タグ

ブックマーク / netaful.jp (58)

  • 「mBot」組み立ててプログラミングを学べるArduinoベースの子ども向け低価格ロボットキット - ネタフル

    「子ども1人にロボット1台(ONE ROBOT PER KID)」というコンセプトの低価格ロボットキット「mBot」のサンプルが送られてきました。いったいどんなキットなのだろうと思っていたのですが、イラストで説明されたマニュアルに、グラフィカルなプログラミングができる環境に「これなら当に子どもが楽しめそうだぞ!?」と思っているところです。 「mBot」が届いた経緯 「mBot」は、Kickstarterで資金を集めて誕生したMakeblockのプロダクトです。mBot: $49 educational robot for each kid by Makeblock — Kickstarterを見ると、キャンペーンを振り返ることができます。 今回、Twitter経由でMakeblockの中の人から連絡があり「子どもと試したら楽しいかも」と思い、サンプルを送って頂きました。まだ子どもが組み立

    「mBot」組み立ててプログラミングを学べるArduinoベースの子ども向け低価格ロボットキット - ネタフル
    tokida
    tokida 2015/06/18
    [N] 「mBot」組み立ててプログラミングを学べるArduinoベースの子ども向け低価格ロボットキット - | 「子ども1人にロボット1台(ONE ROBOT PER KID)」というコンセプトの低価格ロボット…
  • 「オヒトリサマBBQグリル」一人‥‥だけじゃなくて少人数でのバーベキューに最適!だと思う! - ネタフル

    お一人さま用のサービスが流行りだして久しいのですが(焼肉とか)、ついにバーベキューも一人でべる時代になったようです。お一人さまアウトドアです。DOPPELGANGERから「オヒトリサマBBQグリル」が発売されていました。Amazonでは25%オフの4,676円です。 アタッシュケース感覚でBBQのコンロの付属品を全て収納できる、A4サイズの超コンパクトBBQグリル。 ケースを開き、グリル網とトレイ(炭置き網)をセットするだけでBBQ準備完了です。 フィッシングやツーリングにさっと持ち出し、一人気ままにBBQをお楽しみいただけます。 お一人さまでバーベキューというとちょっと寂しい気もしますが、持ち運びが簡単なバーベキューグリルと考えると、けっこう利用用途はありそうな気がします。 サイズはA4。アタッシュケースのようなデザインで、持ち運びも簡単です。 一人で一つというよりは、二人くらいで共有

    「オヒトリサマBBQグリル」一人‥‥だけじゃなくて少人数でのバーベキューに最適!だと思う! - ネタフル
    tokida
    tokida 2015/03/26
    [N] 「オヒトリサマBBQグリル」一人‥‥だけじゃなくて少人数でのバーベキューに最適!だと思う! - | お一人さま用のサービスが流行りだして久しいのですが(焼肉とか)、ついにバーベキューも一人で食べる時代にな…
  • 安すぎない!?iPhone/iPadで使えるBluetoothキーボードが1,980円(400-SKB045) - ネタフル

    A4サイズのおよそ半分のサイズ、重量も約300gで、持ち運びしやすい軽量コンパクト設計です。コンパクトながら標準キーボードと同じ19mmキーピッチなので、確実にタイピングができます。程よい傾斜でタイピングしやすく、すっきりとしたスタイリッシュなデザインです。 だって、1,980円ですよ!? ちょっとうっかり購入してしまう価格じゃないですか。iPhoneiPadを立てるスタンドはありませんが、まあ100円ショップで携帯用のものがありますから、そういうのを購入しておくと作業も捗るというものでしょう。 例えば、ちょっとオシャレな100均「セリア」でしょぼかわいい巻取式USBケーブルとスマホ用折り畳みスタンドを購入みたいな感じで。 ショートカットキーも搭載していますので、特にホームボタンあたりは使う頻度も高いから便利ではないでしょうか。 省電力性に優れたBluetooth 3.0を搭載し、さらに

    安すぎない!?iPhone/iPadで使えるBluetoothキーボードが1,980円(400-SKB045) - ネタフル
    tokida
    tokida 2015/01/10
    [N] 安すぎない!?iPhone/iPadで使えるBluetoothキーボードが1,980円(400-SKB045) - | 我が目を疑う感じの値付けで、iPhone/iPadで使えるBluetoothキー...
  • 目黒川沿いのテラス席で手ぶらBBQ!フレンチビストロ「ミモザ(五反田)」 - ネタフル

