2022年9月9日のブックマーク (4件)

  • 夕顔:真夜中は別の顔 - Abundzu

    ※冬瓜の次は夕顔ですか................. 我家は農家ではない。 ついでにママは車椅子、 だよね? なんでこんなデカイもんを運べる? ja.wikipedia.org 「近所の村田さんが持ってきてくれたの」 かんぴょうでも作るの? やっと冬瓜から解放されたのに。 私、 昼間は働いてるんですけど! 夜中、皮ムキムキしますか。。。。 真夜中は別の顔・・・・ そんなあったよね? ja.wikipedia.orgThe Other Side of Midnightは、 シドニィ・シェルダンが1973年に発表した小説 ついでに TVドラマで、積み木崩し ってあったよね? いや、怖いかも.............. ここまでいかないけど、夜中は別の顔になる。 今晩は夕顔と戦いだな。 ※エリザベス女王を拝見したのはオペラの時だけで、 それでもかなり迫力(オーラ)のある方でした。 イギリス

    夕顔:真夜中は別の顔 - Abundzu
    tohost32503
    tohost32503 2022/09/09
    積み木くずしと言えば高部知子を思い出しますが、渡辺典子もやってたんですね。知らなかった。それにしても、高部知子で検索すると、未だににゃんにゃん写真流出なんて出てきてしまう。元芸能人はかわいそうです。
  • 北岳、エリザベス女王の死、電通・・・ - キッチンの片隅から

    で2番目に高い山・・・ (ご存知でしょうか?) 北岳はこんな山なのか。 と思いながら、今朝(深夜2時半頃)、眠れない布団の中から NHKの「映像散歩・日の名峰」の北岳を眺めていました。 すると、2時半過ぎ NHKはニュース速報で「エリザベス女王死去」のテロップを流し、 その後ニュースキャスターが約20分間?これを伝えていました。 しかし、民放ではニュース速報も出ていませんでした。 民放各局の夜間の担当者は(どうでもいい)と判断したのでしょう。 あるいは寝ているのか。 昼前、夫が海外のニュースを見たところ 「フランスではこのニュースを20分間もやっていたが ドイツではほとんどやっていない。 きっと第二次世界大戦の恨みがあるんだろう」 と言い笑っていましたが。 これはお国柄なんですかね? 日はそれでも詳しく報じています。 それだけ日は 「水に流す」「過去は過去」と割り切る国民性なんで

    北岳、エリザベス女王の死、電通・・・ - キッチンの片隅から
    tohost32503
    tohost32503 2022/09/09
    NHKの深夜から早朝にかけて、きれいな風景の映像を淡々と流す番組、いいですよね。眠れない日は結構観てますよ(笑)。エリザベス女王については、十分すぎるほど生きたと思いますし、お疲れ様でしたという気持ちです。
  • ポテトクリームと言う名のスイーツ - ツレヅレ食ナルモノ

    マッシュポテトを作っている時、ふとこれってスイーツになるんじゃ、と思い立ちアレンジしてみたら、とんでもなく美味しいスイーツになりました。 【材料】 じゃがいも 中2個 無調整豆乳 50g トリュフ塩 適量 甘酒 50g クリームチーズ 30g ① じゃがいもは皮をむいて水から鍋で茹でる ② じゃがいもに豆乳と塩を加えてFPへ ③ マッシュポテトになったら味を確認 ④ さらに甘酒とチーズも加え再度FPで撹拌 ⑤ なめらかなポテトクリームの出来上がり ot-icecream.hatenablog.com このままでもバケツ一杯べられそうなくらい美味しいけれど、我慢して冷蔵庫で冷やします。その方がよりスイーツっぽくなる。 これはもう、完全にスイーツと呼んでいいと思う。 とろけるほどクリーミーで、ほんのり甘くて、ちょっぴり塩気があって、濃厚なのに油っぽさがなくて、ちゃんとじゃがいもの味がする。

    ポテトクリームと言う名のスイーツ - ツレヅレ食ナルモノ
    tohost32503
    tohost32503 2022/09/09
    白ワインをちょこっと垂らしてみたい...。
  • 音楽は言葉を越える… - 死体を愛する小娘社長の日記

    「ちょい!ちゃんと元に戻すんでしょ?」 『大丈夫~総裁達4人が煩いので終わったら元に戻してねと言われてるから(^^)/』 何かさー 第一ラボ斎場内の魔改造グランドピアノをウチのお母さん調律師が、普通~のグラウンドピアノに戻してる (・・;) 嗚呼~なんと痛々しいピアノちゃん(T^T) これ、日曜日に施行する41歳のパパの告別式に小学五年生の娘さんが弾くための再調律。 施行主任の女の子社員と総号令の専務、喪主である奥さんと娘さんとご子息………と合議なって、早い話しこの動画みたいにするって事なんだよね このCMのコピーは 「音楽は言葉を越える」って事。 コレは正しい見解だけど、まあ歌なら下手でも何とかその様になる。でも楽器ってのはかなり無理があるのよ 演奏しようとしてる曲は、動画の「カノン」 彼女はある程度ピアノは弾けるし、カノンも一応通して弾けるけど難点も多く… これが幼稚園児や小学1年生な

    音楽は言葉を越える… - 死体を愛する小娘社長の日記
    tohost32503
    tohost32503 2022/09/09
    ピアノはボケ防止にも良いというし、そろそろ本格的に始めようかな、フフフ(笑)。