タグ

ブックマーク / www.chunichi.co.jp (22)

  • 【独自】河村たかし名古屋市長が衆院選出馬へ 日本保守党公認で愛知1区から:中日新聞Web

    名古屋市の河村たかし市長(75)=4期目=は30日、10月27日投開票の衆院選で、愛知1区(名古屋市東・北・西・中区)から出馬する意向を固めた。河村氏が共同代表を務める政治団体「日保守党」の公認候補となり、代表を務める地域政党「減税日」の公認か推薦を得る見通し。市長の後任候補として、前副市長で減税日副代表の広沢一郎氏(60)を指名し、減税日と日保守党の推薦候補として擁立する考えだ。 30日夜、紙の取材に河村氏は「総理をねらう男を復活させる。アゲイン」と語り、広沢氏は「減税シティー名古屋の進化と深化を目指したい」と語った。 河村たかし市長・衆院選に出馬へ【関連記事】 公約の達成状況は?いつ決断したの? 河村たかし市長が出馬会見で語ったこと 「魔法のような戦略はない」「厳しい戦いになる」「身勝手」 河村氏の出馬表明でライバルたちは… 「名古屋城復元の木材保管料、誰が償うのか」 河村

    【独自】河村たかし名古屋市長が衆院選出馬へ 日本保守党公認で愛知1区から:中日新聞Web
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2024/10/01
    もともと国会議員だったのが出戻り?か。名古屋市長の方が国会議員よりも影響力はあると思うんだけど。/地域圏外の人が「あかんやろ」と思っても大阪も名古屋もそういうのが人気なのは前がさぞひどかったんだろうな
  • 「円安上等。1ドル300円でも誰も文句言うはずない」経済学者の高橋洋一さん主張 『正義のミカタ』:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    経済学者の高橋洋一さん(68)が4日、ABCテレビの番組「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」に出演。「1ドル=300円でも、政府が儲けた分を国民に還元すれば誰も文句を言わない」と主張し、歴史的な円安進行を肯定する見解を述べた。 高橋さんは「円安上等。1ドル=300円なら成長率20%」などと書かれたフリップを手に「円安は日政府が最大のメリット享受者」と解説。政府が保有するドルが、円安により約40兆円の為替差益が生じていると推計し「これを(国民に)吐き出せば円安なんか誰も文句言う人はいなくなる」と述べた。 さらに「『1ドル=300円になったら』と安倍さんが3年くらい前に言ったんだけど、その時はだいたい300兆円くらい儲かる。そうすると1人あたり250万円返せるから、誰も文句言うはずない」「安倍さんにこの話をしたら『そうだな~』って言ってました。そりゃそうでしょう」と高笑い。さらに財務省が

    「円安上等。1ドル300円でも誰も文句言うはずない」経済学者の高橋洋一さん主張 『正義のミカタ』:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2024/05/04
    帰省中でこの番組見てたけど、頭クラクラ😵‍💫した。地方局ってこんな番組やってんだ…
  • F1の大阪誘致姿勢に「一朝一夕にできるものではない」 鈴鹿市長がくぎ刺す:中日新聞Web

    大阪観光局が大阪へのF1誘致を目指すと報じられたことについて、鈴鹿市の末松則子市長は25日、定例会見で「一朝一夕にできるものではない。(鈴鹿市として)春開催に向け、最高のレースになるよう全力で協力していくところに変わりはない」と述べた。 「世界最高峰のレース。回数をこなし、信頼関係をつくってきた。市にとっては宝。継続開催に向けて、しっかり働きかけをしたい」との姿勢を強調。大阪開催は「今のところ難しいと思う。素晴らしいコースができたらF1が開催できるわけではない。(開催に向けた)ネットワークの構築は並大抵のものではない」と話した。

    F1の大阪誘致姿勢に「一朝一夕にできるものではない」 鈴鹿市長がくぎ刺す:中日新聞Web
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2024/01/26
    鈴鹿市出身としては嬉しいブコメ ☺️
  • とうに“潮時”か…世界の主要プロリーグで投手がバット持つのはセ・リーグだけ 増えていく緊張感欠く打席:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    早々に連勝の夢は断たれたが、仲地で負けるのは将来への投資と割り切れる。抑えれば自信がつき、打たれても勉強になる。10安打、5失点。首脳陣の配慮で1日余分にもらったが、毎週同じクオリティーの投球を維持する難しさを知った。それだけでも収穫ではないか。

    とうに“潮時”か…世界の主要プロリーグで投手がバット持つのはセ・リーグだけ 増えていく緊張感欠く打席:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2023/08/06
    確かにね。
  • 谷原章介、「ユニクロみたいな安い服」にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    俳優の谷原章介(50)がMCをつとめるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論をとなえる声があがった。 番組後半に、国内の子どもの貧困問題にながく取りくむ女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなでいっしょに事をとれるって時間が、ほんとうに貴重なだいじな時間」と感慨深そうにコメント。

