タグ

2008年3月5日のブックマーク (9件)

  • ニコニコ動画公式動画生成ツール|ニコニコムービーメーカー

    2015.5.28 ニコニコ動画の仕様変更(swfファイルでの新規動画投稿の終了)に伴い、ニコニコムービーメーカー(無償版)の配布は、2015年5月28日をもちまして終了とさせていただきます。製品版(有償)に関しましては、引き続き販売を継続させていただきます。

  • 2008-03-05 - フィギュアになりたい族(未塗装)

    以前の記事で東浩紀さんと宇野常寛さんの直筆イラスト入りサイン色紙が当選した、と書きましたが、それが先日無事到着致しました。ブログ掲載の許可を頂いたので(マジです)早速うp。右のラムちゃんが東さん、左の観鈴ちんが宇野さんの絵です。「東さんは身体に染み付いた手つきで軽々とイラストを描いていましたが、私(宇野さん)は29年間生きてきてこういう絵をはじめて描きました」との事です。ゲーム的リアリズムとゼロ年代の想像力の熾烈な戦いの痕跡がここに。いつか、アナタとレイプ・ファンタジー。重ね重ね、東さん、宇野さん、ありがとうございました!いや、しかしこれは……(笑)

    tokada
    tokada 2008/03/05
    alive1のサイン色紙
  • http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/03/000954.html

  • 記事本文にニコニコ動画が貼り付けられるようになり、動画ページにも掲載されるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーとはてなグループの日記の記事文にニコニコ動画の再生プレイヤーが貼り付けられるようになりました。また、関連動画や含む日記が表示されるはてなダイアリーの動画ページでも、ニコニコ動画に対応しました。 ニコニコ動画ではログインしないと動画を見ることができませんが、はてなの記事や動画ページに貼り付けられた再生プレイヤーは、ニコニコ動画にログインしていない状態でも再生可能です。 ご利用のブラウザがリファラを送らない設定になっている場合には再生プレイヤーが表示されませんので、その場合はリファラを送信するよう変更してください。また、URLがhttpsから始まるはてなグループではリファラが送信されないため、ニコニコ動画を貼り付けることができません。 また、日同時にはてなブックマークでもニコニコ動画に対応しており、ニコニコ動画の動画ページをブックマークするとエントリーページで動画が再

    tokada
    tokada 2008/03/05
    なんだ、ただの神か
  • kom’s log - ルソーの一般意思と場

    GFP(緑色蛍光タンパク質)の発見者といえば、下村脩さんである。遺伝子導入によって特定タンパク質をGFPでラベルし、生きた細胞で発現、タンパク質の挙動を計測する技術は1990年代後半移行の生物学を決定的に変えてしまった。このことでどれだけあたらしいことがわかったか、というのは別の話だが*1、直感的把握される顕微鏡下の細胞の姿をラジカルに変革した点は評価しすぎてもしすぎることはないといってよいだろう*2。そのそもそもの発光タンパク質を1962年に発見したのが下村脩さん*3という話は結構しっていたのだが、この人の息子がケビン・ミトニックとのハッカー対決で有名になった下村努さんだ、というのはずっと気がつかなかった。当時ニューズウィークに写真付きでこの対決が紹介されたときには、仮面ライダーっぽい顔つきもあいまってなんつーかっこいい人がいるのだ、と思ったものだ。CVみたら、カルテクでファインマンに教

    kom’s log - ルソーの一般意思と場
    tokada
    tokada 2008/03/05
    "日本では国家と個人が遠くなりすぎていてルソーのいうような一般意思の直感的把握ができないのかもなあ、と思った。私思うに、一般意思とは広場である。あるいは2チャンネル的なものこそ一般意思といえるのではない
  • スティーブ・ジョブズの「まぐれ当たり」 - 池田信夫 blog

    今年のFortune誌の「もっとも賞賛すべき企業」にアップルが選ばれ、「もっともすぐれた経営者」にスティーブ・ジョブズが選ばれた――と聞いても、誰も驚かないだろう。しかし同誌のインタビューで、それにコメントするのをジョブスは拒否した。なぜかって? インタビューした記者にもわからない。 ジョブズが、個人的にはとてもいやな奴だというのは、シリコンバレーでは誰もが知っている。彼は自分の創業した会社を追い出され、新しくつくった会社NeXTも失敗した。わがままで他人のいうことを聞かず、細かいことまで口を出す、普通なら最悪の経営者だ。そんな男が、なぜ世界一の経営者になったのだろうか? それにいろんな理由をつけるのは、タレブのいう生存バイアスだ。たとえば1024人がサイコロ賭博をし、勝った者はそれを次回に賭け、負けた者は退出するとしよう。あなたが1万円を元手にして「半」だけに10回続けて賭けたら、1

    tokada
    tokada 2008/03/05
  • Cybercasting

    前史,あるいは技術的混沌:19世紀後半 - 1920年代 黎明:1930 - 40年代 発展:1950 - 60年代 グローバリズムとシステム化:1970 - 80年代 再び混沌へ:1990 - 2000年代 ブロードキャストからインターミディエートへ 「放送局」という特権的な場で作られた「番組」を,「地上波」を使って広域に配信し,専用の「受像機」を介して「視聴者」に一方通行的に送り届ける――こうしたTVメディアのシステム的構造はたかだか半世紀程度の歴史しか有していない. そのTVは現在,デジタル・テクノロジーによる変容の大波にさらされ,半世紀以上前と同様の混沌の只中にある.ある者は恐竜化したTVメディアは10年内に滅亡するだろうと預言し,またある者は,もはやただ見るだけのTVの時代は終わりを告げ,インタラクティヴな映像メディアへの進化が始まるだろうと夢想している.インターネットに見られる

    tokada
    tokada 2008/03/05
    1995年
  • リバタリアニズム・リベラリズム・コミュニタリアニズムの円環 - MIYADAI.com Blog

    ■付録CD-ROMには「マル激」の第138回「戦後保守主義の終 焉」を収めた。政治コラムニスト中村啓三さんを迎え、総選挙投票 日を2日後に控えた11月7日に収録した。 ■まず自民党保守流とは何だったか、小泉政権が保守流では ないとはどんな意味かを論じた。次に保守流の行き詰まりは各 国で再分配政策とネオリベ政策の行き詰まりを招いたものと同じ だとして「第三の道」の現実性を論じた。 ■今回は、番組で紹介した各種の思想やそれに基づく政策パッケー ジの意義を、理解するのに必要な基礎知識を紹介しよう。 【リベラリズムとコミュニタリアニズム】 ■70~80年代にかけて、政治哲学において、リベラリズム、コ ミュニタリアニズム、リバタリアニズムの間に活発な論戦がなさ れ、原理的問題はほぼ論じ尽くされた。 ■自由至上主義と訳されるリバタリアニズムに対し、リベラリズ ムは自由の前提たる公正(平等)を実現

  • Amazon.co.jp:自由はどこまで可能か―リバタリアニズム入門 講談社現代新書: 本

    Amazon.co.jp:自由はどこまで可能か―リバタリアニズム入門 講談社現代新書: 本