    「ミモザ(五反田)」目黒川沿いのフレンチビストロ!テラス席で国産和牛や牡蛎のBBQしたい!という記事を書きましたが、ついに念願のバーベキューをしてきましたのでご報告いたします! 暑さが和らいだ日で、オープンテラスで仲間たちとワイワイとバーベキューするのは当に楽しかったです。これからますますバーベキュー日和の日が続くと思いますので、近隣の方はいかがですか? 手ぶらでバーベキューできますよ! 「ミモザ(五反田)」でバーベキューしてきた! 予約した時間に到着すると、既にテラス席のセッティングは完了していました。15人くらいが広々としていて良いですよということだったので、今回は14人で伺いました。 炭火でバーベキューです。まさか、こんな都会で、目黒川沿いでバーベキューができるとは思いもしませんでした。 今回は特別に生ビールのサーバをセッティングして頂きました。これで水道の蛇口をひねるかのように、

    目黒川沿いのテラス席で手ぶらBBQ!フレンチビストロ「ミモザ(五反田)」 - ネタフル
    tokida
    tokida 2014/08/20
    [N] 目黒川沿いのテラス席で手ぶらBBQ!フレンチビストロ「ミモザ(五反田)」 - | 「ミモザ(五反田)」目黒川沿いのフレンチビストロ!テラス席で国産和牛や牡蛎のBBQしたい!という記事を書きましたが、つ...
  • 【Hulu】「妖怪ウォッチ」を2014年8月16日より配信開始 - ネタフル

    大ヒット中のアニメ「妖怪ウォッチ」が「Hulu」に登場です。2014年8月15日に放送される第31話より、テレビ放送の翌日からの見逃し配信が行われることになりました。また、第1話〜30話に関しても、順次配信予定とのことです。「妖怪ウォッチ」を見逃していた人は「Hulu」ですね! 「妖怪ウォッチ」がHuluにやってくる!8月16日より配信決定というアナウンスになっていました。 「妖怪ウォッチ」はテレビ東京系列で今年1月より放送が始まり、日までに第30話まで放送されています。Huluでは、8月15日(金)18時30分からテレビ放送される第31話より、見逃し配信を行います。今後、テレビ放送の翌日よりHuluで順次最新話をお楽しみいただけます。なお第1話〜30話についても、Huluで順次配信いたします。 こんな人気アニメが登場して、しかも見逃し配信まで行われるとは、やりますね「Hulu」。 「H

    【Hulu】「妖怪ウォッチ」を2014年8月16日より配信開始 - ネタフル
    tokida
    tokida 2014/08/16
    [N] 【Hulu】「妖怪ウォッチ」を2014年8月16日より配信開始 - | 大ヒット中のアニメ「妖怪ウォッチ」が「Hulu」に登場です。2014年8月15日に放送される第31話より、テレビ放送の翌日からの...
  • 「それがし(五反田)」またもや5,000円コースでたらふく日本酒を呑んできました!その数11種類で約4合! - ネタフル

    五反田には「それがし」がある。ということで、純米酒の美味い店「それがし」に、またもや行ってきました。いつもの5,000円のそれがしコースで、料理14種類と日酒11種類を堪能してきました。毎度のことながら、このコストパフォーマンスは恐るべし、です。 「それがし(五反田)」に行ってきた! 「それがし」に関しては、ネタフルでも何度も書いています。コースの料理は基的には同じで、今回は特に触れませんので、過去の記事を参考にして下さい。 ▼「それがし(五反田)」料理14種類&日酒10種類!5,000円コースの満足度が高すぎる日酒酒場 ▼「それがし(五反田)」やっぱり日酒10種類&料理14種類で5,000円コースはお得すぎる!! ▼「それがし(五反田)」料理14種類に日酒10種類で5,000円はやっぱり安すぎた!気持ちよく酔った! ちなみに【コスパ重視】2014年も再訪したい飲店、ネタフル

    「それがし(五反田)」またもや5,000円コースでたらふく日本酒を呑んできました!その数11種類で約4合! - ネタフル
    tokida
    tokida 2014/06/20
    [N] 「それがし(五反田)」またもや5,000円コースでたらふく日本酒を呑んできました!その数11種類で約4合! - | 五反田には「それがし」がある。ということで、純米酒の美味い店「それがし」に、またもや...
  • 【Apple II】DOSのソースコードが公開される - ネタフル

