2023年7月7日のブックマーク (10件)

  • 職業洗濯の自由 - ぐわぐわ団

    私たちには職業洗濯の自由があります。例えば、私は草むしりという職業に従事していますが、洗濯をすることでウィーディンギストというかっちょいい呼び方にすることが可能です。草むしり人はフランス語で言うと”désherbeur”、こちらをカタカナ表記することでデッシェンバウアーと言うことも可能です。こうなるともう高貴で誰もが憧れる職業と言えるでしょう。 一方、エコノミストは洗濯することで廉価人と言い換えることが可能です。エコノミーといううどんやそばはお安く美味しいので素晴らしいのですが、この物価高の影響を受けたのか、それともなんかいろいろあったのか、最近スーパーで見ないのです。実にツラい。また、飛行機の座席もファーストクラス、ビジネスクラス、そしてエコノミークラスなんかがあり、エコノミークラスというのは簡単に言うと廉価組ということです。このように考えると、エコノミストというのは必然的に廉価人と言わ

    職業洗濯の自由 - ぐわぐわ団
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/07
    だとすると、アナリストを職業洗濯すると、肛門人で良いですか?
  • 『やっと半袖の服を着て外出できた話と、自分で作ったチャーハンがうまかったという話。 - 通りすがりのものですが』へのコメント

    半袖で出られるようになるなんて素晴らしいですね👍 うちも一応白砂糖をやめて蜂蜜にしてみました。うちの旦那はダイエット中ですが脂質が多すぎると気にしています。

    『やっと半袖の服を着て外出できた話と、自分で作ったチャーハンがうまかったという話。 - 通りすがりのものですが』へのコメント
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/07
    小さな子供に蜂蜜は厳禁ですので、気をつけてくださいね。ご存じかとは思いますが、念のため。脂質は良い脂を摂る分には、問題ないです。でも、酸化してしまった脂は特に注意が必要です。
  • ベトナム女子はゴキブリごときに動じない。 - ないしょのはなし

    ホテルの客室清掃のバイトの話・・・ 今日は、○○○号室ゴキブリが出たので駆除に協力してくださいという事だった。 ゴキなんて、みんなすごく嫌かっていた。 私も嫌だ~ 見つけたら絶対に殺さないと気が済まないけど やっぱり怖いしビビる。 でもベトナム人女子は 「ゴキブリ?ダイジョブ。」 だって。 ゴキブリのいる○○○号室の担当になったら嫌だなー と、たぶん日人はみんな思っていたと思う。 ゴキ部屋の担当になったのは20代のベトナム人女子 だから、私たちも心配して (自分じゃなかったからホットして) 「ゴキが出るみたいだけど大丈夫?」 って聞いたら 「ダイジョブ!」と 全く動じていない。 強がりではなく、当に大丈夫っぽい。 それに比べて日人のダメダメさよ。 うちの娘なんか、ぜったいに自分で殺せないし、 見つけたら私を呼びつけるんだから・・・ 私だって、当は嫌なんだよ。 まあでも、 自分の担当

    ベトナム女子はゴキブリごときに動じない。 - ないしょのはなし
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/07
    ゴキブリが出たら、エアコンを最強にして寒くすると、動きが鈍って簡単に捕まるよ。今は、冷たい空気を噴射して捕まえるスプレーもあるみたいですね。それにしても、このネタはメインブログには書けないんだな(笑)。
  • 七夕なのだ - hanageruのブログ

    日は七夕なのだ。 この天気が続けば一年に一度の約束が守れそうなのだ。 僕はまだとの禁煙の約束が守れないでいる。 もうそろそろ約束を守らないと の堪忍袋のおが切れそうなので この七夕から禁煙するのだ。 もしこれで約束を破るとに捨てられて仕舞うかもしれないのだ… 呟き・・・僕のキモ絵で元気が出ると言って頂きありがとうございます。 これからもキモ絵をよろしくお願いします🙇‍♂️

    七夕なのだ - hanageruのブログ
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/07
    ヘビースモーカーの知り合いは肺癌を患って煙草を止め、煙草を吸いたいというストレスから解放されたって言ってました。私は大好きな人に「結婚するなら煙草を吸わない人が良いなー」と言われ、スッパリ止めたよ(笑)
  • 【趣味・献血】忘れてた。 - MaasanMの日記

    佐川さんが届けてくれたこれ。昨夜届いて、「置いといてくださーい」で今朝出勤まですっかり忘れてました。 おや。 そういえば。 そうだった、3ヶ月くらいかかりまーすとか言われてたわ。 美しいグラスでした。これはきれい。これからの時期、ワインでも日酒でも(酒限定?!)使えそうです。美しい。 100回だと金箔が散りばめられたグラスらしい。 あと27回。(不可能ではないけど… ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代

    【趣味・献血】忘れてた。 - MaasanMの日記
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/07
    私も届くのを待っているところで、すっかり忘れてました。こんなのが来るんですね。待ち遠しい。そろそろ2ヶ月だけど、たしか半年から一年くらい先になるって言ってたような気がします。その頃には絶対忘れてる(笑)。
  • おいしいお塩 - かめのあゆみ

