タグ

blog_ilmioに関するtohroaのブックマーク (161)

  • 週末は自宅でスイーツ作り きなこアイス

    甘いものが大好き。とろあ( @tohroa )です。 この週末はあいにくの天気。 最近はお出かけが続いていたので、家でゆっくりすることにしたのですが…何もしないのも何なので、スイーツでも作ってみることに。 今回はきなこアイスに挑戦です! きなこアイスを作る! レシピは当ブログでも以前ご紹介した、笠原将弘さんの懐かしスイーツを参考にしました。 材料 用意した材料がこちら(全てレシピ分量の半分で作成)。 卵黄 3個分 砂糖 50グラム きなこ 35グラム 生クリーム 200ml 牛乳 50ml 黒みつ 大さじ1 レシピでは、上記に加えてラム酒 大さじ1が書かれていましたが、自宅に無かったので入れていません。 作り方 続いて作り方です。 最初に卵黄に砂糖を加えて混ぜます。 卵黄に空気が混ざって、白っぽくなったらOK。 続いて、残りの材料を全て加えてよく混ぜ合わせます。 きなこがダマになってし

    週末は自宅でスイーツ作り きなこアイス
    tohroa
    tohroa 2014/06/08
    ブログ更新しました>> 週末は自宅でスイーツ作り きなこアイス
  • 自分の考えを「5分でまとめて」「3分で伝える」技術 | 和田秀樹 [書評]

    2日前(執筆時)、屋に立ち寄った際に大量に平積みされていた、自分の考えを「5分でまとめて」「3分で伝える」技術というを買って読んでみたので、まとめておこうと思います。 分かりやすくまとめられた、リスト形式で読みやすい内容 自分の考えを「5分でまとめて」「3分で伝える」技術の内容は、大体1ページ〜2ページに小項目としてまとめられたリスト形式でした。 大きく以下の7章で構成されており、各章の中で15個程度の小項目に分けて詳細がまとめられていました。 口下手・話下手は克服できます 日々「まとめる力」のトレーニングをしよう 大事なことはメモする習慣をつけよう 意見を伝えるために、自分の「ひな型」を持とう 「なぜ?」を忘れなければ、「まとめる力」が育つ 「インターネット」や「交渉ごと」に強くなる 「わかりやすさ」を心がけて「まとめる力」を鍛えよう 「まとめる力」を伝える内容のですが、一つ一つの

    自分の考えを「5分でまとめて」「3分で伝える」技術 | 和田秀樹 [書評]
    tohroa
    tohroa 2014/06/06
    ブログ更新しました>> 自分の考えを「5分でまとめて」「3分で伝える」技術 | 和田秀樹 [書評]
  • ブログのカテゴリを見直し。カテゴリ数削減しました!

    photo credit: teamstickergiant via photopin cc 先日、サイトマップの掲載場所に関する記事を書いた時に、ブログの構成を若干見直しました。 サイドバーに、全カテゴリのリンクを表示するようにしたのですが… カテゴリ数が多すぎたので、カテゴリの見直しを実施しました。 カテゴリ整理の基準 今回のカテゴリ整理の基準を解説してみようかと思います。 非常にシンプルなのですが… まず記事数が10以下のカテゴリは、別のカテゴリに集約。 これだけでカテゴリ数を大幅に削減(22カテゴリ→15カテゴリ)できました。 続いて、親子(階層)で構成しているカテゴリをひとまず親カテゴリに集約しました。 AppleiPhoneや、ブログ→WordPressなどのカテゴリを用意していましたが、運用するに当たってうまくいかないことがあったことと、子カテゴリとしての記事数も十分では無

    ブログのカテゴリを見直し。カテゴリ数削減しました!
    tohroa
    tohroa 2014/05/28
    ブログ更新しました>> ブログのカテゴリを見直し。カテゴリ数削減しました!
  • 竹で出来た「うちわ」がお洒落だったのでつい買っちゃったお話

