タグ

2017年3月7日のブックマーク (5件)

  • 大きな穴が開いた日章旗を掲揚 国の機関が入居する横浜第2港湾合同庁舎 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    国の機関が入居する横浜第2港湾合同庁舎(横浜市中区)に、真ん中が裂けて大きな穴が開いた日章旗が掲げられている。新しい旗がすぐに調達できないためという。掲げ続けるうちに穴が次第に大きくなっており、余りのみすぼらしさに、外国人観光客や市民らがあきれ、驚いている。 同庁舎は「日米和親条約」の調印の場として知られる開港記念広場の近くに位置し、海の玄関口・横浜港大さん橋国際客船ターミナルの入り口に当たる。破れた日章旗は、国旗掲揚ポールに高々と掲げられている。破れた理由はよく分からないという。 施設の担当者によると、新しい日章旗は調達中とのこと。代わりが入手できず、やむなく穴の開いたまま掲揚を続けている。 庁舎には横浜検疫所や横浜地方検察庁分室、東京入国管理局横浜支局分室、関東経済産業局横浜通商事務所が入居しており、多くの職員が勤務している。 大さん橋から歩いてきた外国人のカップルはこの日章旗

    大きな穴が開いた日章旗を掲揚 国の機関が入居する横浜第2港湾合同庁舎 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    todesking
    todesking 2017/03/07
    おもしろい
  • 韓国・釜山の日本領事館前に「ゴミで作った慰安婦像」が登場!  « ハーバー・ビジネス・オンライン

    釜山の日領事館前に設置された「慰安婦像」(韓国では「平和の少女像」と呼んでいる)の隣に「もう一つの少女像」が設置され、韓国社会では波紋を呼んでいる。 まずは、釜山の日領事館前の「慰安婦像」をめぐる問題を振り返ってみたい。 2016年12月28日、釜山広域市の日領事館前の歩道に、市民団体らが「慰安婦像」を設置したが、釜山広域市東区当局は、道路交通法違反として像を撤去した。しかし翌日の12月29日、東区に抗議の電話が殺到し、区の業務に大きく支障をきたしたほか、区のサーバーもダウン。12月30日には一転設置を認め、大晦日である31日に除幕式が行われた。 日はこれに抗議。菅官房長官は「このような措置は極めて残念である」とし、1月6日、日政府の当面の措置として、在大韓民国日国大使館・長嶺全権大使と釜山総領事館・森領事を一時帰国させたほか、日韓通貨スワップ協定の取り決め協議の中断や、ハイ

    韓国・釜山の日本領事館前に「ゴミで作った慰安婦像」が登場!  « ハーバー・ビジネス・オンライン
    todesking
    todesking 2017/03/07
    おもしろい
  • 東大生であることを誇れない君に。東大カレッジブルゾン制作プロジェクト

    このプロジェクトは、2017-03-07に募集を開始し、38人の支援により704,000円の資金を集め、2017-03-30に募集を終了しました 現役東大生2名が、東京コレクションに参加しているファッションデザイナー、「KEISUKEYOSHIDA」を迎えて、新しい東京大学のファッションアイコンになるようなカレッジブルゾンを作ります。学生それぞれが自分のバックグラウンドに自信を持ってこの大学で学び、羽ばたいていけるように。 ▼はじめにご挨拶 はじめまして。東京大学 教養学部 の鎌田頼人と、東京大学 文学部 の菅原優祐と申します。 この度、東京コレクションのデザイナー「KEISUKEYOSHIDA」を迎えて、私たち2人で作成した東大カレッジブルゾンを発表させていただきます。 鎌田 頼人(かまだ よしひと) 1994年北海道生まれ。 教養学部理科2類に入学するも、Street Cultureに

    東大生であることを誇れない君に。東大カレッジブルゾン制作プロジェクト
    todesking
    todesking 2017/03/07
    東大生ブルゾン、コンセプトはジョークに見えるんだけど、公式ページのメッセージからジョーク性を感じなくて、意図が不明で怖いんだよな
  • 東京新聞:「ゴジラ」監督・坂野義光さん 新ヘドラ構想「福島事故は公害」:社会(TOKYO Web)

    高度成長時代に公害を批判したゴジラ映画を新たな形でよみがえらせようと目指す映画人がいる。一九七一年公開の「ゴジラ対ヘドラ」の監督坂野義光(ばんのよしみつ)さん(85)=川崎市多摩区。六年前、放射能汚染をもたらした福島第一原発事故を公害ととらえ、自然との調和を問う作品の実現に意欲を燃やす。 (小佐野慧太)  「よくこんな所に住んでいられるなあ」。七〇年夏、撮影の下見で、静岡県富士市の田子の浦港を訪れた坂野さんは驚いた。  くすんだベージュ色のヘドロが浮かび、卵の腐った臭いがする。製紙会社の廃水などによる「富士公害」のさなかにあった時期だ。  坂野さんは五五年に映画会社「東宝」に入社。看板作品「ゴジラ」のプロデューサーから、シリーズ十一作目の監督を持ち掛けられ、題材に選んだのが富士公害だった。  七〇年は大阪万博が開かれた年でもある。展示施設の演出を担当した坂野さんは、仕事で東京とを行き来する

    東京新聞:「ゴジラ」監督・坂野義光さん 新ヘドラ構想「福島事故は公害」:社会(TOKYO Web)
    todesking
    todesking 2017/03/07
    「自然と調和して生きる日本人の価値観」が出てきて一気にきな臭くなってきた
  • 人生の見直し。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    大学時代に単位を落とした構造力学、いつか勉強しなおそうと思ってずっと教科書をとってあったけれど、たぶんもうやらないだろうという悲しい認識に到達したよ…… ミシェル・フーコーの「性の歴史」も読まないだろうし、ましてドゥルーズ=ガタリも、そのうち読むかと思ったけど、「そのうち」はこないだろう。平井『ベルリン』三部作も、2度と読まないだろう (1度は通読したんだけどね) …… 大友克洋の初期作品集も、引っ越してきてから一度も開いてないし、レーニンは絶対読まないだろうし、いつかやりなおすつもりで取ってあった物理や電磁気学の教科書も、もう何年寝ていることか。紙の英和辞典とか、もう使うことなくなっちゃったよねー。マイナーな興味で買っていたチョコレートのとかもいらない。一つ処分を決めると「これがアレならこっちも処分だよねー」になっていって、大航海時代叢書とかほぼ一回も開かず状態、準オカルト系のとかも

    人生の見直し。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    todesking
    todesking 2017/03/07
    あっ怖い怖すぎる