    Apple II」といえば、もはや伝説のパーソナルコンピュータでしょうか。発売は1977年、今から35年以上前の“パソコン”です。そんな「Apple II」のDOSのソースコードが公開されたことがニュースになっていのす。Apple II DOSのソースコードが公開という記事です。 Apple IIは、Apple Iと違い、4KBメモリやカラー出力、音声出力、BASICインタープリタなどを搭載した完成品のコンピュータだった。しかし、1977年の発売時点で、プログラムやデータの保存メディアはカセットテープしかなかった。 記事では、フロッピーディスクとコントローラと「Apple II」を接続するためのソフトを開発する技術と時間がAppleにはなかったため、同じ場所にオフィスがあったShepardson Microsystemsの契約プログラマに依頼した、といった話が紹介されています。 「ソース

    【Apple II】DOSのソースコードが公開される - ネタフル
    tokida
    tokida 2013/11/20
    おお [Share] 【Apple II】DOSのソースコードが公開される
  • 「多け乃食堂(築地)」昼から呑める(食べられる) - ネタフル

    友人Y氏らと、冬の入り口に築地で呑みました。ぼくの「大衆居酒屋系がいい」というリクエストに、案内して貰ったのは、築地市場から徒歩5分ほどのところにある「多け乃堂」です。店の前には酒のケースが大量に積まれた渋い店構えです。 店の前まで行って気づいたのですが、10年ほど前に知人に連れられてきたことを思い出しました。確か、刺身の美味い店だったよな、と。そんな記憶を手繰り寄せながら入店。 店内には手書きのメニューが大量に貼られています。しかし、ほとんどは価格が書かれていません。時価なのでしょうか。書かれている価格もびっくりするほど高いと言う訳ではありませんが。 築地だけあって、刺身のメニューは豊富です。まずは季節ですので、カワハギを注文しました。 店員さんにダイレクトに声をかけても良いのですが、恥ずかしがり屋さんは紙に書いてもOKです。 まずは瓶ビールで乾杯。ラガーでした。 お通しは枝豆です。ち

    「多け乃食堂(築地)」昼から呑める(食べられる) - ネタフル
    tokida
    tokida 2013/11/18
    メモ [Share] 「多け乃食堂(築地)」昼から呑める(食べられる)
  • 「ふたご(五反田)」極旨味!"はみ出るカルビ"と"すき焼きカルビ"に舌鼓の巻〜♪ - ネタフル

    カルビがはみ出しちゃうの〜♪ ということで「はみ出るカルビ」で評判の焼肉・ホルモン「ふたご(五反田)」に行って参りました。何がいいって、お店の方が焼いてくれるのがいい。焼肉もホルモンも、ベストな状態ですことが出来るのです。 意外に狭かった店内。予約必須です。次々にお客さんが来ては、入れ替わっていきますがね基は予約でないと入れないと思います。 テーブルに着席。タレは2種類。ポン酢といわゆる普通のタレですね。 ガスで焼きます。炭火もいいけど、火力が一定という魅力がガスコンロにはありますね。 壁には各種、メニューが貼られています。 飲み物で特徴的なのは「男前」というメニューでしょう。これ、男前です、頼むと。大きいのきます。ゴクリ。 「黒毛和牛のはみ出るカルビ」は1,500円。思ったよりリーズナブルなのですが、人気商品だけに電話と同時に予約しておくことをオススメします。 「すき焼きカルビ」とい

    「ふたご(五反田)」極旨味!"はみ出るカルビ"と"すき焼きカルビ"に舌鼓の巻〜♪ - ネタフル
    tokida
    tokida 2013/07/06
    旨そです。♪ [N]ネタフル 極旨味!「ふたご(五反田)」"はみ出るカルビ"と"すき焼きカルビ"に舌鼓の巻〜♪
  • 夫がドキリ&ギクリ!?夫ができなくて呆れた家の事ランキング - ネタフル

    自分も何か該当しているのではないか‥‥と、ちょっとドキドキしながら眺めたランキングです。が「夫ができなくて呆れた家のこと」ですからね。心当たりがありすぎます。 ということで「夫ができなくて呆れた家の事ランキング」です。 共働き世帯が増え、日常の家事を分担する夫婦も多いはず。ところが、いくらが平等な分担を望んでも、夫の家事能力がとても追いつかないケースも…。今回は夫ができなくて呆れた家の事はなにか、女性に聞いてみました。 まあ、女性が家事が苦手という場面もありますからね、そういうことも頭の片隅に置きながら読んだらいいのでは、と思いますがね。 それにしても、家事がしっかりできるというのは、訓練なのでしょうか、それとも性質なのでしょうか。 ぼくなんか、多少は散らかっていても平気なので「それも片づけるのか!」みたいに、そもそも気付かなかったりもするんですよね。 とはいえ、結婚というのは生活習慣