    週末に、おおたかの森SC(ショッピングセンター)に出かけた時のことですが、中に入っているLIVEONCE(リヴァンス)というお店で見つけた竹で出来たうちわがお洒落だったのでオススメ記事です:) 竹を編み込んだ形状のうちわ 竹で出来たうちわ…といっても、昔ながらの骨組みで、紙が貼られたうちわも竹製の物がありましたね。 最近は専らプラスティック製な気がしますが。 今回ご紹介する竹製のうちわは、昔からある形の物とは、少し違った形のうちわです。 このうちわは、竹を編み込んで作られており… さらに、そのままの竹の色と着色された色が使用されていて、見た目がとってもお洒落! うちわとしての機能も十分 さて。見慣れない形をしているうちわですが、うちわとしての使い勝手はどうなのか? …気になるところですよね。 あおいだ時に風が気持ち良く発生するのか、確かめてみました。 結果、うちわとしての機能も十分満たす風

    竹で出来た「うちわ」がお洒落だったのでつい買っちゃったお話
    tohroa
    tohroa 2014/05/26
    ブログ更新しました>> 竹で出来た「うちわ」がお洒落だったのでつい買っちゃったお話
  • 流山おおたかの森SC内、ぷんぷくまるで餃子を堪能!

    我が家で、急遽餃子がべたい!! …という話で盛り上がったので、勢いに任せて流山おおたかの森SC(ショッピングセンター)内にある、ぷんぷくまるで餃子を堪能してきました! ぷんぷくまる。メニューが豊富な中華料理店 ぷんぷくまるは、中華料理のお店で、特徴はメニューの数が豊富ということ。 餃子に始まり、小籠包やザーサイ、キムチなどの点心・小菜。エビチリや豚の角煮、回鍋肉、麻婆豆腐などの一品料理。五目おこげに炒飯、焼きそば、担々麺など。 一部しか紹介していませんが、メニュー表にはたくさんの中華料理が載っていて、注文に迷う程です! 餃子だけでも7種類! 今回の目的は、餃子!! ということで、注文したのがこちら。 左から、水餃子、ねぎポンズ餃子、大餃子です。 ぷんぷくまるのメニューは、餃子だけでも7種類。 上記の他に、やみつき焼餃子、揚げ餃子、担々辣餃子、チリマヨ餃子がありましたが… 全部べられるか

    流山おおたかの森SC内、ぷんぷくまるで餃子を堪能!
    tohroa
    tohroa 2014/05/25
    ブログ更新しました>> 流山おおたかの森SC内、ぷんぷくまるで餃子を堪能!
  • ブログ更新が捗るようになった、ある一つのSEO対策

    なんかちょっと…我ながら釣りっぽいタイトルになってしまったように感じています。とろあ( @tohroa )です。 SEO対策として始めたとあるルールによって、ぼくのブログ更新を一層捗るようにしてくれたので、今日はその あるルールについて書いてみようと思います。 ひと記事1,000〜1,500文字というSEO対策 SEO対策について調べていると、ひと記事の文字数は、1,000〜1,500文字くらいが良いという説と巡り会いました。 もっと掘り下げると、キーワードを含めることや文章の中に含むキーワードの比率など、細かい内容もあるのですが… あんまり考えすぎると更新が面倒になってしまいそうだったので、まずは「ひと記事1,000〜1,500文字程度」を意識してみることにしました。 ブログ更新が捗るようになったワケ 文字数を意識するようになると、思わぬ効果がありました。 それは、ダラダラと書かなくなっ