    谷原章介、「ユニクロみたいな安い服」にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2023/02/02
    「俺の周りの世間」ってことやからね。“「世間の感覚とズレすぎ」”
  • 杉田氏らの起用 差別発言は不問なのか:中日新聞Web

    岸田文雄首相がLGBTなど性的少数者への差別的な発言が問題になった衆院議員二人を政務官と副大臣に起用した。差別的発言を不問に付し、政権が掲げる多様性の尊重に疑問符が付く人事だ。直ちに見直すべきである。 首相は内閣改造に伴い、総務政務官に杉田水脈(みお)氏(比例中国、当選三回)=写真、文部科学副大臣に簗和生(やなかずお)氏(栃木3区、当選四回)をそれぞれ充てた。 杉田氏は故安倍晋三元首相の後押しで自民党に入り、過去二回は単独比例で当選した。二〇一八年の月刊誌への寄稿では、LGBTに関し「子どもをつくらない、つまり生産性がない」と主張。それ以前も「男女平等は絶対に実現し得ない、反道徳の虚妄」などと差別的な発言を繰り返してきた。

    杉田氏らの起用 差別発言は不問なのか:中日新聞Web
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2022/08/23
    杉田水脈議員の身の安全が心配
  • 漫画家山本直樹さんが語る連合赤軍「言葉が命を超えてしまった」:中日新聞Web

    新左翼組織・連合赤軍が引き起こした「あさま山荘事件」から、今年で半世紀が過ぎた。漫画家の山直樹さん(62)=東京都=は、一連の顚末を取材し、2006年から12年かけて漫画「レッド」シリーズ(計13巻、講談社)を描き上げた。執筆の背景にあったのは、1995年3月のオウム真理教による地下鉄サリン事件。時代の異なる二つの事件を「似ている」と語る山さんの作品は、現代の社会に何を投げかけるのか。(谷口大河) 「レッド」は、ベトナム戦争に反対し、彼らなりの青春を謳歌する若者たちが、次第に過激さを増し、山中のアジトで仲間を次々にリンチにかけ殺害していく姿を克明に描く。象徴的なのが、メンバーに素行や思想を自己批判する「総括」を要求するシーンだ。総括を促すためとして暴力を振るい、12人を死に至らしめた。 地下鉄サリン事件では、有名大学出身の若者たちが無差別テロを起こし、14人の死者と6000人超の負傷者

    漫画家山本直樹さんが語る連合赤軍「言葉が命を超えてしまった」:中日新聞Web
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2022/03/26
    “それでは集団の過激化を防ぐためには、どうしたらいいのか。「(異なる考えを持つ)他者を排除しないよう気をつけて、考え続けるしかない」 ”
  • 「乗り越えられない壁はありません」名伯楽・中村清さん35回目の命日 陸上と選手を愛した姿は瀬古利彦さんらの中に息づく:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    「乗り越えられない壁はありません」名伯楽・中村清さん35回目の命日 陸上と選手を愛した姿は瀬古利彦さんらの中に息づく 2020年5月27日 17時52分

    「乗り越えられない壁はありません」名伯楽・中村清さん35回目の命日 陸上と選手を愛した姿は瀬古利彦さんらの中に息づく:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2022/01/29
    そら泣くわ。“「君たちが強くなれるのなら、この中村、草でも食う」と言い、実際にグラウンドに這いつくばって草を食いちぎり、土を口に入れるのを見たことがある。そのさまを見て、泣きだす部員たちもいた。”
  • 【北の富士コラム】白鵬には愛想が尽きた…44回も優勝してもまだあのような汚い手段で優勝したいのか:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    【北の富士コラム】白鵬には愛想が尽きた…44回も優勝してもまだあのような汚い手段で優勝したいのか 2021年7月18日 05時00分

    【北の富士コラム】白鵬には愛想が尽きた…44回も優勝してもまだあのような汚い手段で優勝したいのか:中日スポーツ・東京中日スポーツ
  • 学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”:中日新聞Web

    全国の小中学生らに一人一台のタブレット端末などの配備が進む中、閲覧や使用を制限する「フィルタリング」を学校側が設定しても、子どもが抜け道や裏技を使ってゲームや動画サイトに熱中する問題が起きている。「GIGA(ギガ)スクール構想」を掲げ政府が主導した高価な学習用端末が「ゲーム機」となってしまう状況に、学校関係者や保護者は頭を悩ませている。 (北村希)

    学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”:中日新聞Web
  • 【独自】愛知知事リコール団体、6000万円支出 活動終了後、高須克弥氏から1200万円借用:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名事件で、活動団体が、計六千万円近くを活動に支出していたことが関係者への取材で分かった。活動終了後の昨年十二月中旬には会長を務める美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長から計千二百万円を借入金として受け取り、収入不足を補った。

