タグ

2020年3月24日のブックマーク (3件)

  • Enterprise SaaSのプロダクトマネージャーとして重視している1つのこと|ikutani41

    こんにちは。MNTSQ(モンテスキュー)というLegalTech企業でプロダクトマネージャーをやっているikutaniといいます。創業して1年半が経ち、大手法律事務所向けのプロダクト立ち上げを経て、現在は大企業向けのプロダクト立ち上げに注力しています。 Enterprise SaaSの特徴スタートアップやSMB(中小規模の会社)向けのSaaSプロダクトと比較して、Enterprise(大企業向け) SaaSが持つ特徴はどんなものでしょうか。 プロダクトマネジメントに大きく影響する部分としては大きく3つかと思います。 ・ドメイン知識の要求水準の高さ ・コントロールすべき状況や情報が多い ・カスタマイズとの戦いいろんな部署の方に使っていただくプロダクトの場合は特に、 実際に利便性を感じていただくべきユーザさんと、導入効果を評価する決裁者では、求めているものや課題認識が全然違うということもありま

    Enterprise SaaSのプロダクトマネージャーとして重視している1つのこと|ikutani41
    tofu-kun
    tofu-kun 2020/03/24
  • Implementing single-file Web Components

    # Implementing single-file Web Components Probably everyone who knows the Vue.js framework also heard about its single-file components. This super simple idea allows web developers to define the entire code of a component in one file. It is such a useful solution that an initiative to include this mechanism in browsers has already appeared. However, it seems quite dead as, unfortunately, no progre

    Implementing single-file Web Components
    tofu-kun
    tofu-kun 2020/03/24
    Vue ファイルみたいな。気持ちはわかる。
  • 高階関数は何であるかを簡潔に説明する - Qiita

    はじめに なんか、高階関数で、一部界隈が盛り上がっているぽいので、なんとなくエントリを書いてみました。一言で言うと、「関数を引数に取る関数」あるいは「関数を返り値とする関数」が、高階関数と呼ばれます。それだけです。 あとは、各言語で、引数や返り値になれるような「値としての関数=第一級関数」をどのように実現するかが問題になります。ここで、「関数を引数に取る」というのは、「値としての関数」を引数に取る、という意味であることに注意してください。 というわけで、以降、いくつかの言語で、第一級関数をどのようにして表現しているかについて述べてみたいと思います。他にも方式があると思いますが、ツッコミ歓迎。 いわゆる「関数型プログラミング言語」の場合 多くの「関数型プログラミング言語」では、「関数」それ自身がプリミティブでかつ値なので言うまでもないのですが、いくつか例を挙げます。 たとえば、Schemeで

    高階関数は何であるかを簡潔に説明する - Qiita