ
    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    ウイルス的なアプリを排除するコストとしてのストアが成り立つ余地が有りそう。
  • 高専生だった頃バスで女に精液ぶっかけたことがある

    初犯だったが女につかまった。腕を強くつかまれて次のバス停で下ろされた。 「謝って」と凄まれたので、俺は頭真っ白ですいませんすいませんと連呼した。 ぶっかけた女のスカートはサテンみたいなテラテラした生地のヒザ丈のだった。色は忘れた。 クリーニング代として1000円要求されたので、支払った。 あれから五年経つが、近所でその女らしい女を見かけた。 旦那っぽい男と、すごい小さくて最近歩けるようになったばかりみたいなガキ一人と一緒だった。 俺は相変わらず童貞で、相変わらず男だらけのなかにいるが、性犯罪にはもう手を出してない。 初犯で捕まったから懲りたのか、捕まってなくても二度目は無かったのか、そこは俺にもわからない。

    高専生だった頃バスで女に精液ぶっかけたことがある
    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    懺悔の時間
  • 『インセプション』の感想&考察まとめ - はてなブックマークニュース

    2008年公開の『ダークナイト』の成功で、一気に現代映画界における最重要人物となった映画監督クリストファー・ノーラン。そんな世界中から注目を浴びている彼の最新作『インセプション』が、期待を裏切らない優れた出来栄えになっており、大きな話題を呼んでいます。 ■ 夢を使って他人にアイディアを植え付ける!? 今回の『インセプション』は、ノーランが2002年頃から温めていた脚をワーナーブラザーズが買い付けて製作されたという、上映2時間半に及ぶ大作映画。ノーランのオリジナル脚作品としては、ガイ・ピアース主演で前向性健忘症の主人公を描いた2000年の『メメント』以来、実に10年ぶりとなります。 ▽ 【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD & 4K UHD/デジタル配信)|インセプション 映画の舞台になっているのは、人間が他人の夢の中に入り込んで、思い通りの夢を見せたり、相手のアイディアを盗んだりす

    『インセプション』の感想&考察まとめ - はてなブックマークニュース
    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    MMOにハマっちゃいかんよというお話し(゚Д゚)
  • 団塊ジュニアの人生が絶望的にヤバい件:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    団塊ジュニアの人生が絶望的にヤバい件 カテゴリニュース 1 :名前:医師(兵庫県):2010/08/09(月) 06:59:46.01 ID:4qATI/EF ?PLT(12001) 明日はある…か?:消費税論議の前に/5止 団塊ジュニアの憂うつ ◇医療、年金 膨らむ負担 「ばあちゃんたちより、オレの方が疲れてんのに」。 夜勤明けの午前10時。神奈川県内のコンビニ店員マサトさん(36)=仮名=は、疲れた体を電車の手すりに預け、座席を埋める高齢者に目を向けた。 1974年生まれの団塊ジュニア。 東京都内の有名私大を卒業した98年は「就職氷河期」だった。 やっと入社した商品先物会社は利益至上主義。社風になじめず、半年で退社した。 完全歩合制の教材販売会社にも勤めたが、長続きはしなかった。 時給1000円前後のコンビニ店員や工場での梱包(こんぽう)作業のアルバイトでいつなぐ。

    toaruR
    toaruR 2010/08/11
    俺も30後半だけど、団塊ジュニアはある意味、諦めれば済む世代とも。俺の子の世代は、まさしくサバイバルだよなぁ。