タグ

ブックマーク / fjord.jp (2)

  • 【失敗】怖話2年間の総括【無念】 - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    @komagataです。 怖話(http://kowabana.jp)の9月のアクセス数と収益のまとめです。 怖話とはスマホで怖い話がサウンドノベル風に見れる・投稿できるWebサイトです。 アクセス数 約156万PVでした。先月が207万PVなので激減です。特に障害は起きていないので先月までで夏効果が切れたといったところでしょうか。 収益 約14万円でした。先月は約21万円だったので激減です。PVなりの減り方です。20万行くか行かないかは大きく感じます。 総括 下記のエントリを投稿して以来、2年間毎月アクセス数と収益を公開しながらやってまいりました。 スマホでサウンドノベル風怖い話投稿サイト « 合同会社フィヨルド 「2013年9月に単月で70万円の収益を上げなければプロジェクトは失敗」とブログでも定義・公言してやってきましたが今月は14万円なので達成率20%で失敗ということになりました。

    【失敗】怖話2年間の総括【無念】 - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
  • 小規模Webサービス向け安上がりシステム構成と開発フロー(怖話.jp) - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    こちらのエントリーが大変参考になったので、僕らが作ってる怖話.jp(kowabana.jp)のシステム構成や開発方法についても公開していこうと思います。 怖話.jpはスマホ向けWebサービスなのでPC向けとはPVとかの傾向がちょっと違うかも知れません。 怖話.jpとは スマホで17,000話以上のサウンドノベル風の怖い話が閲覧・投稿できるサイト(アプリではありません)です。詳しくは下記エントリーを参照してください。 スマホでサウンドノベル風怖い話投稿サイト | FJORD, LLC(合同会社フィヨルド) 7月16日にRubyKaigi2011に合わせて無理矢理ベータテストオープンして、8月9日に正式オープンしましたので正式オープンからは1ヶ月経ってないまだまだのサイトです。開発期間は約1ヶ月ぐらいです。 サイト情報 (これAnalyticsを直接貼るのはどうやればいいんだろう?) 直近一ヶ

    小規模Webサービス向け安上がりシステム構成と開発フロー(怖話.jp) - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
  • 1