2015年6月27日のブックマーク (14件)

  • 「実習先の農家でセクハラを受けた」 技能実習「中国人女性」が実習先と監理団体を提訴 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    外国人技能実習生として来日した中国人女性(29)が、「実習先の農家でセクハラを受け、適切な賃金の支払いもなかった」として、茨城県の実習先農家の親子や、実習生の受け入れ監理団体(茨城県守谷市)に対して、慰謝料300万円と未払い賃金183万円の支払いなどを求める訴訟を水戸地裁に起こした。女性は6月26日、東京・霞が関の厚生労働省で弁護士らと記者会見を開いた。 実習生の女性は「セクハラは辛くて、耐えられませんでした。監理団体に訴えたけれども、対応してくれませんでした。農家と監理団体に責任を取ってもらいたい。日の司法は公正だと信じています」と話した。 会見には、この実習生女性から相談を受け、女性を支援している監理団体職員の男性(42)も同席。男性は「良心が耐えられないと女性を支援したら、監理団体に脅され、解雇された」として、女性と一緒に、解雇無効や賃金支払いを求めて監理団体を訴えている。

    「実習先の農家でセクハラを受けた」 技能実習「中国人女性」が実習先と監理団体を提訴 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    toaruR
    toaruR 2015/06/27
    これを推進してる議員を根絶やしにせよ
  • 『朝まで生テレビ!』を自民・公明の全議員がドタキャン! 安保法制論議から逃走の無責任 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    自民党、公明党が出てこない」 6月26日深夜放送の『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)、冒頭で司会の田原総一朗が苦々しく言った。この日の放送では「激論!若手政治家が日を変える?! 若手国会議員がスタジオに集結! 戦後70年、未来の総理(?)に問う!」と題して、与野党の若手議員が安保法制を中心に討論する予定だったのだが、出演したのは民主党ら野党議員のみ。なんと、自民党と公明党の議員は一人たりとも姿をあらわさなかったのだ。 田原は冒頭の台詞に続き「安保法制の議論が、そうとう際どくなってる。しかも、わりに自民党も最初はね、簡単に番組に出そうだった。出ると言っては断る、出ると言っては断る(ということがあった)」と指摘。さらには番組プロデューサーを呼び出して、その“与党出演拒否”の経緯を説明させた。 その説明によれば、『朝生』は、事前に30名以上の自民党議員に出演をオファーしたが、すべて断られてし

    『朝まで生テレビ!』を自民・公明の全議員がドタキャン! 安保法制論議から逃走の無責任 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    toaruR
    toaruR 2015/06/27
    もっとガチ議論の番組があっても良い。議論風番組じゃなくて。
  • 池上彰スペシャル、韓国人JKの「嫌いですよ。だって韓国を苦しめた」発言がTV局の捏造と判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    池上彰スペシャル、韓国人JKの「嫌いですよ。だって韓国を苦しめた」発言がTV局の捏造と判明 1 名前: ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/:2015/06/27(土) 15:16:30.45 ID:al+f7TuO0.net ウワサになっている「池上彰スペシャル」見たけど、この字幕は完全にアウト!女子は「文化がとても多いですね。そして外国人が当にたくさん訪れてくれるようです」 https://www.youtube.com/watch?v=7Srw3l_mFR4&t=1510 高英起(コウ・ヨンギ) https://twitter.com/dailynkjapan/status/614608190072729600 字幕にある「嫌いですよ」も「だって」も「韓国を」も「苦しめたじゃないですか」も一言も言ってない。つまり「解釈」とかでも言い訳できないな、これは。 高英起(コウ

    池上彰スペシャル、韓国人JKの「嫌いですよ。だって韓国を苦しめた」発言がTV局の捏造と判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 逆睫毛の手術をした同僚が薄汚く見える

    宗教上の理由もあるんだが、逆睫毛の手術をした同僚が薄汚く見える。 産まれ持った身体的障害に手を加えるべきでは無いと思う。 怪我や病気でも治療すべきでは無い。 俺は少しその同僚に好意を抱いていたのだが 自然なままの健康的な女では無くなったと思うと薄汚い汚れの固まりであるように感じる。

    逆睫毛の手術をした同僚が薄汚く見える
    toaruR
    toaruR 2015/06/27
    処女信仰
  • はだかんぼのわるいのひと

    3歳の息子はファイナルファイトがお気に入りだ。 そんでハガー市長を気に入っており、「はだかんぼのわるいのひと」と呼んでいる。 ちなみに、もう一人は「しろいのひと」らしい。 息子よ、ハガーは正義の市長なんだ。 ギャングと似た様な格好で殴り合っていても、鉄パイプで女を殴っても正義の人なんだ。 面白いから訂正はしないんだけど。

