タグ

2017年6月30日のブックマーク (9件)

  • 「落とすなら落としてみろ」 二階氏、相次ぐ問題発言:朝日新聞デジタル

    自民党の二階俊博幹事長は30日、東京都議選の応援演説で、自らの差別的な表現が報道されたことなどを念頭に「言葉ひとつ間違えたらすぐ話になる。私らを落とすなら落としてみろ。マスコミの人だけが選挙を左右するなんて思ったら大間違いだ」と述べた。問題発言や不祥事が続けて報じられ、都議選が自民逆風となっていることへの責任を報道機関に転嫁する政権幹部の発言が続いている。 二階氏は29日の応援演説で、ミサイル発射を繰り返す北朝鮮を「きちがいみたいな国」と表現した。精神障害者に対する差別的な表現で、直後に記者団に「表現として必ずしも適切でないものが一部あった。注意したい」と釈明。一部メディアがこの発言を報じた。 稲田朋美防衛相も27日の応援演説で「防衛省、自衛隊としてもお願いしたい」と発言し、30日午前の閣議後会見で撤回とおわびに追い込まれた。二階氏は同日夕の国分寺市の演説で、自身を含む政権中枢の発言を伝え

    「落とすなら落としてみろ」 二階氏、相次ぐ問題発言:朝日新聞デジタル
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/06/30
    小池ファーストはないわ〜と思ってるところに「自民党はそれ以上にないわ〜」となり泡沫候補に入れるしかないなと思ってる都民です。
  • 「若い女性の8割が消える」地方自治体のゾッとする未来(河合 雅司,石破茂)

    石破 そう。そんなやり方がいいとはあまり思いませんが、お見合いという仕組みが結婚を促進していたのは事実です。 出生率を上げるためにも、独身の人がどうやって結婚相手を見つけるかが社会的な課題です。国の政策としては難しい面もありますが、誰かが仲人さん的な役割を果たすとか、出会いの場を増やしてあげないといけないのでしょうね。 河合 2020年には女性の過半数が50歳以上になります。つまり、出産可能な女性が大きく減り始めるということですから、少子化は今後も歯止めがかかりそうにありません。 石破 少子化の背景には社宅や官舎の減少もあると私は考えています。家賃が安い社宅や官舎は、まだ収入が多くない若い夫婦にとっては可処分所得を増やす機能があった。だからかつては若いうちに子供をもうける余裕がありました。 ところが今は、企業や役所が社宅や官舎を削減しています。であるならば、ほかの手段で若い世代の可処分所得

    「若い女性の8割が消える」地方自治体のゾッとする未来(河合 雅司,石破茂)
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/06/30
    はてなーの人達直撃の話題やな。はい、私も氷河期世代です。
  • 無料でサービスしてもらえると妄想するのはそろそろやめませんか? | 株式会社アクシア

    昨日Twitterで投稿したツイートが結構たくさんリツイートされました。 顧客「要件伝え漏れてた件があるので急ぎお願いしたい」 弊社「その内容だと◯◯万円で納期はこれくらいです」 顧客「その要件が漏れたことでクレームが発生してます」 弊社「それは大変ですね急がないとですね」 顧客「その点も考慮いただき無償で対応してほしい」 どう思考したらそうなるのか — 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) June 29, 2017 「この要件は言わなかったけどヒアリング甘かったお前らの責任だろ?いいからタダでやれ」という事案を吉野家に置き換えると「何で卵付いてないの?卵つけるか聞かなかったお前らの責任だろ?いいからタダで卵つけろ」となります。いかに鬼畜かおわかりいただけるだろうか。警察突き出して良いレベル。 — 米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 (@yonemu

    無料でサービスしてもらえると妄想するのはそろそろやめませんか? | 株式会社アクシア
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/06/30
    “「今回この対応を無償で対応してくれれば今後御社に大型の発注ができるようになる」とかいう会社もたまにありますが、こういう要求をしてきた会社が本当に大型の発注をしてくれた例なんか一度もありません。”
  • 仕事中に昼寝をしても誰かに申し訳なく思う必要はない、という主張

    by Sabri Tuzcu 「仕事中に居眠りすること」は現代社会において悪いとらえ方をされますが、昼寝は人間の知覚・注意力・生産性を上げてくれるとして、The New York TimesのTim Herrera氏は「仕事中に申し訳なく思うことなく昼寝をすること」を推奨しています。 Take Naps at Work. Apologize to No One. - The New York Times https://www.nytimes.com/2017/06/23/smarter-living/take-naps-at-work-apologize-to-no-one.html 「就業中であっても疲れている」という従業員は多くの会社に存在し、例えばBersin by Deloitteの創業者であるJosh Bersin氏は「疲れによって従業員たちの生産性に問題が生じている」というこ