    ブログ更新が捗るようになった、ある一つのSEO対策
    tohroa
    tohroa 2014/05/20
    ブログ更新しました>> ブログ更新が捗るようになった、ある一つのSEO対策
  • アバウトページ更新。ブログのコンセプトを決めてみました! #blogconcept

    photo credit: woodleywonderworks via photopin cc 有言実行。大事ですよね。 先日、SEO対策に必要なこと、大まかに3つ考えてみた!という記事でまとめた、ブログ改善案の一つ。 コンテンツの見直し部分であげていた、プロフィールをしっかり書くということを実践しました。 ブログのコンセプトを決めました! テーマを絞らず、雑多な記事を投稿している当ブログですが… 今回、アバウトページを更新するに当たって、ブログのコンセプトを考えてみました! きっかけは以下の記事。 ブログのコンセプトを決めておいて良かったと思える今がある #blogconcept | あなたのスイッチを押すブログ いるみおのコンセプトはこれ! 当ブログのコンセプトは、「ぼくのオススメを紹介。ぼくの成長を発信する。」としました。 ブログを始めてもうすぐ2年。当に良かったと思うことしかあ

    アバウトページ更新。ブログのコンセプトを決めてみました! #blogconcept
    tohroa
    tohroa 2014/05/19
    ブログ更新しました>> アバウトページ更新。ブログのコンセプトを決めてみました!
  • 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え | 岸見一郎、古賀史健 [書評](後編)

    嫌われる勇気自己啓発の源流「アドラー」の教えというを読みました。 昨日、書評としてまとめていたのですが、一度にまとめきれなかったので、前編と後編の2回に分けての投稿。今回が2回目、後半です。 前編が「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」という内容を紹介しただけで終わり、詳細が説明出来ていませんでしたね。 今日はその続きから書いていきましょう。 アドラー心理学における、対人関係の考え方 人間の悩みが、すべて対人関係の悩みとはどういうことか? アドラー心理学では、対人関係がキモになってきます。 結論として大事なことに「共同体感覚」という言葉が出てきます。 共同体感覚とは、自己受容、他者信頼、他者貢献を持つことで実現するものなのですが… いきなり新しい言葉だらけなので、一つ一つ説明していきましょう。 自己受容 まずは自己受容という言葉から。 堅い言葉になっていますが、分かりやすく書くと「

    嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え | 岸見一郎、古賀史健 [書評](後編)
    tohroa
    tohroa 2014/05/18
    ブログ更新しました>> 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え | 岸見一郎、古賀史健 [書評](後編)
  • 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え | 岸見一郎、古賀史健 [書評](前編)

    嫌われる勇気自己啓発の源流「アドラー」の教えというを読みました。 メインタイトルから、人付き合いに関する内容のかと思いきや、内容は丸々全て「アドラー心理学」に関連する内容になります。 書評としてまとめていこうかと思ったのですが、長くなりそうなので前編・後編の2回に分けて書いていこうと思います。 「アドラー」の教えが、青年と哲人の対話形式で綴られる内容 まずの詳しい内容の前に… このの特徴として、自身の人生に悩む「青年」とアドラー心理学に詳しい「哲人」の対話形式で綴られていることが挙げられます。 青年が抱える様々な悩みは、読んでいると自分にも当てはまると思えることが多数あります。 青年の気持ちになって、哲人の…「アドラー」の教えに耳を傾けているような感覚で読み進めることができました。 嫌われる勇気とは、どういうことか? さて、続いてはの内容について簡単にまとめて… いきたいのですが

    嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え | 岸見一郎、古賀史健 [書評](前編)
    tohroa
    tohroa 2014/05/17
    ブログ更新しました>> 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え | 岸見一郎、古賀史健 [書評](前編)
  • SEO対策に必要なこと、大まかに3つ考えてみた!

    photo credit: MoneyBlogNewz via photopin cc コツコツですが、SEO対策についてのお勉強中。とろあ( @tohroa )です。 SEO対策って、サイトの構成だったり、コンテンツだったりといろいろな対策がありますね。 今回、まずなぜこのような記事を書こうかと思ったのかといいますと、ネットでSEO対策について調べたりしていましたが、情報の新旧があって何を実践すればいいのかわからない!という気持ちがあったので… ぼくはこんなことやっていきますよ、という方針から、書いてみました。先月も書いたかな( ꒪⌓꒪)…先月より精度は上がったはず! SEO対策。こんなことやっていこうかと! まだあまり調べ切れていませんが、SEO対策の勉強をしながら、「これやろう」と思ったことをあげてみます。 コンテンツの見直しと充実 ★★★ カテゴリー整理 ★★ ブログデザインの再構

    SEO対策に必要なこと、大まかに3つ考えてみた!
    tohroa
    tohroa 2014/05/16
    ブログ更新しました>> SEO対策に必要なこと、大まかに3つ考えてみた!
  • 名刺作成ファーストにて名刺の印刷を注文。注文から5日で即納品だったよ!