    はだかんぼのわるいのひと
    toaruR
    toaruR 2015/06/27
    ハ(シモト)ガー( ゚д゚ )
  • 保守とリベラル

    保守かリベラルかという政治的立場のちがいは、人付き合いとかコミュニケーションのしかたみたいな日常的な生活態度のなかにすでにはっきりあらわれているもので、溝が深いなと思う。 職場の飲み会の意義を全否定しつつも、それが当の社会の慣行だとか常識だとか和が重要だとか権力をもつ側が要求しているとかいう理由で、その飲み会に参加したり参加を促したりする友人がいる。 わたしは、現状の慣行がそうであるということそれ自体はまったく理由にならないと思うし、メリット(個人的なものであれ集団的なものであれ)がないなら積極的になくす方向で動くべきだろうと思うが、わたしが友人の考えに納得できないのと同じ程度に、友人もわたしの考えに納得しないのだろう。 わたしはある主張や行動に対して合理性を求めて「なぜそうなのか」と聞くが、友人は主張や行動に対して端的に既存の慣行や規範や権力との整合性を求める。 おそらく、リベラルと保守

    保守とリベラル
    toaruR
    toaruR 2015/06/27
    既存ルールを変えたくない保守は概ね勝ち組で、変えたい革新は負け組か参戦間もない若い人のはずなんだけど、保守だったもの、革新だったものの腐臭で両端はゴミ溜めとして繋がってしまった。
  • 一度死んだ話

    「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザインUXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!Yoshiki Hayama

    一度死んだ話
  • S3 sync で s3からファイルを同期させる時の注意点 | DevelopersIO

    はじめに s3 sync で作業をしていた際に、同期されるはずのファイルが同期されなかったので調査してみました。 事象 s3にアップロードしたファイルをローカルに同期させる際に同期されないファイルがあった。 s3にアップロードしたdocument.txtをローカルに同期する s3にアップロードしたファイル $ aws s3 ls s3://test.takahashi.yusuke/ 2015-06-26 18:56:05 4847 document.txt 現在のローカルのファイル $ ll ~/docs/ total 16 drwxr-xr-x 3 takahashiyusuke staff 102 6 25 13:17 . drwxr-xr-x+ 60 takahashiyusuke staff 2040 6 25 13:16 .. -rw-r--r-- 1 takahashiyus

    S3 sync で s3からファイルを同期させる時の注意点 | DevelopersIO
    toaruR
    toaruR 2015/06/27
    『同じファイルサイズの場合は同期されない』……マジかよ('A`)
  • 打たれ弱さをいかにして克服するか - デジタルな星形で

    「誰かに認めて欲しい・それによって己に価値を見出せる」というような承認欲求は人一倍強い私。でも目立てば反感を持つ人も多く出てくる。それがとても怖いのです。ほんの少しのことですぐにひるんでしまう、ならばいっそ目立つ原因になること自体をやめてしまおう。そうやってネットの世界のあちこちを、行ったり来たりしてきました。 でもそれもインターネットだから許されること。ネット上での居場所からいなくなることはできても、現実世界ではなかなか難しいですよね。いや、できるからといって簡単に許されることではないんです、来なら。自分の言動・行動には責任を持たなければならない。怖いですけどね。 ならば、「打たれ強くなるにはどうすればいいのか」。思いつく限り列挙してみます。 ある程度自分の感情に鈍感になること。 自分と相容れない考えの人は、自分と考えの違う人なんだと認識して深入りしないこと。 自分の考えに自信を持つこ

    打たれ弱さをいかにして克服するか - デジタルな星形で
    toaruR
    toaruR 2015/06/27
    強くなるために鈍くなるのは本末転倒な気もする。過度に引きずらない切り替え力。不意に思い出さない力。くしゃくしゃぽい力。ひょっとすると、筋トレみたいな反復で身に付くものかもしれない。なお俺も弱い。
  • 住宅地の営業のしにくさ

    かつて住宅地で営業していたことがあるが。 いわゆる大規模な、区画整理された整然とした住宅地って、近くに「コンビニもなければ」「喫茶店もない」。 だから、例えば「14時にお伺いします」とアポを切った場合に、 電車遅延等に備えて早めに会社を出て、結果13時30分に現地に到着したような場合に 「時間調整が出来ない」。 これが「区画整理されてないような、雑然としたエリア」なら、30分間時間をつぶせるようなサ店とか、 せめてコンビニとかがあるのに、「パーフェクトな住宅地」には、それがないから困る。 仕方ないから、児童公園のベンチで30分ほど暇をつぶしてたりするが、下手すれば不審者として職質受けてしまう。 また、クルマで動いているような場合、駐車場が設置されてなくて、これまた困る。 タイムズ24みたいな駐車場は、「パーフェクトな住宅地」には、設置されていないんだよね。