    【独自】愛知知事リコール団体、6000万円支出 活動終了後、高須克弥氏から1200万円借用:中日新聞Web
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/03/29
    貸付金を返さなくていいならその度に政治団体作ればお金持ちはどれだけでも政治活動できるな。
  • 名簿の束「書き写して」、会議室に数十人 リコール署名偽造、バイト男性証言:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコールに向けた署名集めに関連し、名簿書き写しのアルバイトに参加した福岡県久留米市内の契約社員の男性(50)が紙の取材に応じた。男性は登録している人材紹介会社から「簡単な軽作業」「名簿を書き写すだけ」との趣旨の電子メールを受け、十月中旬から下旬にかけて佐賀市内の貸会議室で、時給九百五十円で作業をした。五百円の交通費も支給された。

    名簿の束「書き写して」、会議室に数十人 リコール署名偽造、バイト男性証言:中日新聞Web
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/02/16
    うわぁ、「密」な環境でクラスター発生してたらどうすんだ。
  • カポエイラ少女 世界一 松任中1年・舘あかりさん:北陸中日新聞Web

    「無限にかっこよくなりたい」 南米・ブラジル発祥の音楽を組み合わせた格闘技「カポエイラ」の競技者で、白山市松任中学校一年の舘あかりさん(13)=同市平松町=が今月九日、世界大会のU−18オンラインカポエイラソロ大会U14女子(対象十二、十三歳)の部で初優勝した。「競技を続け、無限にかっこよくなりたい」と意気込む。(吉田拓海) カポエイラは踊りと武術を組み合わせた動きをすることから「美しい格闘技」とも呼ばれる。十六世紀、ブラジルの黒人奴隷たちがダンスに見せかけて護身術を学んだのが発祥とされる。歌や太鼓などの演奏に合わせ、全身をしなやかにつかった円運動を繰り返しながら、蹴りを矢継ぎ早に繰り出す。殴る動作は禁止されている。 舘さんは金沢市の「ゲトカポエイラ」に所属。カポエイラをしている父の利彦さん(41)の影響で、小学一年生の頃から始めた。見学に訪れた際、競技の素早い動きを「かっこいい」と感じた

    カポエイラ少女 世界一 松任中1年・舘あかりさん:北陸中日新聞Web
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2021/01/21
    これはカメラマンがすごい。橋本環奈の奇跡の一枚並みにベストショットだと思う。
  • 宇野勝は2リーグ分立後唯一の「遊撃手の本塁打王」にして球団通算最多の334発 「魅せる野球を」中日最強アーチストの美学:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    渋谷真コラム・龍の背に乗って[強竜列伝・宇野勝] 2リーグ分立後、NPBの歴史で「遊撃手の塁打王」は宇野勝(1958~)しかいない。84年に37で獲得。翌85年の41は、遊撃手としての最多記録でもある。 通算334も球団記録。ドラゴンズ最強のアーチストは、実は銚子商では決して長距離砲ではなかった。「20足らず…。いや、10少し超えるくらいだったんじゃないかな。そりゃ1年上にシノさん(巨人・篠塚和典)がいて、カンカン打ってたからね。自分が特別だとは思ってなかった」2学年上にも土屋正勝、1学年下に尾上旭。銚子商の全盛期だった。84年にタイトルを分け合った掛布雅之(阪神)は、ライバルの習志野高の3学年上。安打の延長線が塁打なのか、塁打の打ち損ないが安打なのか。語り合ったことがあるという。

    宇野勝は2リーグ分立後唯一の「遊撃手の本塁打王」にして球団通算最多の334発 「魅せる野球を」中日最強アーチストの美学:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/05/30
    しかも当時は130試合だからな。“「去年、坂本(巨人)が40本打ったでしょ?あのときに『オレも打ってるよ』って思ったんだけど、テレビでも誰も言ってくれなかったんだよね(笑)」”
  • 「退院してからでは遅い」元フジ笠井アナが新型コロナ感染の『報ステ』富川アナに入院先から自撮りコメント発信をアドバイス:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    元フジテレビの笠井信輔アナウンサー(57)が16日、自身のブログを更新。新型コロナウイルスに感染したテレビ朝日系報道番組「報道ステーション」の富川悠太アナに対し、入院先の病院から自撮りで肉声コメントを発するべきだと提案した。 「日で初めてコロナウイルスに罹患した報道番組のメインキャスターとして、あなたが語るべきことがたくさんあります。退院してからでは遅いと思います」とした上で「入院中で大変かもしれませんが、咳き込みながらインタビューに答えている患者さんはすでにたくさんいます 1日でも早く、病院から、スマートフォンの自撮りでいいので、自らの言葉で伝えた方が良いと思います」とアドバイスを送った。 笠井アナは昨年9月にフジテレビを退社し、フリーアナウンサーに転身したが、昨年12月に悪性リンパ腫を発症したことを公表。現在も抗がん剤治療を受けながら闘病中で「入院中の自撮りトークは、やってみると意外