    夫がドキリ&ギクリ!?夫ができなくて呆れた家の事ランキング - ネタフル
    tokida
    tokida 2013/06/23
    これは男の習性なのか!というくらいに、ワハハ ♫ 夫がドキリ&ギクリ!?夫ができなくて呆れた家の事ランキング
  • Haswell搭載「MacBook Air Mid 2013」発表 → 驚異の9時間/12時間駆動を実現! - ネタフル

    スペック通りなら、軽くて薄くて丸一日作業し続けられるMacということになりますよ!? 11インチで9時間、13インチで12時間駆動が可能という、新しい「MacBook Air」が発表されました。HaswellというCPUを採用しています。 「MacBook Air Mid 2013」はバッテリの持ちが良くなった! 「MacBook Air」を買い控えていた方はおめでとうございます。とにかくロングライフなモデルが登場です。 これまで11インチは5時間、13インチで7時間だったバッテリ駆動が、それぞれ9時間、12時間に伸びるそうです。 実際に使うと11インチモデルで4時間前後、13インチで7時間前後なのかなぁ、と思ったりもするのですが、それでも凄いことですね。 特筆すべき機能としてはこんな感じでまとめられていますが、バッテリの持ちが良いこと、第4世代CPU「Hawell」を採用していること、W

    Haswell搭載「MacBook Air Mid 2013」発表 → 驚異の9時間/12時間駆動を実現! - ネタフル
    tokida
    tokida 2013/06/11
    時間が長いのは素晴らしい、欲しいわ。 "Haswell搭載「MacBook Air Mid 2013」発表 → 驚異の9時間/12時間駆動…" [N]ネタフル
  • ジョナサン・アイブの手掛ける「i0S 7」白と黒を基調としたフラットデザインか? - ネタフル

    6月の「WWDC」で発表予定の「iOS 7」に関して、黒と白を基調としたフラットデザインになるのでは、という噂話が出てきました。iOS 7の新装フラットデザインでJony IveはB&W(黒と白)を多用という記事になっています。 6月のWWDCで発表されるiOS 7については、デザインの大変更の噂が氾濫しているが、9to5Macの背後にいる、比較的確かな情報筋によると、その新デザインではいわゆる“フラットデザイン”が強調されるだけでなく、UI全体においてB&Wの成分が多用されるらしい。 けっこうデザインはガラリと変わりそうですね。新しいものを試すのは好きなので、個人的にはデザインが大きく変更になるのは楽しみだったりします。 ジョナサン・アイブが大鉈を振るい廃止しようとしているのは、以前から伝えられていますが「スケウオモルフ的(skeuomorphic,実物の何かに似せたデザイン)*なUI

    ジョナサン・アイブの手掛ける「i0S 7」白と黒を基調としたフラットデザインか? - ネタフル
    tokida
    tokida 2013/05/29
    気になりますねー "ジョナサン・アイブの手掛ける「i0S 7」白と黒を基調としたフラットデザインか?" [N]ネタフル
  • 「GIF」の読み方 → × ギフ ○ ジフ - ネタフル

    画像フォーマットの一つである「GIF」ですが、みなさんはどのように発音していましたか? 「GIF」の開発者であるSteve Wilhite氏によると「ギフ」ではなく「ジフ」と発音するそうです。良かった、ずっと「ギフ」と発音してましたよ! 結局「GIF」ってどう読むの? 生みの親が「ジフ」と明言 – ねとらぼという記事になっていました。 「ジフ」「ギフ」の2つの読み方がありますが、Wilhiteさんによると、ソフトな「G」で「jif(ジフ)」と発音するのが正しいとのこと。彼はGIFの発音に関していまだに議論があることにいらだっているそうです。 まあ、開発した人からすれば、そんなことが議論になっていることにはイライラするのかもしれませんね‥‥。 ちなみに、Steve Wilhite氏がWebby賞の生涯貢献賞を受賞し、それに関連してインタビューなどで「GIF」は「ジフ」であることを答えたりし

    「GIF」の読み方 → × ギフ ○ ジフ - ネタフル
    tokida
    tokida 2013/05/25
    ジフ以外の人が周りにいなかった "「GIF」の読み方 → × ギフ ○ ジフ" [N]ネタフル
  • 「iPad」で使えるブログエディタアプリ 7選 - ネタフル

