タグ

2013年11月5日のブックマーク (15件)

  • 首相、私邸から「オートバイで15分で官邸」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅官房長官は5日の衆院国家安全保障特別委員会で、安倍首相が東京・富ヶ谷の私邸から首相官邸に通っていることについて「オートバイでの移動も含め、どんな事態があっても15分以内で官邸に参集できる態勢を作っている」と述べ、危機管理上の問題はないとの認識を示した。民主党の近藤洋介氏の質問に答えた。 近藤氏が東日大震災で東京の道路が大渋滞したことを挙げ、安倍首相は首相官邸の隣にある首相公邸に住むべきだと述べたことに答弁した。これに対し、近藤氏は「首相がオートバイの後ろに乗って15分間移動するのは異常だ」と改めて指摘した。 一方、民主党の野田前首相は5日、自身のホームページで「たとえ車で15分程度でも、時間的にはロスだ。途中で道路が陥没した場合はどうするのか」と批判した。

    toki
    toki 2013/11/05
  • 「誘拐疑惑」ロマ人はなぜ今たたかれるのか

    当の親は? マリアの情報提供を求めるポスター(アテネで) John Kolesidis-Reuters このところヨーロッパの大衆メディアは、少数民族ロマ人の話題で持ち切りだ。 最も大きな話題になっているのは「マリア」と呼ばれる青い目とブロンドの髪をした4歳の少女。10月中旬、ギリシャのロマ居住キャンプで警察当局に保護された。同居している「両親」の肌が浅黒かったため、実の親子ではないのではないかという疑惑が持ち上がった。 DNA鑑定によってマリアと夫婦の間に血縁関係がないことが分かり、当の親を探そうという動きがヨーロッパ中に広がった。この夫婦によれば「ブロンドの天使」(ヨーロッパのメディアはマリアをそう呼ぶ)は誘拐されたわけではなく、「合法とは言えない養子縁組だが、母親の了承は得ている」という。 結局、ブルガリアに住むロマの男女が両親だと判明。しかし捜査の段階で、マリアと同居していた夫

    toki
    toki 2013/11/05
    「誘拐疑惑」ロマ人はなぜ今たたかれるのか | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPANさんから 意外だったがそういうことになってしまってるんだな。ブロンドの特権意識みたいなのってあるんだなあ。
  • Daily Mail デイリー・メール

    Virginia McCullough, 36, was arrested by police last year four years after murdering her parents John, 71, and Lois, 70, at their home in Pump Hill, Chelmsford and covering up her crime as she 'frittered away' £150,000 of cash in their name. Intense body-worn camera footage released by Essex Police of the arrest on September 15 last year shows the moment she is finally caught - after her father's

    toki
    toki 2013/11/05
    世界の新聞サイトで一番アクセスが多いのはニューヨークタイムズだと思っていたが、イギリスのデイリー・メールの方が多いのだそうだ。
  • オバマ大統領、上原投手を「素晴らしい」 監督に電話:朝日新聞デジタル

    toki
    toki 2013/11/05
    オバマ大統領、上原投手を「素晴らしい」 監督に電話 - 朝日新聞デジタル (http://t.co/tn1pVsLywR) そう言えばオバマはレッドソックスファンだったか
  • ついっぷる

    toki
    toki 2013/11/05
    八ヶ岳
  • ついっぷる

    toki
    toki 2013/11/05
    小淵沢
  • 森尾正博『これからコンバット』:人間がパワーを手にするとどう変わるか

    このところ自分にとって重要な出会いのあるに多くであっているのだが、堀江貴文『ゼロ』も間違いなくそういう一冊になりそうだ。 自分のたどってきた道との重なる部分の多さ、同じ時期にある人生の決断を迫られたこと、そしてそのあとの対処の仕方の違いなど、考えるべきテーマが多い。 このあたりのところ、またもう少し考えがまとまったら書いてみたい。 昨日買ったは森尾正博『これからコンバット』1巻(芳文社、2013)。主人公小西ゆいの天然振りと、他の登場人物のキャラの立ち方が楽しい。それぞれの登場人物がサバイバルゲームに関わる過程の中で自分を解放していく感じがこのマンガに開放感を与えているのだろう。 私が特に好きなのは、ゆいがマシンガンを連射するときの恍惚とした表情だ。もちろんゲームだと割り切って読んでいるからだが、ある意味ソフトな戦争マンガとして読むとまた違う解釈になるかもしれない。というか戦争映画とか

    toki
    toki 2013/11/05
    森尾正博『これからコンバット』:人間がパワーを手にするとどう変わるか "Feel in my bones"
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    toki
    toki 2013/11/05
    スマホ時代の「気持ちのいい情報提供の仕方」はなんだろう? #BLOGOS なるほど。「スマホは随時持っているからこそ、決まった時間に立ち上げるようにしたほうがよく、PCは触る時間が限定的だからこそ、その時の最新情報
  • ナチス略奪絵画1500点発見、独アパートに隠され半世紀

    ドイツ南部ガーヒンク(Garching)にある税関。ミュンヘン(Munich)市内のアパートから見つかったナチス・ドイツ(Nazi)の略奪絵画1500点近くが現在、保管されている(2013年11月3日撮影)。(c)AFP/DPA/ANDREAS GEBERT 【11月4日 AFP】ドイツ南部ミュンヘン(Munich)にあるアパートの1室から、第二次世界大戦前~戦中にかけてナチス・ドイツ(Nazi)がユダヤ人から略奪した絵画1500点近くが見つかった。独週刊誌フォークス(Focus)が3日、報じた。見つかった作品の中には、パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)やアンリ・マチス(Henri Matisse)のものも含まれており、時価総額で10億ユーロ(約1330億円)相当の価値があるという。 フォークス誌によると絵画は2011年、脱税容疑でこの部屋に警察の家宅捜索に入った際に発見された。