    これまで自宅で名刺を作成・印刷していたのですが、プリンタが壊れてしまい急遽印刷を依頼することに… デザインは前回までと同様のものを使用。 ただ、少し急ぎで名刺が必要だったため、出来るだけ早く納品出来そうなところを探し、名刺作成ファースト様を利用しました。 印刷の注文は入力フォームから行いましょう 名刺作成ファーストへの印刷依頼はとっても簡単。 ホームページの注文フォームに、氏名や住所、支払い方法などを記入して申し込むだけです。 今回、デザインはそのまま使うことにしたので、データ入稿注文から、PNGデータを添付して申し込みを行いました。 印刷の申し込みから納品までの流れ 印刷の申し込み後は、以下のような流れになります。 デザインの確定連絡 デザインの確認と連絡 名刺印刷開始 名刺発送 納品 5日以内の入金 太字部分は自分で対応する作業で、その他はファースト様作業。 最初の申し込みを朝の5時頃

    名刺作成ファーストにて名刺の印刷を注文。注文から5日で即納品だったよ!
    tohroa
    tohroa 2014/05/15
    ブログ更新しました>> 名刺作成ファーストにて名刺の印刷を注文。注文から5日で即納品だったよ!
  • 仕事ができる人の「しないこと」リスト | 中島孝志 [書評]

    仕事ができる人の「しないこと」リストというを読みました。 「しないこと」というフレーズが、否定的な内容に思えてしまいますが… このに書かれている内容は、より生産的に仕事をするために、○○はやめて□□しよう!といった内容になります。 ぼく自身、「これはできてるな」と思える内容もありましたが、「これはできてない」とか「こういうことを気をつけよう!」と思えることもあり、とても興味深い内容のでした:) 「しないこと」とは、単純にアレやコレはダメということではない 上でも少し書きましたが、仕事ができる人の「しないこと」リストに書かれている「しないこと」というのは、ただ単純に「仕事に雑談するな」とか「遅刻するな」という意味ではありません。当然、雑談や遅刻はしないことに越したことはありませんが… の内容は2部構成になっていて、まず第Ⅰ部が「考え方編」として、自分自身の仕事に対する姿勢や、職場での

    仕事ができる人の「しないこと」リスト | 中島孝志 [書評]
    tohroa
    tohroa 2014/05/14
    ブログ更新しました>> 仕事ができる人の「しないこと」リスト | 中島孝志 [書評]
  • http://ilmio-notizie.com/%E3%82%82%E3%81%86%E3%81%B2%E3%81%A8%E6%9C%88%E3%80%81seo%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%82%92%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%AB%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%92%E6%9B%B4/

    tohroa
    tohroa 2014/05/13
    ブログ更新しました>> もうひと月、SEO対策をメインテーマにブログを更新していきます
  • 新潟のお土産として頂いた「越後のえだまめ餅」が美味しかったのでオススメ!

    新潟のお土産に越後のえだまめを頂きました。 正確には、妹がGWに新潟に行くと聞いたので、自分で美味しそうなものを選んでリクエストしたのですが(>_<)w これが美味しかったので、ご紹介してみたいと思います! 新潟といえば、お米が有名でしょうか。 お米そのものやせんべい、日酒など米を使った品々が浮かんできますね。 「お米をお土産に」というのも、ちょっとアレですし… 美味しいお酒もいいのですが、子どもがまだ授乳中の奥さんが飲めません。 せんべいも好きなのですが、もっと他にも無いのかなぁ〜と、調べていたところえだまめという商品を発見しました。 枝豆の餡たっぷり!甘さ控え目の上品な味! えだまめは、潰した枝豆の餡をおで包んだ商品です。 餡は甘さ控えめで枝豆そのものの味がしっかりおり、少し粗めのため枝豆の感も楽しめました! 賞味期限が短いのが残念 えだまめは生菓子ですので、残念ながら日

