2023年7月26日のブックマーク (14件)

  • なつかしい 60’-70’s ポップスを聴こう 〜 マーヴィン・ゲイの名曲 の数々〜 - 時の化石

    どうもShinShaです。 今回はなつかしい 60’-70’s ポップスを紹介する記事です。 昔、雑音まじりのラジオから聴いた洋楽。 いま思えば、ひどい音質だった。 それでも、あの頃聴いた曲が忘れられないのです。 時には懐かしいあの頃の歌を聴きましょう。 今回はマーヴィン・ゲイの名曲です。😀 柔らかいファルセット、スムーズでメロウなソウル。 社会的メッセージを含む名曲、 “Mercy Mercy Me”、 “What’s Going On” マーヴィンの作品は、いまも高い評価を受け、アーティストたちに歌い継がれています。 プロフィール “Ain’t No Mountain High” 1967 マーシー・マーシー・ミー “Mercy Mercy Me (The Ecology)” 1971 ホワッツ・ゴーイン・オン “What’s Going On” 1971 アルバム商品、サブスクリプ

    なつかしい 60’-70’s ポップスを聴こう 〜 マーヴィン・ゲイの名曲 の数々〜 - 時の化石
  • 武居商店 濃厚鶏白湯の素 - 赤い羽BLOG

    お気に入りの武居商店たれシリーズ第五弾、今回は濃厚鶏白湯の素。 これにお湯を加えるだけで格的な鶏白湯スープが出来てしまう、とても手軽で便利な商品で 320g入り税込み500円、記事投稿時点では通販サイトでは取り扱いがない様子。 ちなみにラーメン一人前には40gが目安とのことなので約8杯分、鍋4人前だと数回分入り。 www.takei-foods.co.jp 武居商店は明治5年創業という長い歴史を持つ、業務用のたれやドレッシングを取り扱う会社で 自分が通っている洪福寺松原商店街の直売所は水曜定休、10時~18時までの営業。 毎週月曜木曜と雨の日はお得なWスタンプデー、支払いは現金のみとなっている。 パウチは直売所内左奥に並べられていて、自分の中では武居商店ガチ勢向けと思っていたけど ボトルタイプのたれだけでなく、ついに新しいジャンルに手を出すこととなった。 鶏白湯の素をお皿に取り出してみ

    武居商店 濃厚鶏白湯の素 - 赤い羽BLOG
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2023/07/26
    白湯スープのアレンジレシピ楽しいですね。梅蘭風の焼きそば、美味しそうです😃
  • 鴨と柳と紫陽花と - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

    2日間開催されるプロ野球オールスター戦が楽しい。 WBCで活躍した選手たちも見られるし、何より10連敗中で最下位に転落したファイターズの試合から離れ、ニコニコと楽しそうにしている選手たちを見てしばし現実逃避中。 一時は3位との差も縮まり、今年は違う!行けるかも!などと喜んでいたのも束の間、 新庄は今年で退任するかもしれないなぁ。 変わりゆくもの 朝の散歩 変わりゆくもの 夏の土砂降りや激しいにわか雨がひそかに大好きだ。 思わず外に飛び出したくなる。 雨が上がった後、ちょっと空気がひんやりするのもいい感じ。 一昨日までの三連休、初日は一日中の雨…強く降ったり弱くなったり、時おり雷の音も聞こえていた。 そう、私の好きな感じのやつ。 2日目は出かける用意をしていたのに、急に友人の都合が悪くなり中止。 出かける気になっていると何としてもどこかへ行きたいような気分になるもの、でも人の多いところへは行

    鴨と柳と紫陽花と - ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2023/07/26
    ファイターズは僕も応援しているのですが残念ですね。もう監督も交代かな。
  • あぐりさんセレクション(もの言いたげな顔編) - クロネコあぐりのブログ

    こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 超絶私事で申し訳ないんですが、 実は前日アップした記事で 300記事に到達していましたー!🎉 時間が思ったように取れずなかなか記事を書き進められなかったり、少々やる気が出なくて「もういいや」とサボってしまったりしながらもなんとか書き続けてここまで到達することができました。 これもみなさんがいつもスターやブクマをつけて応援してくれたおかげだと感謝しております。 しかし、毎日更新や定期更新を欠かさず続けておられる他のみなさんを見ると、 「まだまだ通過点にしか過ぎない」 といった感じです。 これからも拙い文章をちょこちょこ書いていきますのでよろしくお願いいたします! さて、そんなことはどうでもいいウチの「あぐりさん」(笑) 今日はそんなあぐりさんの今まで撮りためた画像の中から、「これは!」と言えるような”何かもの言いたげな顔”を集めてみました。 ま