    「退院してからでは遅い」元フジ笠井アナが新型コロナ感染の『報ステ』富川アナに入院先から自撮りコメント発信をアドバイス:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2020/04/16
    笠井アナウンサーは心からのお節介で視野が狭いんだな。
  • 「黙れ、ばばあ!」と書き込み ネット党首討論中に自民・平井氏:参院選2013:中日新聞(CHUNICHI Web)

    自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネット動画サイト「ニコニコ動画」上で生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。 ニコニコ動画のネット中継は、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、日維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/10/03
    よく見つけて来たな。
  • サマータイム 「五輪のため」という傲慢:社説:中日新聞(CHUNICHI Web)

    二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会が夏場に標準時を早めるサマータイムの導入を政府に要請した。暑さ対策が狙いというが、国民生活への深刻な影響をどれほど考慮したのか。 夏の日照時間を有効に活用するのがサマータイムの来の狙いである。欧米などでは七十カ国が採用しているが、欧州連合(EU)は今夏、加盟国の要請を受けて廃止の是非の検討を始めている。

    サマータイム 「五輪のため」という傲慢:社説:中日新聞(CHUNICHI Web)
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2018/08/21
    やっぱり森元総理なんだな。この人、政治家辞めてもこういう所で出てくるからどうしようもないんだけど。“大会組織委の森喜朗会長は、現在より二時間、時計の針を進める夏時間の導入を安倍晋三首相に要請”
  • 謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    「超絶技巧」と称され、ブームとなっている明治期の工芸作家の代表格でありながら、その素性が謎に包まれていた彫刻師・安藤緑山(りょくざん)の名や生没年、肖像などが初めて明らかになった。緑山の作品が並ぶ巡回展をきっかけに、親族が「知っていることをお伝えしたい」と名乗り出た。 緑山は、物そっくりに着色を施した象牙の彫刻で知られる。主に明治末期から昭和初期にかけて活躍した。皮の毛羽(けば)立ったタケノコや、表面のトゲが粒々と立ったキュウリなどを細部までほぼ実物大で再現。思わず目を見張る表現力で、近年、急速に人気が高まっている。 現存する作品は、国内外に八十点ほど確認されているが、作者のプロフィルや、着色などの技法は不明のまま。当時の工芸が「輸出向けの商品」とみられがちだったこともあり、現代の研究者の間でもほとんど分かっていなかった。展示を企画した三井記念美術館(東京・日橋)の主任学芸員・小林祐

    謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
  • 3校連合の桔梗西青峰が初勝利 高校野球県大会第3日:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)

    第九十九回全国高校野球選手権三重大会は三日目の十六日、四球場で一回戦十一試合が行われた。昨年は初戦で敗れた三校連合チームの桔梗西青峰が、夏の初勝利を飾ったほか、昨年の優勝校・いなべ総合が順当に勝ち上がった。十七日に残りの一回戦八試合、十八日に二回戦八試合が、いずれも四球場で予定されている。

    3校連合の桔梗西青峰が初勝利 高校野球県大会第3日:三重:中日新聞(CHUNICHI Web)
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2017/07/27
    西と青峰は閉校が決まってるのね。だから桔梗が丘の校歌斉唱なのか。
  • 中日新聞:17年に一度のご開帳 津・真宗高田派本山専修寺:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 4月4日の記事一覧 > 記事 【三重】 17年に一度のご開帳 津・真宗高田派山専修寺 Tweet mixiチェック 2014年4月4日 御影堂で公開が始まった一光三尊仏=津市一身田町の真宗高田派山専修寺で 津市一身田町の真宗高田派山専修寺で三日、十七年に一度の秘仏のご開帳が始まった。栃木県真岡市高田の寺(ほんじ)専修寺に祭っている「一光三尊仏」を十一日まで国重要文化財の御影堂に置く。 一七二九(享保十四)年から続くとされ、十九回目。十七年の区切りには諸説あり、第十七世法主の時期に始まったことや、聖徳太子が定めた十七条憲法に由来するとされる。 一光三尊仏は一つの光背の前に三体の像があることを意味し、開祖親鸞聖人が長野県の善光寺から譲り受けたとされる。堂内の正面には高さ三〇・三センチの阿弥陀(あみだ)如来、右に観音菩薩(ぼさつ)像、左に勢至菩薩(せいしぼさつ)像

    中日新聞:17年に一度のご開帳 津・真宗高田派本山専修寺:三重(CHUNICHI Web)
    tohokuaiki
    tohokuaiki 2014/04/05
    前って22歳の時か。当然のように覚えてないというか、あったのも知らなかった。