タグ

2018年4月13日のブックマーク (6件)

  • 「財務省トップ」福田淳一事務次官のセクハラ音源公開! | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「財務省トップ」福田淳一事務次官のセクハラ音源公開! | デイリー新潮
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 2018/04/13
    記録を殺し記録に殺される安倍政権
  • 「ヤジではなく首相への助言」菅官房長官が陳謝 | NHKニュース

    衆議院予算委員会の審議の際に、総理大臣秘書官がヤジを飛ばしたなどと野党側が批判していることについて、菅官房長官は衆議院内閣委員会で、安倍総理大臣への助言だったと思うとしながらも、議事進行に混乱を招いたとして陳謝しました。 これについて、菅官房長官は衆議院内閣委員会で、「あくまでも質問に対してのヤジではなく、安倍総理大臣への助言だったと思っているが、結果として委員会の議事進行に混乱をきたしており、西村官房副長官から厳重注意し、人も深く反省している」と述べました。 そのうえで、菅官房長官は「結果として議事進行に混乱をきたしたことは事実であり、申し訳なく思う。安倍総理大臣に助言を行う際にも議事に混乱をきたすことのないよう、適切な方法で補佐したい」と述べ、陳謝しました。

    「ヤジではなく首相への助言」菅官房長官が陳謝 | NHKニュース
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 2018/04/13
    じゃ野党の「ちゃんと答えろー」とかも助言てことで
  • [国会ウォッチャー]壊れたレコードになった総理大臣

    国会ウォッチャーです。 衆参問わず、予算委員会に限らず、集中審議は往復方式ですから、答弁時間も時計が進みます。 そういう視点で安倍さんの答弁とみてください。ひどい時間稼ぎを見た。 VS枝野幸男(好きだから題以外にも触れてしまう) 決裁文書読んでないけどハンコ押しました宣言した課長が、ガースーに説明に行ったけど、中身読んでないから、昭恵案件であることは知らなかったということを「まぁそういうこともある」というだけでなく、自分も全部読まないままハンコを押すことがあると述べてしまう俺たちの麻生。この人ここまでもうろくしてたかしら・・・。お前何言ってんのって思ったよ・・・。 東電が他社の原発に投資しようとするのを糾弾する枝野さん、 「他の電力会社の原発に投資する金があるなら、賠償を払え!廃炉に回せ!料金下げろ!」 愛してるぜ。枝野。枝野にもっと時間を! 枝野 「総理の秘書官などは、総理に相談も報告

    [国会ウォッチャー]壊れたレコードになった総理大臣
  • 頑張ると叱られる職場の記憶

    何日か前、ツイッターのタイムラインに、わたくしども日人の働き方を題材とした、なかなか考えさせられるツイートが流れてきた。 内容は、4つのツイートのスクショ(スクリーンショット、画面写真)を並べて、それらがいずれも同じ主張を含んでいることを指摘したものだった。スクショの中で紹介されている主張は、つまるところ「うちの国の労働生産性が上がらない理由は、われら日人が、仕事の成果ではなく、時間にしばられる働き方をしているせいなのではなかろうか」という問題提起であった(こちら)。 ツイートの中で指摘されているポイントは、多くの人が以前からそう感じていたところと一致しているはずで、なればこそ、このツイートはすでに9万件以上リツイートされ、13万以上の「いいね」を獲得している。 当該のツイートを読んで、思い出した話がある。 はるか昔、私が中学2年生だった頃の話だ。 数えてみると48年前ということになる

    頑張ると叱られる職場の記憶
  • 首相秘書官を厳重注意 国会審議中、質疑者にヤジ:朝日新聞デジタル

    西村康稔官房副長官は12日、国会審議中に質疑者にヤジを飛ばしたとして、経済産業省出身の佐伯(さいき)耕三首相秘書官を厳重注意したことを明らかにした。佐伯氏は安倍晋三首相への助言だと説明したが、西村氏は記者団に「ヤジと取られても仕方ない」と述べた。

    首相秘書官を厳重注意 国会審議中、質疑者にヤジ:朝日新聞デジタル
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 2018/04/13
    ???「黙れ下衆!首相のいち秘書官に過ぎぬ身でありながら国会議員同士の討論に割り込むなど増長も極まる。今すぐ出て行け!」
  • 公文書改ざん:佐川氏、立件見送りへ 虚偽作成罪問えず - 毎日新聞

    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 2018/04/13
    なら公文書改竄という表現は控えた方が良いのかな