    Bluetoothキーボードも出来の良いものが増え、iPadiPad miniでブログの記事を書く人が増えています。 日だと「するぷろ」を使っている人が多いかもしれませんが、海外に目を向けると、ブログエディタの種類もいつの間にか増えているようです。iPadのブログアプリ ベスト 5という記事があったのでご紹介です。 かつて、ブログの作業は、デスクトップとラップトップで行われることが多かったが、スマートでスタイリッシュなアプリのおかげで、iPadでも容易に実施することが出来るようになっている。以下にiPadでブログの作業に取り掛かる上で、特に優れた5つのアプリを挙げていく。 以前はiPadのブログエディタを探してもほとんどなかったと記憶しているのですが、ブログそのものを書く人が増えているのか、種類も増えているようです。選択肢が増えるのは良いことですね。 1. Posts Posts カテ

    「iPad」で使えるブログエディタアプリ 7選 - ネタフル
    tokida
    tokida 2013/05/21
     「iPad」で使えるブログエディタアプリ 7選
  • iPadで操作!カメラ搭載の潜水艇「Submarine Camcorder」 - ネタフル

    うっは! なにこれカッコイイ! iPadで潜水艇から送られてくる映像を見ながら操作することができる「Submarine Camcorder」ですよ。 サンゴ礁とか、透明度の高い海とか、そんなところで操作したら楽しいでしょうなぁ。 PCでもコントロールできるようですが、iPadでの操作画面はこんな感じです。 16時間の充電で、2時間駆動が可能です。 これは面白い! ちょっとラジコン感覚で欲しい! なんて思って価格をみたら、6,300ドルでした。そうだよね、海だものね‥‥。でも楽しそうだなぁ。 お風呂で潜水艦で我慢か!? ▼ラジコン 潜水艦 RC U-16 U-Boot (via GeekAlerts)

    iPadで操作!カメラ搭載の潜水艇「Submarine Camcorder」 - ネタフル
    tokida
    tokida 2013/02/20
    ほしー ✔ iPadで操作!カメラ搭載の潜水艇「Submarine Camcorder」 /
  • 【Hulu】ついに連ドラを見始めてしまいました‥‥「HEROES」ってヤツを‥‥止まらない‥‥ - ネタフル

    少し前から「Hulu」を始めたことは書きました。せっかくだからと「IMPACT」という映画を観ました。あまりに気軽に手軽に見られるものだから「これは連ドラはヤバいぞ‥‥」と思ったのですが、うっかり「HEROES」を見始めてしまったんです‥‥。 あっかーーーん! 「HEROES」といえば、2006年から始まり、大ヒットしたテレビドラマです。日人のマシ・オカが出演していたことでも話題になりましたよね。 ▼HEROES (テレビドラマ) – Wikipedia 『HEROES』(ヒーローズ)は、アメリカ合衆国のNBCで2006年から2010年まで放送されたテレビシリーズ。超能力者をテーマにしたSF番組である。第4シーズンまでの計77話が放映された。 レンタルビデオとか借りに行くの面倒ですし、連続ドラマは時間泥棒なので絶対に見ない病にかかっていたのですが‥‥ マジ、あっかーーーん! 最初は「ウォ

    【Hulu】ついに連ドラを見始めてしまいました‥‥「HEROES」ってヤツを‥‥止まらない‥‥ - ネタフル
    tokida
    tokida 2013/02/10
    はまりますよね、Heros、ヤングスーパーマンと一気にみました  [N]ネタフル 【Hulu】ついに連ドラを見始めてしまいました‥‥「HEROES」ってヤツを‥‥止まらない‥‥
  • 確定申告初心者向け!ネットで収入を得ている人がこれだけは気をつけたい5つのポイント - ネタフル

    そろそろ確定申告の季節です。ブログを始めとしたネットで収入を得ている人も増えてますよね。そこで”ぶっちゃけ税理士“こと岩松正記さん @iwamatsumasaki に、初心者向けの「確定申告で気をつけるべきポイント」を寄稿して頂きました! ////// 年が明け、いよいよ確定申告シーズンが近づいてまいりました。ネットで収入を得てる人などは落ち着かないきもとでいることと思いますが、確定申告って、すごく取っ付きにくい感じがしますよね。仕方がわからないし、意外と申告してない方も多いようです。 そこで今回、確定申告初心者向けに、「これだけは気をつけておこう!」というポイントを5つ、紹介したいと思います。 1. 税金がかかるのは収入=売上ではなく、経費を引いた残りにかかる アフィリエイトで儲けたり何かモノを売ったりした場合、入ってきたお金にそのまま税金がかかるわけではありません。入ってきたお金から必