    おいしいお塩 - かめのあゆみ
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/07
    天日塩はマイクロプラスチックが混入している可能性があるので、海域には注意が必要みたいですが、気にしていたらキリがない。
  • 自分の声に耳を傾けよう - かめのあゆみ

    自分の声に耳を傾けよう - かめのあゆみ
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/07
    痩せていてきれいな人はたくさんいると思いますし、美白できれいな人もたくさんいると思いますけれど、そうでなくてもきれいな人も、これまたたくさんいますね。
  • カレーうどんの思い出のハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー

    昨日の昼ゴハンはカレーうどん。 といっても有名店の凝った作りのヤツではなく、スーパーで9円(税別)で売っていた袋うどんを使った、ごくごく普通の家庭のカレーうどんです。 が、めちゃくちゃ美味かった!(あまりにも美味すぎて画像撮るの忘れた・・・) 9円のうどんに市販のカレールー、冷凍の豚肉に玉ねぎときざみ油揚げ、それを一般の主婦が作っただけのカレーうどんですが、めちゃくちゃ美味かった! そしてべながら、カレーうどんの記憶が蘇ります。 あれはまだ会社勤めしていた頃、会社の偉いさんたちは会社の金で北新地(東京でいうところの銀座みたいなところ)で飲み回り、たまに若い社員もおこぼれにあずかっていました。 もちろん、ただタダ酒を飲むだけでなく、そこで偉い人に気に入られれば目をかけてもらえるという絵にかいたような社会の縮図があるので、若手社員には「絶対失敗できない!」という、ちょっとした戦場でもありまし

    カレーうどんの思い出のハナシ〈mata.〉 - 働けおっさんブロガー
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/07
    カレーってやつは何でも美味しくしちゃうし、何なら不味いカレーうどんがあるなら、その方が稀少価値が高いのかなって思ったり。それよりも何よりも、ネクタイがその後どうなったか、気になって仕方ありませんがな。
  • これぞ究極のフローズン抹茶【三琴茶屋】極み宇治抹茶シャリシャリ - ツレヅレ食ナルモノ

    1年ぶりの三琴茶屋。オープン当初にはなかった素敵なメニューが増えていました。 ot-icecream.hatenablog.com 名物のいなり寿司はそのままに、ドリンクメニューがかなりグレードアップ。とにかく抹茶が美味しかったのをまだ口が覚えてる。 極み宇治抹茶シャリシャリ 500円(税込) あまりに暑すぎたので、昨年はなかったフローズンタイプをオーダー。 チェーン店のカフェで提供されるフローズン系抹茶とはまるで違う。だって、注文するとまず抹茶をたてて、それをアイスクリームと氷と合わせて手作業で混ぜている。 超絶的な美味しさに、思わず「わぉーっ」て声を発してしまいましたよ。 上品な抹茶のお味とバニラアイスクリームのやさしい甘さ、そこにクラッシュされた氷がシャリシャリと。マシーンで作ると得られない感です。 三琴茶屋は和楽器専門店三琴堂の中に併設されています。カフェスペースにも三味線やお琴

    これぞ究極のフローズン抹茶【三琴茶屋】極み宇治抹茶シャリシャリ - ツレヅレ食ナルモノ
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/07
    クリチと甘酒でアイスを作ってみたくなり、業スーに行きました。クリチは先月に引き続き月間特売。甘酒は品切。自分で作るしかないか。シャリシャリ抹茶。語感がかわいいです。自分で作るアイスにも入れてみたい。
  • 新しい家族は特定外来生物 !!(;゚д゚) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……4ラボの近況 保証局長は拾う神… 先日の勉強会の後、 少し早い晩ごはんをべる為に4ラボへ ここには最近動物家族になった者がいる ミドリガメ(アカミミガメ)の亀イチちゃん。 ここに住んでる“現場代理人の女の子”がゴールデンウィーク明けに、 知り合いの飼えなくなった亀イチちゃんを4ラボに連れてきて…… “何でも拾う神 ”の保証局長が当たり前に…普通に引き取ったの (-ω-;) 大きさは約20センチ弱はあるよ 亀の寿命は約30年 その知り合いが小学生の頃にお祭りで獲ったカメちゃんで、あと10年は普通に生きる 何と言うか 殆ど動かないからね…見ていてもあまり面白くは無いなヽ(^.^; そんな事もあって最初は可愛いと思っても、飽きるし、飼い主の事情も変わるから、カメの寿命の30年間を飼いきる事は難しい…… だからその辺の池や水辺に捨てられて、結局アカミミガメは、そんな日人のおかげで「条件付特

    新しい家族は特定外来生物 !!(;゚д゚) - 死体を愛する小娘社長の日記
    tohost32503
    tohost32503 2023/07/07
    きっと差別のない人なんだろうな。そういう人のそばは、居心地が良い。>“何でも拾う神 ”の保証局長