    あぐりさんセレクション(もの言いたげな顔編) - クロネコあぐりのブログ
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2023/07/26
    300記事おめでとうございます。かなり目力強い猫さんと一緒で心強いですね😃
  • 自転車の便利グッズおすすめ6選!(ママチャリ・電動の子供乗せ) - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    こんにちは、東京都在住で取材ライターのナスカです。 今回は「自転車(ママチャリ・電動の子供乗せ)の便利グッズおすすめ6選!」のご紹介♪ この記事は、2016年に書いた内容を大幅にリニューアルしています。 皆様のお役に立てますよう、記事を最新情報に更新していきますので、よろしくお願い致しますm(__)m 余談ですが… 私の家には車がありません!!!!! 私は片目が不自由にて、免許が取れないからです(涙) 夫は地方出身で「東京都内の運転は怖いから嫌だ…」という理由で、我が家は車を断念(笑) 子供がヤンチャにて、公共交通機関の使用を最小限にしていたため… 息子が2歳〜6歳までの移動手段は、ほぼママチャリ!!!!! ママチャリ(子供乗せ電動自転車)で30分以内が私の移動範囲でした♪ 私は、ママチャリ自転車に乗る時間が長いのでw 「いかに快適にママチャリライフを楽しむか♪」を考え、ネットで便利グッズ

    自転車の便利グッズおすすめ6選!(ママチャリ・電動の子供乗せ) - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2023/07/26
    確かに最近のママチャリって、いろんな装備がありますね。舗道を歩きながら、感心して見てます。ママさんもダースベーダーみたいなバイザー付けた人がいたりでスゴイです。
  • 【JRA日高育成牧場 場内見学ツアー!】親子馬や坂路芝馬場を紹介 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先日、JRA日高育成牧場見学ツアーに参加してきました。 普段は、一般の人は入れない場所を見学できるということで、楽しみにしていました。 AM10:30に浦河町のJRA日高育成牧場に集合ということで、AM6:30に自宅を出発したのですが、途中、高速道路で事故があり通行止めに…。 高速道路で移動することを前提で考えていたので、とても焦りました。 泣く泣く一般道を進むのですが、制限速度を大幅に下回るスピードの車に何度も道を阻まれ、間に合わなくなるのではないかと冷や汗ものでした。 JRA日高育成牧場・事務所 親子馬見学(特別企画) 坂路芝馬場 見晴台 屋内坂路馬場 屋内直線馬場 展望台 最後に 場所 JRA日高育成牧場・事務所 JRA日高育成牧場・事務所 15分前になんとか到着です。 出発の時間まで、事務所ロビーで待機です。 セイウンワンダー ロビーに入ると

    【JRA日高育成牧場 場内見学ツアー!】親子馬や坂路芝馬場を紹介 - 搾りたて生アキロッソ
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2023/07/26
    雄大な自然の中で名馬を育てる。北海道ならではです。ウッドチップを敷き詰めた1000mの直線コーストいうのが凄いですね💦
  • 東急吉祥寺【丸福珈琲店】でのおすすめメニュー - 満喫!わたしの自分時間

    昭和9年創業のこだわりの焙煎豆がポイント! 吉祥寺にマシンピラティスのため、月3回通っているerizaです! やっぱり大好きな吉祥寺に、またひとつお気に入りのカフェ(いやここは珈琲店と呼ぶ 方が相応しいように思います)が増えました。 さっそくご紹介します(^^♪ 丸福珈琲店 東急吉祥寺店 住所 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺町2-3-1 東急百貨店吉祥寺店3F 電話番号 0422-21-5516 営業時間 10:00~20:00 ※東急百貨店に準ずる 丸福珈琲店東急吉祥寺店 - 昭和九年創業 丸福珈琲店公式サイトより転記 入り口は狭く見えますが、中に入ると思ったよりも広いです。 ただほとんど並ぶことになるので、名前を記入してショップ併設の美味しそうな商品を 見てまわりましょう。それほど待つことなく、呼ばれるはずです。 eriza ’ おすすめメニュー ☆パウンド&珈琲ダクワーズ