    新潟のお土産として頂いた「越後のえだまめ餅」が美味しかったのでオススメ!
    tohroa
    tohroa 2014/05/12
    ブログ更新しました>> 新潟のお土産として頂いた「越後のえだまめ餅」が美味しかったのでオススメ!
  • ふなばしアンデルセン公園へ行って楽しんできました!!

    千葉県船橋市にあるふなばしアンデルセン公園に行ってきました! ふなばしアンデルセン公園は、船橋市と友好関係にあるデンマークをイメージした公園になっており、風車小屋や花畑があり、広くて子どもが遊べる場所も沢山! そして、美味しいものもいっぱい!の、公園と言うよりレジャー施設と呼べるくらい楽しい場所でした:D アンデルセン公園の中はまるで外国! ふなばしアンデルセン公園の中には、大きな風車小屋や噴水、たくさんの花々が育っており、その景色はまるで外国のよう。 デンマークの農家を再現した建物があったり… 綺麗なお花畑も。 今回訪れた時、ちょうどハンカチの木が開花していました。 当にハンカチみたい! 緑もいっぱいでアスレチックコースもあります。 久しぶりにこんなスベリ台で遊びました。童心に帰れます! 岡太郎さんの像が…。 アンデルセン公園に入る前までは、電車(新京成電鉄)とバスでの移動でしたが、

    ふなばしアンデルセン公園へ行って楽しんできました!!
    tohroa
    tohroa 2014/05/11
    ブログ更新しました>> ふなばしアンデルセン公園へ行って楽しんできました!!
  • 7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー まとめ [書評](後編)

    完訳 7つの習慣についての書評。 3回目の今回で最後にしようと思います。 最後に書くのは、第7の習慣と全体を通してのぼく的まとめです。 第7の習慣: 刃を研ぐ 最後、第7の習慣は刃を研ぐです。 これまでの第1〜第6の習慣、私的成功も公的成功もひっくるめて、全ての習慣を磨いていきましょうという内容です。 肉体、精神、知性、社会・情緒の4つの側面を、バランスよく伸ばし再新再生(リニューアル)し続けることで、7つの習慣を一層強化していきましょう。 肉体(体調)を強化する 肉体は分かりやすく、運動によって強化します。 筋力をつけることだけでなく、体力・持久力なども鍛えます。 健康な身体と、年を取っても元気に活動する体力を持ち、第1の習慣である主体的であることを継続しやすくするのです。 精神(観点)を強化する 精神は、自分の価値観を見つめ直すことで強化します。 第2の習慣で自分のミッションを感じるに

    7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー まとめ [書評](後編)
    tohroa
    tohroa 2014/05/10
    ブログ更新しました>> 7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー まとめ [書評](後編)
  • html要素、CSS装飾確認用ページを作ろう!

    photo credit: tz1_1zt via photopin cc 突然の思いつきですが、html要素、CSS装飾確認用ページを作りたいと思います! ブログのテーマを作成するときに、CSSを弄りつつ、見た目を確認しながら作っていくのですが… いつも「どんな要素があったっけ?」とか思いながら、結構抜けちゃうんです(-ω-;) 後から追加、追加で、ソースもごちゃごちゃに…。 どうにかならないかなぁ、と思っていたのですが、確認用ページを作って記事としてアップしておけば、活用できそう! …ということで、今日はそんな記事です。 ヘッダー(h*)要素 まずはヘッダー(h*)要素の確認。 サブタイトルがh2要素なので、割愛。 h3要素 h3要素はたまーに使います。 h4要素 h4要素以降は全然使ってない(はず)。 h5要素 同上。 h6要素 同上。 ブロック要素 続いてはブロック要素の確認用。

    html要素、CSS装飾確認用ページを作ろう!
    tohroa
    tohroa 2014/05/09
    ブログ更新しました>> html要素、CSS装飾確認用ページを作ろう!
  • 7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー 私的成功 [書評](前編)