    ナチス略奪絵画1500点発見、独アパートに隠され半世紀
    toki
    toki 2013/11/05
    ナチス略奪絵画1500点発見、独アパートに隠され半世紀 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News @afpbbcomさんから 行方不明の作品の中には、こういうところにあるものもあるんだろうな。
  • 鳩山氏の「迷言」、米の盗聴攪乱狙った可能性

    米国家安全保障局(NSA)がドイツのメルケル首相ら各国首脳の通信を盗聴していた問題で、日でも政権交代後の2009年、民主党の鳩山由紀夫首相(当時)の携帯電話の通信傍受を試みたが、「通話内容が意味不明だった」として、盗聴を断念していたことが紙の調べで分かった。 政府の諜報活動に携わっていた米中央情報局(CIA)の元職員エドワード・スノーデン容疑者(30)が提供した機密文書によると、NSAはドイツのメルケル首相をはじめ、世界35カ国の首脳の通話を数年間にわたり盗聴していた。また世界80カ所に「アインシュタイン」と呼ばれる独自開発の盗聴機器を秘密裏に設置していたことも判明している。 この機密文書には、NSAが09年の民主党政権発足後に就任した鳩山由紀夫首相の携帯電話も盗聴対象としていたとの内容も含まれていた。だが、通話を傍受したところ「必ずしもそういう意味で言ったわけではないとの認識でありま

    鳩山氏の「迷言」、米の盗聴攪乱狙った可能性
    toki
    toki 2013/11/05
    鳩山氏の「迷言」、米の盗聴攪乱狙った可能性 これは笑える
  • 「すごい勢いで日本化するアジア」を読んで思うこと。

    商品とサービスは完全にボーダーレスの時代に突入、どうも鳥井(@hirofumi21)です。 先日こんな記事が僕のフィードに流れてきました。 すごい勢いで「日化」するアジア « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ) 今年の5月ここで紹介されている国々を旅してきて、昨年の12月までは中国・北京に住んでいたので、少しこの記事に関して話を膨らませながら、今日は書いてみたいと思います。 日化するアジアの国々 この記事の中で紹介されている写真や情報は、当に嘘偽りのない“今の東南アジア”の状況だと思います。 僕らが旅した時も、東南アジア各国の有名繁華街を歩くと、まさにこのような雰囲気でした。 タイだけに限っていえば、5年以上前にも一度旅したことがあったのですが、その変化たるや凄まじかったです。 スーパーや屋さんでは、当たり前のように日のものが揃っており、日のショッピングモールにいるの

    「すごい勢いで日本化するアジア」を読んで思うこと。
    toki
    toki 2013/11/05
    「すごい勢いで日本化するアジア」を読んで思うこと。 @hirofumi21さんから アジアは92年に韓国にしか行ったことがないのでよくわからないが、駐在員の横柄さなどは84年のスペインでも感じた。
  • 11月4日(月)のつぶやき その6 - Feel in my bones

    探し.net 探しをテーマにした私のサイトです。 を読む生活 読んだの感想・書評を掲載しています。 読書案内ブログ に関連した情報・作者に関する情報など調べたことを不定期に掲載しています。 Wind and Flowers 私の撮った写真をカードにしています。 kous37の関心空間 関心空間の私のページです。 WEB棚「夢の谷間」 このブログで紹介したのリストなど。 はてなブックマーク ブックマーク goo 最初はgoo

    toki
    toki 2013/11/05
    [11月04日]のつぶやきをまとめました ▶1番RTされたつぶやきは「堀江貴文『ゼロ』読み始めた。面白い。片田舎の誰にも認められなかった少年が、どうやってホリ...」
  • ついっぷる

    toki
    toki 2013/11/05
    おはようございます。
  • rturl.net - このウェブサイトは販売用です! - rturl リソースおよび情報

    toki
    toki 2013/11/05
    松本ハウス『統合失調症がやってきた』を読んだ:現代の絶望とお笑い芸人 - るとぅるる こんなサイトで紹介されてた。ありがたい。
  • 堀江貴文『ゼロ』を読んでいる:「今ココ」から脱出する手段としての受験勉強と「ゼロをイチにすること」/犬も歩けば棒にあたる:書泉ブックマートで複製原画をゲットした

    堀江貴文『ゼロ』を読んでいる:「今ココ」から脱出する手段としての受験勉強と「ゼロをイチにすること」】 二三日、書こうと思ったテーマがないわけではなかったのだが、うまく文字にならないまま書けないでいた。 一番書こうと思ったのは堀江貴文『ゼロ』(ダイヤモンド社、2013)についてなのだが、まだ読み終わっていないということもあるし、読んでいてあまりにもたくさんのことを考えてしまったということもある。 昨日も、自分とマンガのことについてなどをまとめて書こうと思ったのだが、日シリーズ第7戦を見てしまい、この野球というコンテンツについて書くべきではないかと思い始めて、書く方向性が定まらなくなってしまった。 「見るスポーツとしての野球」というコンテンツとは、それを自覚した中学生のころ以来30数年の付き合いがあり、さまざまな個性の選手・チーム・球団を目撃することでいろいろなことを感じ、考えてきた。 特

    toki
    toki 2013/11/05
    堀江貴文『ゼロ』を読んでいる:「今ココ」から脱出する手段としての受験勉強と「ゼロをイチにすること」/犬も歩けば棒にあたる:書泉ブックマートで複製原画をゲットした "Feel in my bones"