    東急吉祥寺【丸福珈琲店】でのおすすめメニュー - 満喫!わたしの自分時間
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2023/07/26
    吉祥寺にはめったに行かないのですが、名店が多いのですね。今回の珈琲店も、決して注文できないプリンやパフェも美味しそうです😋
  • 猫ちゃんたちの写真と川柳で心が和む『猫川柳』の紹介です~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 今頃気付いたが巷ではもう夏休みだな! オイラも、あ~夏休みしたいぜ!ったくよぉ~! ハマクラシー君もそう思うだろ? な?・・・な? さてと、しかし大人な我々はこんなに暑くても涼しい顔してしゃんとしとかなきゃいかん。 そんなわけで、俳句を読もうじゃないか。 俳句を読めば、心が落ちつき精神が洗われるというものだよ。ムフフ。 そこで、今回紹介したいがあるのだが、これなんだよ。 じゃん! 川柳 [泰然自若編] (タツミムック) 辰巳出版 Amazon これさえ読めば、我々も立派な清流人として大手を振って町を歩けるニャン。 ではさっそく、ちょっとずつ紹介してみるか! うらあ!! いいアングルですな~! ちゃんたち・・・そうかゆとり世代か~! 人間で行ったらゆとり世代ってオイラ達の後くらいの世代かな? 土曜日も学校あってたもんね~! さて次! うらあ!! こりゃ、

    猫ちゃんたちの写真と川柳で心が和む『猫川柳』の紹介です~! - ハマサンス コンプリートライフ
  • 「けしごむづくり実験キット」で娘と一緒に作品を作った!とても簡単に作れて楽しかったぞ~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! いかがお過ごしか? こっちは毎日雨とカミナリが局所的にすごいぞ! 突然の雨にマジで要注意ズラ! さてと、オイラはこの前、子供たちとこういうもので遊んでみたよ。 けしごむづくり 実験キットだ! ふっふっふ。ちょっと面白そうだろ? これさえあれば、キンケシが作り放題と思わないかい? しかも、キン肉マンだけじゃない。 型を作りさあえすれば、鬼滅の刃、ジョジョ、男塾、三国志(横山光輝)、バキなどいろんな○○ケシが作れちゃうって夢がムンムンわいてくるじゃぁないか~~~! まあ、その夢はまたのちに取っといてだな。 まずは娘たちと思い思いの作品を作ってみたよ。 オイラかい? オイラはもちろんハマサンスを作るのだ! 白・黄色・赤・青・茶色の消しゴムの元が入っておりまする。 出してみよう。 なるほど。 最初からない色のやつは、これらを混ぜ合わせて作れっていうのか。 オイラはハ

    「けしごむづくり実験キット」で娘と一緒に作品を作った!とても簡単に作れて楽しかったぞ~! - ハマサンス コンプリートライフ
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2023/07/26
    エイリアン結構リアルにできましたね。加熱して消しゴムになるなんて、子供達も楽しいでしょうね。
  • アブの胃の中 _φ(・_・ - 塩ジャケ好きやねん

    内臓脂肪がたっぷり (・∀・) 魚の内臓の写真があるので苦手な人はこの先見ない方がいいです。 23日に釣り上げたアブラコを味噌漬けでまたいただきたい。一匹持って帰ってさばくついでに胃の中を見てみることにした _φ(・_・ この青い楕円が腸にあたるが内臓脂肪がべったりとついていた。手を水洗いしたぐらいでは脂が取れなかったぞ。それとこの個体はメスだったのが赤丸に卵巣があることから分かる。まだまだ未成熟だけど、これから栄養が卵巣にいき成熟して産卵を迎えるんやね (・∀・) 胃の中を開くと赤丸は餌で使ったイワガニ、青丸は小さな巻貝、黄丸はほぼ消化されたカニ、緑丸はなにか分からなかった。何かの筋肉だと思うが、魚にしては骨がなかったのでイカとかホタテといった軟体動物の筋肉ではないかと思う _φ(・_・ 今回のアブラコの胃の中にはカニがほとんど入ってなかった。何匹も胃の中を調べるわけではないから、他の個

    アブの胃の中 _φ(・_・ - 塩ジャケ好きやねん
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2023/07/26
    毎回思うのですが、魚の胃の中って結構きれいですね。アイナメってかなり美食なのですね。
  • 世界の快適音楽セレクション 2023年7月22日(ゴンチチ、インコグニート、ジョアン・ジルベルト、アジムス、アルトゥーロ・オファリル) - ラジオと音楽

