タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

スキャナに関するtodojunのブックマーク (2)

  • “解像度不問”の高速読み取りを実現――「ScanSnap S1500」を試す

    PFUのScanSnapシリーズは2001年の登場以来、一部のモデルを除いてマイナーチェンジを繰り返して現在に至っている。ここにきてモデルナンバーが「S1500」と4ケタになったが、はたして何が変わったのだろうか。早速試してみた。 まずは外観から。「ScanSnap S1500」(以下、S1500)のカラーリングは、前モデルを踏襲したシルバーと黒のツートンカラーだが、丸みが少なくなり、シャープな印象になった。給紙カバーを開くとこの印象はさらに強まり、黒からシルバーに変わったサイドガイド、スタッカー裏のシルバーのライン、青く発光する長方形のスキャンボタンなど、直線的なデザインでまとめられている。 ユニークなのはADFカバーのデザインだ。これはスタッカー裏のデザインとまったく同じになっている。前モデル同様、スタッカーを下ろさずに排紙することも可能なので、どちらの使い方をしても外観がほとんど変わ

    “解像度不問”の高速読み取りを実現――「ScanSnap S1500」を試す
  • スタパ流 ドキュメントスキャナがある生活

    パソコンの出現で紙が使われなくなる!! なんて話が出回ったパソコン黎明期。実際どうなったかと言えば、アナタの部屋やオフィスを見れば一目瞭然、紙資料は以前に増して増殖中。パソコンのお陰で紙資料を作成しやすくなったんスかねぇ。 さておき、困ったモンなのは、身の回りにある“紙資料の山”だ。名簿や一覧表等のリスト類、契約書や顧客データといった重要資料、あるいはプレゼン資料やリリース等の案内、細かいところではメモやラフやペラ一枚の説明書や注意書きやカタログ類等々、紙資料が床を覆い、紙資料が棚を占拠している。 単なる紙なのに!! 必要なのは紙の上の情報なのに!! ナゼ空間を占拠するのかーッ!! これはもはや公害だ!! 紙資料が我々に与える害毒なのダーっ!! と、キレてもしょうがない。そんな場合は、ドキュメントスキャナを使って多量の紙資料等を電子化するのが吉だ。 ドキュメントスキャナを使って紙資料等を電

  • 1