    住宅地の営業のしにくさ
    toaruR
    toaruR 2015/06/27
    防犯力
  • 意識高い人は平原を車で進む

    意識高い人が、生き方とか考え方について、もっと前向きになった方がいいとか、挑戦してみた方がいいと言ってたりするけれど、それはその人が、平原を車で進んでるから言えることであって、世の中には山道を徒歩で進んでる人もいるし、湖をイカダで進んでる人もいるわけです。洞窟をカメに乗って進んでる人もいるかもしれないわけです。 彼らにとっては、前向きとか挑戦とか何の役にも立たないのです。なぜなら彼らが住んでるのは平原ではないし、彼らの乗り物は車ではないからです。同じように行動したら崖から落ちるかもしれないし、転覆して溺れるかもしれないし、鍾乳石に刺さって死ぬかもしれないからです。 でこういうことを書くと意識高い人は「なら平原に住めばいいじゃん(快適だよ!)」と言ってきたりするのだけど、こっちは好きで山に登ってんだよと。イカダが好きなんだ、暗闇が落ち着くんだと言いたいのです。 多くの人は平原に住んでいるわけ

    意識高い人は平原を車で進む
    toaruR
    toaruR 2015/06/27
    ほっとけ言うならほっとけば良いのに。
  • 自分探しに地方へ来るな

    最近自分を探しに地方へ来る人が多すぎる。東京で自分を見つけられずに地方へ来る人。地方に住んでいる身としていい迷惑だ。 今、地方創生とかで地方がちょっとだけ注目されているけれどそのせいで地方へ自分探しに来る人が増えた気がする。 声を大にして言いたい地方にきたら自分の居場所が見つかると思うな。 よく考えろ地方はお金も人も少ないんだ。東京のお金も人もある状況とは全然違う。ものも売れない、売る相手がそもそも少ない そんな中で東京で勝てなかった、自分が何者かわからないようなやつがきても何もできることないぞ。地方は東京よりサバイバルなんだ 地方はいま、リーダーシップ能力のある起業家などを集めている。その人たちのおかげで地域がある程度潤うことでやっと東京で負けたような人たちが来ることができるんだ 地方へ移住しようみたいなイベントあるけれどあれも当誰でもかれでも好きなことできますみたいな感じになっていて

    toaruR
    toaruR 2015/06/27
    都会からもらった仕事を地方でするパターンだと、やっぱチョイチョイ出なきゃならない現実。美しくやってる人を見てると、地方の特殊な資源を外に売る感じが多いようにも。
  • 百田氏発言をめぐる琉球新報・沖縄タイムス共同抗議声明 - 琉球新報デジタル

    百田尚樹氏の「沖縄の2つの新聞はつぶさないといけない」という発言は、政権の意に沿わない報道は許さないという”言論弾圧”の発想そのものであり、民主主義の根幹である表現の自由、報道の自由を否定する暴論にほかならない。 百田氏の発言は自由だが、政権与党である自民党の国会議員が党部で開いた会合の席上であり、むしろ出席した議員側が沖縄の地元紙への批判を展開し、百田氏の発言を引き出している。その経緯も含め、看過できるものではない。 さらに「(米軍普天間飛行場は)もともと田んぼの中にあった。基地の周りに行けば商売になるということで人が住みだした」とも述べた。戦前の宜野湾村役場は現在の滑走路近くにあり、琉球王国以来、地域の中心地だった。沖縄の基地問題をめぐる最たる誤解が自民党内で振りまかれたことは重大だ。その訂正も求めたい。 戦後、沖縄の新聞は戦争に加担した新聞人の反省から出発した。戦争につながるような

    toaruR
    toaruR 2015/06/27
    分からなくもないけど、誰の何に何を求めてるのか論理的に明記してほしい。
  • スマホシフトでも Web マーケの本流は Googleか!? ユーザー調査「知らないことは検索」が92.9%、 ニュース、買物も半数以上が検索から | Web担当者Forum

    スマホシフトでも Web マーケの本流は Googleか!? ユーザー調査「知らないことは検索」が92.9%、 ニュース、買物も半数以上が検索から | Web担当者Forum