    夏の休息6週間 その4 ゴンチチ「夏の理由」 日テレビ系水曜ドラマ「おとなの夏休み」オリジナル・サウンドトラック Leafage Amazon Incognito「Summer In The City」 インコグニートは1979年ロンドンでギタリストで作曲家のジャン・ポール・'ブルーイ'・モーニックが結成したアシッド・ジャズのグループ。2006年のアルバム『Bees & Things & Flowers』より。この曲はニューヨークで結成されたフォーク・ロックのグループ:ラヴィン・スプーンフルが1966年に発表して、全米1位の大ヒットとなった曲。 Bees & Things & Flowers アーティスト:Incognito Dome Amazon ※このアルバムはApple Musicで見つかりませんでした。 João Gilberto「Estate(夏のうた)」 ジョアン・ジルベルト

    世界の快適音楽セレクション 2023年7月22日(ゴンチチ、インコグニート、ジョアン・ジルベルト、アジムス、アルトゥーロ・オファリル) - ラジオと音楽
  • 竿は風切の9尺!くつしたはちいかわ!えさはうどんセット!(2023富沢の池17) - とーちゃん子育てと釣り日記

    竿は風切の9尺です。最近は風切の9尺を良く使っています。白い竿はやっぱりかっこよく見えますよね~! そしてくつしたはちいかわのくつしたです。を脱いで座るヘラブナ釣りだとかわいいくつしたはちょっと目立ちますよね~!(笑) そしてえさはうどんセットでやりますよ~! 今回もちょっと時間の無い中、約2時間くらいのヘラブナ釣りです。 次はちょっとゆっくりとヘラブナ釣りの出来る時間を作ってのんびりしたいと考えています。 今回はアイスホッケーの練習に行くので短時間のヘラブナ釣りです。 せいこドームに練習に行きますよ〜! せいこドームは、練習や試合にちょいちょい行ってます。 スピードスケート選手の橋聖子さんの出身地の安平町早来にせいこドームがありますよ! turibakapapa.hatenablog.com ちなみに安平町スポーツセンターせいこドームまでは片道約150kmあります。北海道に住んでいる

    竿は風切の9尺!くつしたはちいかわ!えさはうどんセット!(2023富沢の池17) - とーちゃん子育てと釣り日記
    tokinokaseki
    tokinokaseki 2023/07/26
    22匹釣ってアイスホッケーの練習💦すごいですね。ちいかわ僕の孫もみていますよ。
  • 生まれ変わりと「今生は一度だけ」って話 - 『クリアー整体ヒーリング』です

    所謂『この世』というのは言ってみれば「学校の夏休み」みたいな世界だと思うのです。 どういうことかというと「ある一定期間 (人生) の中で自分がやるべき宿題を抱えて『敢えて』やって来ている世界」ということです。 その宿題は夏休みの期間中 (生きてる間)どういうやり方をしても構いません。 ただ、休みが終わった時 (亡くなった時) に提出しなくちゃなりません。 なら、その宿題は誰が与えているかというと結局生まれてくる前の自分自身が作成している気がします。 所謂神様とか他人じゃなくてね。 簡単に言えばこの世は何らかの課題を果たすための勉強部屋みたいなものじゃないでしょうか。 そう捉えると何だかしっくりくるのです。 なので、この「夏休みの宿題」が出来なかった人がまた一から次の課題に挑戦し直すのが所謂一つの生まれ変わりじゃないでしょうか? もしそうだとしたら、どんな偉人聖人でもこの世に生まれてきてる時

    生まれ変わりと「今生は一度だけ」って話 - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • アジの南蛮漬けの汁は沸かす?沸かさない? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

    アジの南蛮漬け 漬け汁は一度沸かしたものを使うのか はたまた、直でいくのか お好みですね アジいただきました 多い いい光具合です サバもいました いい光っぷり 鯖は中身取って冷凍庫に入れておきましょう。 そのうち使うでしょう 今日のメインはアジ、頑張って捌きます 途中で飽きてますね 塩をまぶしてしばらく置きます。 南蛮漬けの漬け汁作ります 砂糖大さじ5~7、醤油大さじ3、出汁大さじ2、酢100mlくらい 後から味見して決めるので、だいたいの分量です。 薄切りにした生玉ねぎ合わせます アジ揚げましょう 片栗粉出過ぎた 余分な粉は払い落として揚げ散らかします 唐揚げとしてべる分はそのままで 南蛮漬けにするなら、ここから漬け汁に漬けていきます 熱々を入れて、さっと混ぜます しばらくして味を見て、足りなかったら何か追加してください 最低でも30分は置きたい 盛り付けたらば ●アジの唐揚げ ●き

    アジの南蛮漬けの汁は沸かす?沸かさない? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~