タグ

2007年8月27日のブックマーク (6件)

  • すっきり!! デフラグ(Windows95/98/Me / ユーティリティ)

    Windowsはアプリケーションが起動していないときでも、シェルの部分だけで大量のメモリ消費されており、デフラグやスキャンディスク中でもスワップのために平気でディスクアクセスが行われてしまいます。 そうすると、デフラグやスキャンディスクの動作が阻害され、ただでさえ時間のかかるデフラグやスキャンディスクが、さらに多くの時間を要するようになってしまいます。 「すっきり!! デフラグ」は、メモリ消費の少ない、シェルの起動前の状態でデフラグやスキャンディスクを行えるようにするための補助ツールです。 デフラグやスキャンディスクをを自動的に実行(続けて実行させることも可能)し、終了後にWindowsを自動終了する機能も付いていますので、就寝前・登校前・出社前等に実行させると便利です。 »すっきり!! デフラグ ダウンロードページ

    tokada
    tokada 2007/08/27
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tokada
    tokada 2007/08/27
  • 「WEB進化論」的ネット経済とベーシックインカム - アンカテ

    P-navi info : 残業400時間で、会社に「ひきこもり」 動画版週刊はてな 我ながらすごい組合せだけど、この二つの事例、「労働」と「自己実現」の関係において、対極的であり同時に共通性を持っている。 対極的であるのは、「自己実現」と「企業の価値」の関係だ。 「残業400時間」企業においては、自己実現(どころか健全な私生活)は、企業の価値を高めることと絶対に両立しないものとされている。それに対し、「はてな」においては、自己実現そのものが企業の価値と直結している。id:reikonさんに呼ばれて自分が開発したサービスの新機能をアピールする社員たちや、同好会的なノリで入る笑い声そのものが、無味乾燥なプレスリリースよりずっと効果的に、自社の市場における価値を表現している。その「表現」そのものが「はてな」の企業としての価値だ。これが無ければ「はてな」はアクセスを稼げず金を稼げない。 共通性は

    「WEB進化論」的ネット経済とベーシックインカム - アンカテ
    tokada
    tokada 2007/08/27
  • tips : tips/02.プログラミングなど/Flex/ActionScriptメモ.txt

    的な文法 変数 var 変数名:型名; var num1:int; var textField1:TextField = new TextField(); クラスの定義 package 所属するパッケージ名 { // パッケージ名省略可 import xxx; import xxx; // 変数宣言 アクセス修飾子 var プロパティ名:プロパティの型; // コンストラクタ アクセス修飾子 function コンストラクタ名() { this.aaa = dddd; } // メソッド1 アクセス修飾子 function メソッド名1(引数1:型 = デフォルト値):戻り値の型 { return this.mmmm; } } Flashを描画するクラスは Sprite クラスを継承する package { public class Test

    tokada
    tokada 2007/08/27
  • 第33回 ActionScriptでXMLデータを自由に検索・抽出してみよう

    ActionScriptでXML形式のファイルを読み込んで利用する際に,ぜひ知っておきたいのが「XPathAPIクラス」です。XPathAPIクラスを利用することで,目的のデータに簡単にアクセスできるようになります。 XMLファイルのデータを抽出 図1はXMLデータの中から,指定したものだけを抽出して表示するムービーです。このムービーで読み込んでいるXMLファイルは,図2のようなファイルです。 図1:XMLデータを抽出するムービー(クリックするとムービーを表示します) (サンプル・ファイルのダウンロードはこちら) 図2:読み込んでいるXMLファイル(クリックすると拡大表示します) このようにXMLファイルから指定したデータを取り出したい場合には,「XPathAPIクラス」が便利です。 XPath式を使って目的のデータを指定する 図3は前回も読み込み用に使用したXMLファイルです。このXML

    第33回 ActionScriptでXMLデータを自由に検索・抽出してみよう
    tokada
    tokada 2007/08/27
  • ユメのチカラ: オープンソースは資本主義の破壊的イノベーションである

    というフレーズを通勤電車で思いついたのだが、そのときは結構いけていると思ったのだが、今考えてみると、それほどいけていない。夢を見ている最中はすげーなこれと思っていて、次の日、目が覚めてみると一体どこがすごいのかと思うようなものである。 破壊的イノベーションは持続的(改良的)イノベーションとことなって、まるっきり新しい市場を開拓し、既存の支配者を駆逐する。あるいはローエンド市場から参入し、既存の支配者を市場から追い出す。みたいな事が教科書には書いてある。 オープンソース的な世界では、著作権を私有するのではなく、共有することによって価値をたかめる。著作権という財産権を否定しちゃったら資主義ではないではないか、とか思うのがフリーソフトウェアの思想を最初に聞いたときの素朴な感想であったりする人は少なくない。 財は共有すると減る。お菓子をあげれば自分の分が減る。お金をあげれば自分の分が減る。ところ

    tokada
    tokada 2007/08/27