    確定申告初心者向け!ネットで収入を得ている人がこれだけは気をつけたい5つのポイント - ネタフル
    tokida
    tokida 2013/01/19
    確定申告初心者向け!ネットで収入を得ている人がこれだけは気をつけたい5つのポイント
  • 日常生活に役立つ便利なiPhoneアプリの集合体「LINE Tools(ライン ツールズ)」 - ネタフル

    日常生活に役立つ便利なアプリの集合体的なiPhoneアプリLINE Tools 」がリリースされています。懐中電灯、ストップウォッチ、年号・年齢チェックなど、これでもかとミニツールが詰め込まれています。 単機能のアプリだけ見れば同じ機能のアプリが色々と存在しますが、まとめて一つにし、さらに「LINE」のキャラクターたちが登場しているのが強烈です。 使える機能は次の通りです。 ▼測定ツール 定規/分度器/方位磁針/水平器/騒音測定器 ▼時計 ストップ・ウォッチ/タイマー/祝日カレンダー(日向け) ▼便利ツール 懐中電灯/鏡/虫眼鏡パスタメジャー ▼計算 計算機/年号・年齢チェック(日向け) 全部で14種類です。 各画面は次のようになります。 これだけの機能が一つにまとまっている、というのが良いですよね。 よく使うツールはお気に入りに入れることもできます。すぐにアクセスしやすいです。

    日常生活に役立つ便利なiPhoneアプリの集合体「LINE Tools(ライン ツールズ)」 - ネタフル
    tokida
    tokida 2012/12/07
    さっそくパスタを測って使って見た ✔ 日常生活に役立つ便利なiPhoneアプリの集合体「LINE Tools(ライン ツールズ)」 /
  • 「スカイツリー」開業から半年、客足が遠のいた地元商店街 - ネタフル

    「スカイツリー」が開業してから半年、地元商店街からは残念ながら客足が遠のいているという記事がありました。開業半年、スカイツリー活況 “足元”には光当たらずです。 首都の新たな観光名所となった東京スカイツリータウン(東京都墨田区)が22日、開業から半年を迎える。開業前から人気を博し、来場者数は2000万人を突破。ところがスカイツリーの“足元”にある商店街には開業後、来客の激減という皮肉な現象が起きている。 「スカイツリー」は、今でも平日は行列ができているらしいですね。そろそろ行ってみようかな、なんて思っていましたが、まだまだ大変のようです。 しかし一方で、地元の商店街からは客足が遠のいてしまっているようです。 東京スカイツリータウンの南側にあるおしなり商店街振興組合によると、スカイツリーの建設中はタワーの成長を見物に来る客や建設工事関係者で商店街はにぎわいを見せていたが、開業とともに客が激減

    「スカイツリー」開業から半年、客足が遠のいた地元商店街 - ネタフル
    tokida
    tokida 2012/11/22
    ほんと、これは客層違うよな ✔ 「スカイツリー」開業から半年、客足が遠のいた地元商店街 /
  • 東京ディズニーリゾート「入場ゲート」が仕様変更 → 金券ショップがチケット買取中止へ - ネタフル

    少しでも安く夢と魔法の王国に行くのに、金券ショップでパスポートを探す人が多いのが実状。しかし、東京ディズニーリゾートのパスポートが「買取不可」扱いになっているお店が徐々に増えてきているのです。 安くない。安くないですらねぇ、東京ディズニーリゾートの入場券は。家族が多ければそれだけ負担も大きいので、金券ショップで少しでも安いパスポートを購入していた、という人もいることでしょう。 その、東京ディズニーリゾートのパスポートなのですが、入場ゲートが仕様変更をしたのだそうです。どんな風に仕様変更したのか? 従来はチケットをするりと入れると上から出てくる自動改札型だったものが、徐々に「バーコード読み取り式」の新型ゲートに変更されています。 東京ディズニーリゾートが、自宅でプリントアウトした「ディズニーeチケット」を推進していることで、入場ゲートの仕様が変更されているそうです。 これにより「従来の自動改

    東京ディズニーリゾート「入場ゲート」が仕様変更 → 金券ショップがチケット買取中止へ - ネタフル
    tokida
    tokida 2012/10/30
    あ~確かにこういうことでも転売の対策にはなるのですね