    仕事中に昼寝をしても誰かに申し訳なく思う必要はない、という主張
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/06/30
    “ジェローム・シーゲル氏”でどうしてもあの色黒のしげる氏が目にチラつく。
  • 素粒子物理学をうまいことたとえる

    ライターの力はたとえ話で決まる。 そう思っている。難しい話を身近なできごとに置き換えて分かりやすく伝える。 ものごとの構造を見抜く力と幅広い知識、それをつなぐ飛躍が必要になる。 我々もたとえ話のスキルを磨いていかなければならない。 そこで、まずはライターにわかりにくい話に触れてもらい、それを分かりやすくたとえるという力試し企画を行った。

    素粒子物理学をうまいことたとえる
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/06/30
    加速器の実際ってわかんないよね。月の電気代が億単位だとか機器移動の為の移動式吊り上げクレーンがあるとか。
  • ITmedia +D PC USER:ちょっと気になる入力デバイス:見ためが“イカス”快適マウス――MS「Natural Wireless Laser Mouse 6000」

    同社によれば、「最先端のエルゴノミクスデザインを採用(米国のWebサイトでは、“Revolutionary Ergonomic Design”と表記)」し、「従来のようにマウスに手を載せる使い方ではなく、横から軽く手を添えることにより手首への負担軽減を目指した」という。実際に使ってみると、マウスに対して上から右手をのせるよりも、右横から覆いかぶせるようにしたほうがしっくりとくるし、手首が伸びた状態になる。 興味深いところでは、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)研究所の福田研究室でマウスを使った人間工学に関する簡易実験を行ったところ、使い始めはマウスの持ち方に違和感を覚えるコメント数が1人あたり6.7件あったが、9日めには0.5件に減ったという。また、作業のしやすさに対する評価は初日が5.3ポイントだったのに対し、9日めでは8.5ポイントに上昇したほか、これまで使用していたマウスに比

    ITmedia +D PC USER:ちょっと気になる入力デバイス:見ためが“イカス”快適マウス――MS「Natural Wireless Laser Mouse 6000」
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/06/30
    このマウスの問題点は慣れるとこれ以外使いたくなくなるのに絶版になってしまったところである。ふざけんな。
  • カルチャーブログ | UUUM株式会社(ウーム株式会社)

    「Culture blog」は、OwnershipとTeamworkを大切にするUUUMの魅力をお伝えするブログメディアです。私たちのカルチャー・働き方・社員の想いやストーリーなど、独自の情報を発信していきます。

    カルチャーブログ | UUUM株式会社(ウーム株式会社)
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/06/30
    ホッテントリでこれの下に「http://www.bbc.com/japanese/40439776 YouTube利用女性が恋人を誤って射殺 注目集めの見世物のはずが - BBCニュース」が出るはてブ
  • YouTube利用女性が恋人を誤って射殺 注目集めの見世物のはずが - BBCニュース

    YouTubeを利用する米ミネソタ州の女性が恋人を誤って射殺し、過失致死の疑いで逮捕された。検察によると、ソーシャルメディアで注目を集めようとした「見世物」のはずだったという。 調べによると、モナリサ・ペレス容疑者(19)は26日、分厚いを胸にあてた恋人のペドロ・ルイスさんを50口径の「デザート・イーグル」短銃で撃った疑い。同容疑者は郡刑務所に勾留された。二人はハードカバーの百科事典なら、銃弾は貫通しないと思っていたという。

    YouTube利用女性が恋人を誤って射殺 注目集めの見世物のはずが - BBCニュース
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/06/30
    50口径って1.3cmか。えー。見てる30人の人達は誰かが注意入れたと思うんだけど、聞かなかったんだろうな。
  • 負担は2兆円超へ 太陽光のいま|NHK NEWS WEB

    月々の電気料金の明細を詳しく見ていますか? 「再エネ発電賦課金」という項目がいくらになっているか確かめてみてください。 再生可能エネルギー(再エネ)の太陽光発電が増え、買い取り費用が膨らんでいることで、私たちの負担がいま急増しています。 その額、実に年間2兆円! それが、毎月の電気料金に上乗せされているのです。地球温暖化への対応のためにも太陽光発電に期待する人は多いと思いますが、あなたは普及のためにどれだけ負担できますか? (経済部 中野陽介記者) 標準的な家庭の電気料金は月額6000円。そのうち「再エネ発電賦課金」はおよそ700円。年間ですと8000円を超えます。決して少ない金額ではありません。 ちょうど5年前の7月1日、太陽光発電など再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が始まってから、私たち電気の利用者が負担するようになりました。 再生可能エネルギーを普及させようと始まったこの制度

    負担は2兆円超へ 太陽光のいま|NHK NEWS WEB
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/06/30
    ドイツでの発電量が太陽発電30%って、導入前と比べてどれくらい料金増えたのかな?日本の倍って言っても元々日本の1.8倍だったかもだし。