    先日、完訳 7つの習慣を読み終えましたが、書評にまとめるのが遅くなってしまいました。 7つの習慣の内容を、一度の書評にまとめるのは大変なので、何度かに分けて書いていこうと思います。 今回は前編。第1〜第3の習慣までの私的成功という内容でまとめられている部分から書いていきます。 私的成功とは 第1〜第3の習慣までは、私的成功という、自分自信を中心とした視点での習慣について。 第1の習慣: 主体的である 最初、第1の習慣は「主体的である」こと。 ビジョンやミッションなど、この後に色々と出てきますが、まずはどのような環境でも主体性を発揮し、力を発揮しようということ。 会社や家、地域の集会など、集まったり集団行動する場で、気が乗らない人もいるかと思います。ぼくも得意な訳ではありませんが。 そのような場でイヤイヤ時間を過ごして時間を浪費してしまうより、「自分が変えられること」に興味を持ち行動すること

    7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー 私的成功 [書評](前編)
    tohroa
    tohroa 2014/04/27
    ブログ更新しました>> 7つの習慣 スティーブン・R・コヴィー 私的成功 [書評](前編)
  • 自宅でいかすみパスタを食べ比べ!S&B対キューピー

    いかすみパスタって何処に行けばべられるだろう? イタリアンのお店? …いえ、自宅で簡単にべられます! レトルトのいかすみソースを買って、パスタと和えれば完成、という簡単なもの。 今回はS&Bとキューピーの2種類をべ比べてみました! キューピーのいかすみソース まずはキューピーのイタリアンテ いかすみ&ポモドーロという商品から。 いかすみソースとポモドーロソースの2種類が入っていて、温めて茹でたパスタにいかすみ→ポモドーロの順に絡めて頂きます。 まずはいかすみソース。 続いて、ポモドーロソースを絡めて完成。 いかすみとトマトの香りがして美味しそうです:) S&Bのいかすみソース 続いて、S&Bの予約でいっぱいの店のいかすみソース。 こちらはレトルトパウチ1袋のみを温めて、茹でたパスタに和えるだけ。 黒いですねー。 キューピーと比べて、やや癖のある香りがします。 べ比べた感想! どちら

    自宅でいかすみパスタを食べ比べ!S&B対キューピー
    tohroa
    tohroa 2014/04/14
    ブログ更新しました>> 自宅でいかすみパスタを食べ比べ!S&B対キューピー
  • 普通の主婦が、ネットで4900万円稼ぐ方法 | 山口朋子 書評

    自分(夫)一人の収入ではちょっと足りない… でも、子どものためにも、奥さんはできるだけ家にいてあげて欲しい。 そんな風に思っている人は多いのでは無いでしょうか? ぼくは上記の通り。もっと言えば、ぼくもずっと家に居たいですw 旦那さんが「なんとかする」ということで、奥さんには専業主婦で居てもらうのもいいですが… ぼくとしては、折角なら奥さんにも好きなことを見つけて、子育て以外のことも楽しんで欲しいと思って、いろいろ提案したり、を勧めたりしています。 今回は普通の主婦がネットで4900万円稼ぐ方法というを奥さんに紹介しようと、まずはぼくが読んでみたのでメモを残しておこうと思います。 普通の主婦がネットで4900万円稼ぐ方法 サブタイトルも、のタイトル通りにしてみました。 ちょっと「そんなうまい話が…」系な感じがするタイトルですが、このはそうでは無く、「簡単な話では無いけれど、誰でもでき

    普通の主婦が、ネットで4900万円稼ぐ方法 | 山口朋子 書評
    tohroa
    tohroa 2014/04/13
    ブログ更新しました>> 普通の主婦が、ネットで4900万円稼ぐ方法 | 山口朋子 書評